某所で騒がれている件について。 突然ですが、このようなページを設けさせて頂きました。 何件かメールで問い合わせを頂いた件についてお答えさせてもらいます。 まず、以前私が盗作行為をしたことがあるのかという件についてですが。 これは事実です。隠し立てするつもりは御座いません。 約2年前の話になりますが、トレスをしてイラストを描いてしまったことがあります。 その件については、当時きちんと謝罪をし、1ヶ月の自粛期間を経て、HNを変更して活動再開致しました。 HNを変えたのは過去を隠すためではなく、心機一転気持ちを入れ替えるためです。 自粛期間が1ヶ月と短いと言われることもあったようですが、私としましてはこれからの創作活動についてじっくり考え、 自分のしてしまった過ちを深く反省する1ヶ月であり、短いとは思っておりません。 それぞれの感性ですので、短いと思われる方はそれで結構です。 復帰後は、イナズマやまどマギで執筆をしてきましたが、復帰してからは盗作をしたことは一切ありません。断言致します。 某所では、今も盗作をしている等といわれているようですが、それは全くの嘘です。 他にも色々と私のことを書かれているようですが、それらも全て嘘です。信じないようにお願いします。 それから、悪評等を書き込む掲示板等が存在するのはメールで教えてもらったので知っておりますが、それらは一切見ておりません。 見ていないというより、素直に怖くて見れません。 以前盗作をしてしまったこと、今もなお深く反省しております。思い出す度に後悔して止みません。 作家として、この事は一生背負っていくべきことだと思っています。 ですが、当時きちんと謝罪をし、それから頑張って執筆活動を続けてきたのに、未だに盗作をしているなどと言われるのはとても悲しいです。 前科持ちということで、普通の人より疑われてしまうのも分かります。 しかし、あの1件以来盗作は一度たりともしていませんし、これからも絶対に致しません。 こればかりは信じてくださいとしか言えませんが、どうか信じてください。 今回改めて過去のことを公表させてもらったのは、未だに盗作をしていると勘違いしている人もいるし、 憶測で語られて噂が一人歩きしているので、 いっそ本人の方から改めて公表したほうが良いのではないかと問い合わせを頂いたからです。 いくら2年前のこととはいえ、私のしてしまったことは作家として最低な行為です。今も深く反省しております。 しかし、今は既に盗作はしておりません。これだけは覚えておいて欲しいです。 過去のことを知って、幻滅して離れて行ってしまう人もいると思います。 それは私が悪いので仕方ないと思っています。がっかりさせてしまったら本当にごめんなさい。 それでもまだ好きでいてくれるならこれ以上嬉しいことはありません。 イナズマやまどマギから私の絵を見てくれるようになった方々。 盗作ではなく、本当に私の力で描いた絵を好きになってくれてとても嬉しいです。 これからも過去の過ちを忘れずに、見てくれる全ての方の為に、一生懸命執筆活動に取り組んでいきます。 どうぞ暖かく見守ってくださると嬉しいです。 2012/05/08 佃煮のりお ◆追記 今後の活動についてですが、イナズマでは今後活動は致しません。 それから、蘭拓プチのアンソロジー辞退についてですが、勘違いされている方が多いそうなのでご説明させて頂きます。 プチのアンソロジーには元々寄稿予定だったのですが、主催様の方に私が以前盗作をしたことについて何件か問い合わせがいったそうです。 主催様からは、前ジャンルの話であって謝罪済みなので大事にはしたくなかったのですが、主催として対処せざるを得ないので、辞退してもらえないかというお話を頂きました。 これ以上私のせいで主催様にご迷惑をお掛けするのも申し訳なかったので、アンソロジーの方を辞退、プチオンリーも新刊が出せそうになかったので当日は欠席させていただきました。 以上がアンソロジー辞退、当日欠席の経緯です。説明が遅くなりまして大変申し訳ありません。