244 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 16:16:38.69 ID:
もう何もかも完全に終わった話だけれど、まとめてみたら
意外と腹たってたことに気づいた。

私が30才の時、若い子が家にやってきた。
それがまた絵にかいたようなギャル。しかも大学生。
子どもをみごもったから、卒業と同時に結婚したい。別れてくれ、と話してきた。
私も気が強いので、「そういうのは主人と一緒に話に来て、手をついて言うのが筋だ」とか
何とか言い返して、名前も連絡先も聞かずに家から叩きだした。
叩きだすときに、「やめろよ!」とか言いつつ、玄関横に置いてた陶器の傘立てと植木鉢、
けりとばして割られた。
片づけして子どもたちを迎えに行って、夕飯つくって子どもたち寝かして
そこでやっと泣けてきた。そして帰ってきた夫に、「どういうことじゃぁあああ」と
起こさない程度の声でののしった。
夫は身に覚えがない、不倫なんてしてない、と言うので、さらに激怒。
子どもたちと一緒には寝てほしくなかったので、しばらくリビングで寝てもらった。

でも、そのあとはギャルから連絡がない。手紙も何もない。
夫は「何かの間違い」をくりかえす。夫の両親や同僚、はては私の両親までが
「ちゃんと話を聞いてあげて」と来る。
冷静になったところで、もしやあれは人違いでやってきたのでは、と思った。
うちの名字は、珍しい名前ではあるけれど、この地域一帯によくある名前で、
ギャルは「○○さん」と名字でしか夫の事を呼ばなかった。
家をまちがったのでは、と思いついた。
そこで改めて話合いをして、ギャルと私の勘違いということで事をおさめた。





246 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 16:20:20.96 ID:
でも夫は、だいぶ気分が悪かったみたいで、こうなったら完璧に身の潔白を証明する、と
近所の交番に詐欺の相談にいったり、ギャルの身辺をさぐってもらうことを
やると言いだし、夫両親・夫・私でお金を出し合い、探偵にも頼んでみた。

それから1ヶ月もしないうちに、ギャルの正体が分かった。
夫の職場の部下(男)の妹で、夫が兄にパワハラしていて兄がかわいそう、
という理由で、しかえしに来たらしい。
部下は妹に積極的に住所教えたらしいし、私が家にいる時間帯や子どもの幼稚園まで
夫から聞いて教えていたらしいし、疲れた夫を見てコソコソ笑っていたらしいし、
仕事上でもどうしようもない人だったみたいで、解雇になった。

解雇になったあとも、嫌がらせが2回ほどあって、子どもが通う幼稚園にまで電話かけて
「○○くんいますか? あ、いるならいいんです」とか言ったりしたらしいので、
警察に再度相談した。次やったら刑事事件になると脅したのが効果あったのか、
大人しくなった。
それ以来何もなくて修羅場終わったんだけど、前厄・本厄でその一連の騒ぎがあり、
後厄で病気したので、何となく昔の人が決めたことってすごいと思った。


248 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 16:25:35.45 ID:
>>246
で、貴方は疑って信じようとしなかったことをきちんと夫に謝ったの?

251 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 16:35:31.13 ID:
>248
もちろん謝った。省略したけど、「勘違い」で話をおさめる時に、
夫と私の両親たちも呼び、手をついた。
あと犯人が分かった時は、夫が落ち込んだこともあり、
前から欲しがってた腕時計を家計から買ったよ。


253 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 17:25:19.56 ID:
>>246はそこまで悪くないと思うのは私だけ…?
実際そんな状況になったら、旦那を信じられなくなると思うんだけど。
部下とその妹の目論見にまんまとはまっただけなのに、手をついてまで謝らないといけないのか…


255 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 17:33:41.99 ID:
>>253
逆の立場ならどうよ。
両手を着いて謝って欲しいとは思わないけれど
双方の両親に経緯を話し、完全な誤解を解いておいてもらいたいな。

256 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 17:34:00.96 ID:
>>253
旦那よりどこの誰かもわからない人間の主張を信じ
事実の確認もしないままに一方的に旦那を責めたてて
家族の為に働いている無実の旦那をリビングで寝かせるという制裁まで加えて
「騙されただけの被害者」と言えるだろうか?

257 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 17:36:28.60 ID:
>>253
そりゃそうだ
旦那が違うといった時点で一度信じていればまだしも
完全に旦那は浮気したと決め付けているから謝罪は当然だわな
結果として、旦那側のトラブルに巻き込まれたわけだからなあなあですむけど
場合によっては信頼関係崩壊で離婚でもおかしくないよ

258 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 17:40:10.79 ID:
>>253
そんな事で旦那を信じられなくなるというのが先ず無いから。
普段の言動が怪しくなきゃ詐欺を疑うのが普通だよ。
現に話を聞いた人は全員が全員、話がおかしいと気付いたんだしね。
「勘違いということで事を収めた」って書き方からも自分は悪くないって態度が見え見え。
旦那が身の潔白を晴らさないと今でも本当は浮気したんだろうとネチネチ言ってたと思うよ。


259 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 18:02:37.41 ID:
>>253
身内に疑いがかかったらまず潔白を信じること、そしてすぐに潔白か否かを確かめることだ。
もし潔白でなければ信じた分までオトシマエをつければいい。

250 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 16:29:58.96 ID:
夫の信頼は取り戻せない

252 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 17:21:20.70 ID:
パワハラの件も冤罪かな?

254 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 17:31:42.39 ID:
悪くないと思うのは同意するが、だから何でも許されるわけではないでしょ。
事実として疑ったんだから、それについてはキッチリ謝罪しケジメつけるのが
その後の信頼関係構築の上で重要じゃないのかなと。

260 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 18:16:52.20 ID:
時計代を家計から出したってのもすげえな。

261 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 18:19:15.63 ID:
旦那が家に入れた金は嫁の金と思ってるんだろうなw

262 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 18:24:31.16 ID:
これたまたま犯人が分かったからよかったけど
普通は、やってないことの証明なんてできないからなあ
しかもそのために雇った探偵の調査費も夫両親・夫・私が出したってw
どう考えても出す必要のない人間に出させてる

263 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 18:31:21.11 ID:
そういう意味では旦那側のトラブルに巻き込まれでなかったら
本当に離婚だったよね
といってもそのトラブルがなかったら問題もなかったわけだけど

264 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 18:49:05.32 ID:
会社で逆恨みされたのが原因なんだから、やっぱり旦那が悪いってことか
なら、旦那は会社辞めて家でゴロゴロしてるのが家庭平和の秘訣だな

265 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 18:52:28.96 ID:
蹴って壊したものは弁償させなかったの?

269 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 20:16:50.53 ID:
つか、妹に仕事の愚痴言うどころか逆恨み復讐させる兄貴ってキモ過ぎるわ

271 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 20:51:03.40 ID:
夫がパワハラしてたのが本当なのかとその内容によって色々と見方が変わる

272 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 20:57:56.56 ID:
妹に報告して妹が復讐に行くような一家だよ
パワハラなんてなさそう

273 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 21:07:16.69 ID:
人様から恨みを買う用な夫とこの先も安心して暮らして行けるの?
早く逃げてーーー!!

274 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 21:11:10.53 ID:
>>273
お前は
「自分は今まで誰にも恨まれずに生きて来た」
と思ってるの?

275 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 21:17:01.93 ID:
何が厄年だか。

276 244 2012/04/21(土) 22:37:06.39 ID:
ごはん作って子ども寝かしつけてました。遅くなってすみません。

夫が悪くないのはもちろんです。
今まで「夫は悪くないけど、あの時のことはしょうがない」と思っていた私は
だめだったんだなーと思いました。

あとパワハラは、「この書類のミスを明日までに直しておいて」と言って渡して、
本来なら誤字脱字を直せば済むのに、それが分からず帰宅して、
翌日まで家で「どーしよー」となっていた、などと聞いています。
後はもうよく分かりません。少なくとも会社の人達が味方してくれたので
信じています。


277 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 22:43:51.29 ID:
>>276
それでパワハラになるなら、後輩や部下いる奴は
みんなパワハラしてる事になるわwww

結局、悪いのは嫁・部下・部下妹で
何も悪くない旦那が一番被害受けてんのかよw
救われねーなwww

278 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 22:48:14.99 ID:
旦那は被害者、でも私も被害者なの
少しは私も悪いと思ったから、旦那が稼いだ家の貯金から旦那の時計を買ってあげた私ってやさしいでしょ
今思い出してもあの女ムカツク、私は悪くないけどね

282 244 2012/04/21(土) 23:02:14.78 ID:
すごいw 夫を擁護してる人が多いのはうなずけます。

一応「夫は仕事で終電越えたら泊まってくるのはザラ(無連絡)」だったし、
それで納得していたけれど、それを逆手にとられたような感じだった。
ギャルに「結婚記念日もあなたの誕生日も帰ってこれなかった」と言われたら、
そりゃ信じてしまう部分もあった。
冷静になったら、そら忙しい時期だったからしょうがないんだけどね。

でもまぁ>278の意見にはグウの音がでないので、これで消えます。
ありがとうございました。


279 名無しさん@HOME 2012/04/21(土) 22:49:54.94 ID:
旦那がエネスレに書き込んでもいいような話だね

元スレ
今までにあった最大の修羅場 £38

社会生活VIPツールにより生成されました。