私は日本の開発者が目覚めることを望んでいます。
去年からまったく状況の変化がありません。私はまだ悲観的です。
私はゲーム産業のバブル時代である80〜90年代からいた方がまだ多くいます。
彼らは第一の問題について認めていません。だから国内市場は縮小しました。
したがって私たちが西洋の市場に席捲されてしまっているのです。
学ぶ続けることと理解することは非常に重要です。さもなければ、
日本市場は完全に消えそうです。欧州のディベロッパーを買収している
一部パブリッシャー(たぶんスクエニ)があります。単にゲームを下請けに
出しても完成品にタイトルだけつけるような会社だと
ゲーム作りは上手くいかないでしょう。
≪ 三上氏がモーションコントローラーでハードの寿命は延びない | HOME | Killzone 3がPAXでマルチプレイのプレイヤブルを出展 ≫
≪ 三上氏がモーションコントローラーでハードの寿命は延びない | HOME | Killzone 3がPAXでマルチプレイのプレイヤブルを出展 ≫
しかし最近気になることが…
私も稲船氏の発言は毎回腹立たしく思います。
ただ管理人のコメントがもう稲船氏に対して嫌いな感情むき出しの嫌味にしかなってなくて読んでてキツイです。
ゲーム自体は人間性ほど悪いとは思えないんで。