free counters

$TANABEのブログ-MS3 $TANABEのブログ
減衰力「40段」か、それとも「固定」か。
サステックの最新車高調はフルタップの2タイプ

$TANABEのブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2012-05-08 17:07:57

トヨタ ポルテ用 SUSTEC PROZ40・Z1 開発完了しました!!

テーマ:ブログ

トヨタ ポルテ(NNP10)用

TANABEのブログ
TANABEのブログ-SUSTEC PRO Z40  TANABEのブログ
開発完了しましたダッシュ
まずノーマル車高
TANABEのブログ TANABEのブログ
TANABEのブログ TANABEのブログ
下下下下下
SUSTEC PROZ40・Z1を装着!!
下下下下下
(最下部車高)
TANABEのブログ TANABEのブログ
TANABEのブログ TANABEのブログ
フロント 35~40㎜ダウン       リア 45~50㎜ダウン
下下下下下
(推奨車高)
TANABEのブログ TANABEのブログ
TANABEのブログ TANABEのブログ
フロント 25~30㎜ダウン        リア 35~40㎜ダウン
この車
運転席側はヒンジ式ドアなのに助手席側大開口電動スライドドアびっくり
革新的な形が特長のこのポルテ。
乗り降りラクチンな家族向けのコンパクトカー車
車高が下がると革新的なフォルムがさらによく似合います指圧の心
さらにZ40・Z1
全長調整タイプの車高調なので
車高を下げた時の乗り心地の変化はほとんどなく
Z40なら40段の減衰力調整によりお好みの乗り心地が選べますおっけぇ~い。
ぜひお試しくださいえ゛!

微笑み
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
2012-05-07 16:10:40

ZN6 86用 GF210開発完了~!!

テーマ:新製品情報

GW終了~!!


あっと言う間でしたね・・・あせる


みなさんENJOYできましたか!?


BBQやって顔やら腕が焼けたって方も多いはずヒラメキ!


僕もその一人ですw。


まだまだ休み気分も抜けませんが


ダウンサスが開発完了致しましたのでご報告ぅ~おNEW!


今話題!?のこの車両


ZN6 86 ハチロクでございます。


TANABEのブログ

遅ればせながら

TANABEのブログ-GF210

開発完了致しました。


装着車両写真からどうぞこちら


                TANABEのブログ

TANABEのブログ   TANABEのブログ

F -5mm~-10mm DOWN    R -10mm~-15mm DOWN


パッと見ぃ、純正のフェンダークリアランスと変わらないのでは??


と思われますが、ダウン量は道路運送車両法のより制限され落ち幅がすくないですが


スプリング自体のバネレートをUPさせてスポーティ感を向上させており


しっかり走れる使用に仕上がってます注


『こんなダウン量じゃ納得できね~!!』


『車は落としてナンボでしょ!!』って、ユーザー様にはこちら ←クリックして下さい。

あぁ~、仕事に身が入らねぇ。っても言ってられないので



明日から突っ走りますやったりMAX


では、今日はこの辺でどろんどろん



by09

2012-05-02 16:03:17

USDMjam ver.9.0

テーマ:ブログ

先日4月29日にUSDMの聖地、三重県のメッセウィング三重で行われましたこれ→

USDMjam ver.9.0

に見学に行ってきましたパー

参加台数780台、ブース出展50社という大きなイベントでした大きい


TANABEのブログ-全体


780台を見学していると歩く


TANABEのブログ-Z33-1 TANABEのブログ-Z33-1-MS1

TANABEのブログ-Z33-2 TANABEのブログ-Z33-2-MS1
TANABEのブログ-bB TANABEのブログ-bB-MS1
TANABEのブログ-スカイライン TANABEのブログ-スカイライン-MS1

TANABEのブログ-シビック TANABEのブログ-シビック-MS1
リアフェンダーのステッカーがすごいことになってますびっくり2



TANABEのブログ-セリカ


たくさんのMS1ホイール

USDM界ではMS1が人気なんでしょうか??


引き続き見学していると・・・


TANABEのブログ-BMW TANABEのブログ-BMW-FM

ホイールを変えることによってBMWの高級なイメージではなく、シビックのようなイメージに変化しましたね変

TANABEのブログ-オデッセイ TANABEのブログ-オデッセイ-FM TANABEのブログ-シビックTANABEのブログ-シビック-FM TANABEのブログ-フェリオ TANABEのブログ-フェリオ-FM
TANABEのブログ TANABEのブログ-アルティマ

根強い人気のフォーミュラーメッシュメッシュ

個人的にも好きなホイールです<<ハート>>

個性的なカラーにしている方が多かったですドーン


TANABEのブログ-ワンビア TANABEのブログ-ワンビア-SP1

このワンビア個人的に好きなスタイルでしたイイ!!

シフトパターンの3速がDriftになってました笑
TANABEのブログ-イストTANABEのブログ-イスト-SP1


続きまして・・・


TANABEのブログ-SCION tc TANABEのブログ-SCION tc-SP3
TANABEのブログ-Z12-SP3 TANABEのブログ-Z12
SCION tc とキューブにSP3おんぷ

このキューブには、
TANABEのブログ-SUSTEC PRO NF

TANABEのブログ-SUSTEC UNDER BRACE

TANABEのブログ-SUSTEC TOWER BAR


とタナベ商品をたくさん装着していただいておりましたぱちぱち

ありがとうございますよろしく


まだまだありますこれ→


TANABEのブログ-ベンツ TANABEのブログ-ベンツ-タイプF

ベンツにタイプFタイヤ

スポーティーなイメージですねはしる
TANABEのブログ-BMW TANABEのブログ-BMW-MS3

BMWにMS3おNEW!
TANABEのブログ-アコード
アコードにMK-Ⅱタイヤ

竹やりマフラーがインパクトありでしたびっくり2


他にも色々あったかもしれませんが、さすがに780台もあると・・・汗

かなり天気も良く、こんがり焼けて体力も奪われて最後はクタクタでした↓


初めてのUSDMのイベントでしたが色々参考になることがたくさんでした満員御礼。

またこのようなイベントに行く機会があれば行って勉強したいと思いますやったりMAX


では今日はこの辺でどろん

2012-05-02 14:09:30

J32 ティアナ VIP CAR 取材

テーマ:撮影&取材

雑誌「VIP CAR」さんに取材していただきましたカメラ



クルマは現行ティアナ車

TANABEのブログ



車輌はカートップ大分 さんにご協力いただきました。

ありがとうございますビックリマーク


こちらのデモカーにはカートップ大分さんのオリジナルブランド

TANABEのブログ

NEOS "ネオス" のボディキットが装着されています。


現行ティアナは中古車価格も手頃になってきてますし、装備も豪華なので、

ドレスアップのベース車としてコスパ抜群ですので、今後狙い目では。


ホイールもミドルセダンながら、20インチ履けますよ!

Vienna LEVIA "ヴィエナ リヴァイア"

フロント 20インチ×8.5J 、 リア 20インチ×9.5J
TANABEのブログ


車高調は

SUSTEC PRO Z1 "サステックプロ Z1"

でガッツリ ローダウンしてます。

TANABEのブログ


取材風景は

こんなカンジで撮影してましたカメラ


TANABEのブログ


店舗の取材もされてました目

TANABEのブログ

その他、詳細は「VIP CAR」に掲載されますので、お楽しみひらめき電球



「カートップ大分」 さん、「VIP CAR編集部」さん、ありがとうございました!






2012-05-01 12:48:09

サンプル完成までもう一歩!!!!

テーマ:ブログ
今日から5月ですねこいのぼり

GWの前半も終了!ゴールデンウィーク

今週は今日、明日しか稼働日が無いので作業を効率良く進めないとパンダ汗かく

本日は、先日紹介したマフラーのステー取りが完成しましたイェーイ

TANABEのブログ    TANABEのブログ

TANABEのブログ

マフラーのステーですが、単純そうに見えて結構大変難しい

マフラーの重量を支えるので適当に取ると、マフラーが真っすぐ装着できなかったり、マフラーの振動でステーが折れたり・・・ガーン・・

頭が悪い私は、苦手です苦手

この次は、サンプル製作、装着確認と続きま~~~す続く

今月末か来月初めには騒音試験を考えてるので、早くサンプル製作しなければ待って~

では、作業に戻ってきま~~すバーイ。

本日のピット入庫状況はこんな感じおんぷ

TANABEのブログ


うし

Amebaおすすめキーワード

    1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト