
ファミ通360最新号にカプコン稲船氏のインタビューが
載っているらしいのだけれども、
私にはどうにも理解できない。
続きからどうぞ。
・海外デベロッパーに任せたのは、
日本では海外で開発したんだろうと言われるが海外では日本のゲームだよねでしかない、
外人はだませていないから本当に西洋のゲームにしないとより売る事は出来ないんじゃないかと思った
・難易度に関しては高いと思う。外人はプレイが上手いのである程度の難度が必要で、
結果日本人にとっては高めになったかもしれない。もしかしたらイライラしちゃうかもしれない(笑)
・売上本数としてはバイオ5を超える事を目標にしている。
500万本以上を目指そうと真剣に考えている。
日本でも出来れば凄い数字をたたき出して欲しい、世間では10-20万本くらいだろうって感じで、
360なら10万本を超える事なんて無いだろうという風潮だが、何を言っているのかと言いたい。
360ユーザーには全員買って欲しいぐらいの気持ちになっているしそうするべく頑張っている
ソース:2ch他
書いてある事が本当であるのであれば、私にはもう理解できない次元に稲船さんは行ってしまったようです。
・・・何ですかい。
日本人よりも海外の方がゲームが上手いって?
そう思うのは勝手だけど、普通の神経であれば公の場で発言しないと思う。
・・・・500万本以上売りたいって?
ノーコメント。
でも、360でも10万本くらいは超えると思う。
前作で作ったファン層もありますしね(´・ω・)。
・・・そして、洋ゲーにしないと売れないって?
本当にもうこの人は日本のゲーム業界から去って欲しい。
日本のゲーム業界の癌。
この稲船さん。
最近は裏切られたとか殴られたとか良くわかんないことも行っていましたし、
しばらく休暇取った方がいいんじゃないでしょうかね。

- 関連記事
・海外デベロッパーに任せたのは、
日本では海外で開発したんだろうと言われるが海外では日本のゲームだよねでしかない、
外人はだませていないから本当に西洋のゲームにしないとより売る事は出来ないんじゃないかと思った
・難易度に関しては高いと思う。外人はプレイが上手いのである程度の難度が必要で、
結果日本人にとっては高めになったかもしれない。もしかしたらイライラしちゃうかもしれない(笑)
・売上本数としてはバイオ5を超える事を目標にしている。
500万本以上を目指そうと真剣に考えている。
日本でも出来れば凄い数字をたたき出して欲しい、世間では10-20万本くらいだろうって感じで、
360なら10万本を超える事なんて無いだろうという風潮だが、何を言っているのかと言いたい。
360ユーザーには全員買って欲しいぐらいの気持ちになっているしそうするべく頑張っている
ソース:2ch他
書いてある事が本当であるのであれば、私にはもう理解できない次元に稲船さんは行ってしまったようです。
・・・何ですかい。
日本人よりも海外の方がゲームが上手いって?
そう思うのは勝手だけど、普通の神経であれば公の場で発言しないと思う。
・・・・500万本以上売りたいって?
ノーコメント。
でも、360でも10万本くらいは超えると思う。
前作で作ったファン層もありますしね(´・ω・)。
・・・そして、洋ゲーにしないと売れないって?
本当にもうこの人は日本のゲーム業界から去って欲しい。
日本のゲーム業界の癌。
この稲船さん。
最近は裏切られたとか殴られたとか良くわかんないことも行っていましたし、
しばらく休暇取った方がいいんじゃないでしょうかね。

- 関連記事
>>前作で作ったファン層もありますしね(´・ω・)。
前作ってたしか6、7万本くらいの売り上げだったと思うんで
今回はマルチってことも考慮すると前作割れの可能性もありそうな気がしないでも・・。
ってか難易度に関しては確かに海外の方がむずかしいモードが得意な人は多いですが(日本で言うところのハードが向こうのノーマル)
あっちに合わせるのではなく、イージーからハードまで難易度を作って
海外向けにそれより上の難易度を設定するだけで良いと思うんですよね
あとは海外向けに云々いってる割に、あっちで大不評で要望が多かった
オートセーブ機能を今回も入れませんとか(・ω・`)意味が分かりませんよね
年の割に若さを感じる発言でほほえましくも思うんですが
こっちから見ると「あ、はぁ」としかいえないスよねぇ
PVみても・・ん〜としかいえない感じだったし。
初心はどこにあるんだろうか・・・業界とは関係ない友人の意見とか聞かないのかなぁ。
あと、もっさんの抑えたキレっぷりにちょっとドキドキ
日本人だから買いませ〜ん。
PS3ユーザーなので買いませーん。
せいぜい360ユーザーに買ってもらいなwww
もっさんがぶちぎれてるところ久々にみた
確かに海外のカプコン支部にでも何でも行って欲しいですね
日本人の感性で作った洋ゲーなんて所詮洋ゲーもどき
本当に業界の癌ですねえ
海外を狙ってゲーム出すなら日本にいる意味が無いですよね。向こうの国で頑張れよって。多分相手にされないでしょうけど。
もっさんのマジ切れ初めて見た
ちょっとショックです
僕は日本人なんで…
日本人に向けたメッセージなのに馬鹿にされてるみたいです
とても嫌な気持ちになりました
日本人が海外のゲームを作っても真似物にしかならない逆も同じ
それに気付かないとかアホとしか言えんわ
マルチ同発?のソフトで360単体で10万行ったら快挙って言って良いレベル。
まあ日本だと5万、5万の合計10万位かしら?
海外はなんともいえないが500万は無いな。200万行けば大成功だと思うのだけど。
何か日本のユーザーと日本のゲームが馬鹿にされているような気がして・・・。
これでも抑えて抑えて書きましたが、なんか怒ってるっぽい文章・・・ですな(´・ω・)
でもこの人は、本当にどうにかしないとカプコンが危ないと思います。
こいつはデッドラとロスプラがヒットしたせいか、事ある毎に「日本は終わった」「これからは海外」を連呼してましたが、その後のカプコン海外外注ソフトの売上げが軒並み散々な結果になると「俺は間違ってない」「ユーザーがわかってない」等の逆ギレ。
最近はカプコン内部でも国内重視的な意見がでている(BASARAのプロデューサー)ようで、「裏切り」なんてブログに書いてましたね。
はっきり言って壊れてますよこの人。
日本のユーザーのできる事は、デッドラ2を買わずにカプコンに明確に稲船不要を突きつける事です。
名越さんが日本人が海外にあわせてゲーム作っても無理って言ってたね
だから海外に作らせたのかねぇ・・なんかまんま洋ゲーな感じしたしパスかな
1もストーリとか微妙な出来だったけどw
ことあるごとに日本がだめを連呼してるが
どちらかといえば原因を精神的なものにしているようだ。
日本内での市場は確かに厳しい。
それは単純なことで少子化が世界で最悪レベルで
進行しているから。
コメントの投稿