ソニー vs任天堂

ブログ改造中です!

お前が言うなと言われそうな稲船氏の発言

カプコンの幹部である稲船敬二氏が国内に対して発言しています。
ソースはこちら
http://www.videogamer.com/news/inafune_japanese_devs_wont_admit_theres_a_problem.html
去年のTGSの発言以降、天狗発言が目立つ稲船氏がまたまた・・・

私は日本の開発者が目覚めることを望んでいます。
去年からまったく状況の変化がありません。私はまだ悲観的です。
私はゲーム産業のバブル時代である80〜90年代からいた方がまだ多くいます。
彼らは第一の問題について認めていません。だから国内市場は縮小しました。
したがって私たちが西洋の市場に席捲されてしまっているのです。
学ぶ続けることと理解することは非常に重要です。さもなければ、
日本市場は完全に消えそうです。欧州のディベロッパーを買収している
一部パブリッシャー(たぶんスクエニ)があります。単にゲームを下請けに
出しても完成品にタイトルだけつけるような会社だと
ゲーム作りは上手くいかないでしょう。


 思いっきりスクエニを批判していますが、カプコンが言えることじゃ
ありませんし、稲船氏が一番言ってはいけない言葉です。洋ゲー崩れの
ゲームを作っても見向きはしてくれません。ある意味、レビューが楽しいです。
日本市場は終わったと発言した方のタイトルがどこまで評価されるかです。
ロックマンで一世風靡しましたが、このタイトルが爆死になったら
どう責任を取るのでしょうか?また人のせいなのでしょうか・・・
関連記事


[ 2010/09/03 ] PS3ソフト情報 | TB(-) | CM(5)
 
毎日PSの情報を細目に更新されていて情報源として楽しく拝見させてもらってます。
しかし最近気になることが…
私も稲船氏の発言は毎回腹立たしく思います。
ただ管理人のコメントがもう稲船氏に対して嫌いな感情むき出しの嫌味にしかなってなくて読んでてキツイです。
ゲーム自体は人間性ほど悪いとは思えないんで。
[ 2010/09/03 01:35 ] [ 編集 ]
>たけさん
申し訳ないです・・・。ゲームは海外ディベロッパーが頑張って
開発していると思います。でも稲船氏を見るとやっぱり日本の会社なのに
日本市場を軽視しているのが分かるんですよ。日本は終わったと
発言して、今からはどうあるべきなのかということを
話してないんですよね。今の政治家みたいなんですよ。
大風呂敷広げたけど結局何もなかったという状況。
すごい方だと思いますが、このままだとカプコン自体が
やばいことになってしまうので。バイオやモンハンやブレスや
逆転裁判など自分のソフトが多くあります。だから余計なのです・・・
[ 2010/09/03 02:01 ] [ 編集 ]
(´・ω・`)
個人的には管理人さんには思ったことを書いて欲しいです。管理人さんのコメントを含めて「ここ」なんだと思うので・・・
[ 2010/09/03 12:08 ] [ 編集 ]
名越(龍が如くのね)さんを見ろ!あの人が今一番いいこと言ってるぞ!「日本のやり方で世界に売らないと」って言ってたぞ。今数多くいる日本のクリエイターで応援できるのは名越さんだけです。そのほか有名クリエイター達も。終わった。とか終わってしまう。とか。諦めモード全開ですね。
[ 2010/09/03 16:38 ] [ 編集 ]
>(´・ω・`)さん
ありがとうございます・・・。振り返るとさすがに言いすぎな部分もあったので。
[ 2010/09/06 01:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する