843-85


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:43:38.49 ID:2ctprbYt0
とりあえず読んでみろよwwwwwwwwwwww




——————————————————————————————





5/15


理学部物理学教室 浅川

「科学哲学第二」のレポートは、5/31 までに1号館1階の浅川の レターボックスに提出すること。
このレポートを提出しない学生には、単位は出ません。

——————————————————————————————




6/3


理学部物理学教室 浅川

期限を過ぎて提出されたレポートは、いかなる理由があろうとも 受けつけません。
締切を過ぎてもまだ私のレターボックスに「科 学哲学第二」のレポートを入れる者が居ますが、5/31 の午後 5:00 以降に投函されたレポートは全て破棄しました。

——————————————————————————————




6/4


理学部物理学教室 浅川

「5/31 まで」と書いたら「5/31 の午後 5:00 まで」の意味です。
こんなことは社会常識です。

——————————————————————————————




6/5


理学部物理学教室 浅川

他の教官が午後 12:00 まで受けつけていても、関係ありません。
反例を幾つ挙げようと、定量的に述べなければ意味がありません。

——————————————————————————————




6/8


理学部物理学教室 浅川

なぜその熱意を使い、もっと早くにレポートを作成しないのか理 解に苦しみますが、とりあえず午後 12:00 まで受けつける教官が 過半数であることは理解しました。
よって、6/15 の午後 12:00 まで「科学哲学第二」のレポート提出期限を延長します。

——————————————————————————————




6/10


理学部物理学教室 浅川

「6/15 午後 12:00 まで」ではなく「6/16 に浅川がレターボック スを開けるまで」ではないか、との意見がありましたが、これら は全く違います。必ず 6/15 中に提出するように。


——————————————————————————————




6/12


理学部物理学教室 浅川

私のレターボックスに猫の死骸を入れたのは誰ですか。

——————————————————————————————




6/13


理学部物理学教室 浅川

「私がレターボックスを開けた瞬間に波動関数が収束し、内部状 態が定まるので、レターボックスを開けるまではレポートが提出 されたかどうか分からない」と主張したいことは分かりました。

今回は、提出場所を1号館302の浅川研究室前のレポート提出 用ボックスにします。
この箱は、6/15 午後 12:00 にシュレッダー へと自動的に切り換わるので、シュレーディンガーの猫の問題は発生しません。

——————————————————————————————




6/16


理学部物理学教室 浅川

いいかげんにしなさい。午後 12:00 は「グリニッジ標準時」では なく「日本標準時」です。
これは常識以前の問題です。

普段は日本時間で生活しているくせに、レポート提出時だけグリ ニッジ時間を求めるなど言語道断です。


——————————————————————————————




6/18


理学部物理学教室 浅川

信じ難いことですが、「科学哲学第二」を受講する学生の過半数 がグリニッジ標準時で生活していることが分かりました。

夜型にも程があるとは思いますが、とりあえずレポートの提出は6/30 の午後 12:00 GMT まで待ちます。

——————————————————————————————




6/22


理学部物理学教室 浅川

時間の連続性についての疑義は受けつけません。どうやらベルグソン の時間論を曲解している者がいるようですが、主観的時間がどうあれ、 7/1 の後に 6/30 が来ることはありません。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「それで、確かに君は 6/30 中にレポートを提出したというんだね?」


浅川助教授は皮肉っぽい口調で生徒に尋ねた。


「ええ、ギリギリでした」


まだ若い学生が無邪気に答える。


「だが、君のレポートは私の手元には無い。君は時間を間違えたのではないかな?」


「いいえ、日に 0.1 秒も狂わない、正確な電波時計を使っていますから。


先生のレポートボックスこそ、時刻を間違えたんじゃないですか?」


「冗談だろう。GPS 補正で ±5 ミリ秒の精度で合わせてある」


「それで、24:00 GMT ちょうどにシュレッダーに切り換わるわけですね?」


「そうだ」


「うーーん。あ、そうだ。多分うるう秒の差ですね」


「うるう秒?」


「ええ。グリニッジ標準時、正確には協定世界時と言いますが、


これは太陽の公転周期から計算する平均太陽時と違い、原子時計によって


計られることになっています。この協定世界時と実際の天文時刻との


差を縮めるため、12/31 や 6/30 などの午後 24:00:00 に、閏年の2月29日


と同様の 1 秒を挿入することがあるんです。いやあ、このうるう秒の


間に僕はレポートを提出して、先生のシュレッダーが動作したんですね。


困っちゃうなあ。学生のレポートはもっと大切に扱ってくださいよ」


学生は目をキラキラさせながら答える。


科学哲学第二のレポートは、まだ集まりそうにない。



http://www.google.co.jp/gwt/x?client=twitter&guid=on&u=http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/4178&wsi=9ba2074d4e5f15ac&ei=UOGMT4qbJoXckgXR_PX6DQ&wsc=tb




4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:44:48.26 ID:z8nnAizB0
くっそwwwww








5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:45:30.69 ID:HfaKvBCc0
不覚にもワロタ







7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:46:23.28 ID:3QPHfVevP
物理屋っぽくて好き

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:46:04.20 ID:RIgA/wtm0

告 6/12 理学部物理学教室 浅川 私のレターボックスに猫の死骸を入れたのは誰ですか。




(´・ω・`)






16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:52:10.21 ID:CTajaOXQ0
>>6
ここで吹いた






8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:47:10.91 ID:2ctprbYt0
信じ難いことですが、『科学哲学第二』を受講する学生の過半数 がグリニッジ標準時で生活していることが分かりました。






9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:47:35.06 ID:Sj2LKAxc0

「私がレターボックスを開けた瞬間に波動関数が収束し、内部状態が定まるので、レターボックスを開けるまではレポートが提出されたかどうか分からない」


腹よじれるwwwww







10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:47:36.71 ID:YBGkFVChi
猫入れんなよ






11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:48:35.87 ID:eqdOuGIl0
誰だよ猫の死体入れたやつ・・・






12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:48:37.55 ID:w3MYneMj0
ワロタwwww
森見作品かよwwww

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101290512/2log0d-22/ref=nosim/







13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:49:03.75 ID:2ctprbYt0

普段は日本時間で生活しているくせに、レポート提出時だけグリニッジ時間を求めるなど言語道断です。




正論すぎて吹くwwwwww






15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:49:55.52 ID:Jo6MNuDg0
本当になんでその情熱をレポート作成に向けれないのか不思議になるなwwww







17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:53:09.82 ID:/oezZOJwP
さっさとレポート書けよwww
5時だろうと12時だろうとグリニッジだろうとそういう誤解だったら
数時間の誤差で出せるだろうがwww


でも、理論が通ればちゃんと納得してくれるいい先生だな






18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:53:24.69 ID:fQbth3ao0
何日までと言ったら何日の何時までが常識って言う人いるけど
そんなに期日守ってほしくていちいち質問されるのもいやなら
最初からきっちり全部言えよと思う







19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:53:38.03 ID:O/F6Z5MJ0
ワロタw

人気の先生なんだろうなぁ。生協の白石さんみたいにたんたんと正論書いてるだけなのに面白いw

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062131676/2log0d-22/ref=nosim/







20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:54:03.03 ID:QTl9Jhv80
良い先生なんだろうな







21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:54:05.20 ID:EyEAdHCc0
生徒のクオリティ高すぎ







22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:54:05.89 ID:S+SozBoJ0
頭のいい学生でないとこう面白くならないなww







24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:55:16.32 ID:AYQQY/Gk0
哲学屋はホント頭柔らかくて論理的なことなら受け入れちゃうんだよなww








25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:55:16.31 ID:3QPHfVevP

時間の連続性についての疑義は受けつけません。どうやらベルグソンの時間論を曲解している者がいるようですが、主観的時間がどうあれ、7/1 の後に 6/30 が来ることはありません。




これなんて言い訳したんだろうか







27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:55:30.23 ID:w3MYneMj0
私がレターボックスを開けた瞬間に波動関数が収束し、内部状態が定まるので、レターボックスを開けるまではレポートが提出 されたかどうか分からない」と主張したいことは分かりました。


  ( ^)   だから♪
  (  ) ̄
(  | |  )
  _(^o^)  今♪
    ( )|
  (  | |  )

       ( ^o)  1秒ー♪
      ̄(  )
   (   //  )
             (o^ )  ごとに~♪
            (  )ヽ
             | | 

..三  \ \  V  /   (o^ ) 三 世界ー♪
 三  \ \  V  / (  )ヽ 三
三   \ \  |  /  / /   三

三  ( ^o) \  V // / /  三  線をー♪
 三/( ) \  V / (o^/   三
三   ヽヽ  \ |  /(  /  三

..三/( )  \  V  /    (o^ ) 三 越ーえてー♪
 三  ヽヽ^o) \ V   /  (  )ヽ 三
三    \  )\ | (o^/  / /   三







29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:56:04.75 ID:Q4hE6bAY0
学生レベルたけえwww







30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:56:52.15 ID:c+LORdB60
思ってたより面白かったw






31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:57:01.33 ID:KbJPpsFPi
さすが宮廷理系はレベルが違った







33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:57:50.09 ID:74QA1uO/0
これはわろたwwwww
ユーモアのあるやりとりwww







34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:58:27.17 ID:QTl9Jhv80
DQNに厳しい先生なんだろう
猫の件は気の毒だな







35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:59:08.55 ID:NGscuCdD0
猫の死骸ってシュレディンガーを意図してるのかな

機知に富んでるね







36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 02:59:09.16 ID:XFwe2BTF0
どこの教授だよ…って思ったら東北大かよw
機会があったら講義受けてみよう







38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 03:00:37.19 ID:FByyXqQC0
これ東北大かよwwwww







39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 03:00:39.85 ID:TvWRTRvh0
ユーモアありすぎ






42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 03:08:54.08 ID:UeDkkRSM0
なるほど、俺もこれから使わせてもらおうか、グリニッジとやらを






45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 03:13:00.62 ID:touZCeIe0
レポートが遅れた言い訳にグリニッジ標準時ってwwww







46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 03:14:07.65 ID:a39LzYVMi
面白すぎるw







47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 03:15:29.98 ID:KKH0kCDM0
単位はどうでも良いからこの先生と遊びたいな







55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 03:22:44.00 ID:YSnB/KeO0
たまにいるよな、こういう先生







56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 03:28:42.15 ID:QEAayC5kO
猫の死骸で吹いたwwwww






57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 03:29:10.15 ID:2ctprbYtI
猫の死骸はシュレーディンガーへの布石だよな








60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 03:59:31.85 ID:zRu3F4mx0
レポート期限が一気に15日伸びてワロタ







58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 03:32:50.75 ID:4EX6kOcL0

>科学哲学第二のレポートは、まだ集まりそうにない。




ワロタwww






新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 (カドカワコミックスエース)
新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】


過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧