By Emily Allen
Last updated at 3:00 PM on 10th June 2011
Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2001984/Japan-tsunami-earthquake-Pictures-recovery-3-months-later.html#ixzz1Osln1Ex0
-
-
7:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:15:04.65 ID:Wjkz8Ycc0
-
すげぇな
-
8:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:15:05.64 ID:Md0lmxhw0
-
原発事故さえなければ・・・
-
12:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 23:15:43.15 ID:lskioPvt0
-
最後のはすげぇな
どうやって撤去したんだ
-
15:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 23:15:52.64 ID:33uIu84f0
-
ガレキはスタッフがおいしくいただきました
-
31:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:17:26.40 ID:z4fvd7gx0
-
>
一軒だけ残ってる家がなんともいえんな・・・
-
51:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:19:09.00 ID:HAzdG2HK0
-
>>31
どこの会社が建てたのか気になる
-
52:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:19:15.05 ID:Mp2SrFpe0
-
>>31
車の状態もな…
-
100:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 23:22:10.56 ID:lpqowYm70
-
>>31
植物は結構生き残ってるっぽいのがすげえ
-
37:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:18:11.41 ID:27qpVD8U0
-
それに比べて俺はこの三ヶ月
まともに職探しすらしていないわ
-
41:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 23:18:28.08 ID:Y/gMvR+z0
-
うおおおお白人様の言葉が体に沁みるぜー!
-
47:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:18:53.95 ID:32RW+P1VP
-
ヤケクソ運動会も教えてやれ
-
49:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:19:04.29 ID:Oa6wga/e0
-
オレは一ミリも役に立ってないけど
日本人すげえええええええええええええええええええ
-
53:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 23:19:23.17 ID:nOls7qFV0
-
この画像見てると、スゲーとかよりも
何故か切なくなってくるのは俺だけか
-
55:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 23:19:28.84 ID:9aMYkFOb0
-
自衛隊の頑張りって異様に報道しないよね
ほんと市民団体だの日教組だの片っ端から瓦礫になればいいのに
-
211:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:29:30.04 ID:PwB44cjN0
-
>>55
自衛隊は縁の下の力持ちを自負しているからな。
目立ってはいけないと思ってる。
目立つ政治家、花形企業はダメなんだが
目立たない下請とか現場が頑張っている
日本の縮図だな
-
57:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:19:32.25 ID:PeT6YsWg0
-
-
102:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 23:22:14.99 ID:jdq0lo3M0
-
>>57
関東大震災が明日起きるとか言ってるから東北に遷都すんのか…
-
58:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 23:19:32.96 ID:MKdapIbh0
-
これは普通に凄いだろ
でも痛々しい…
-
60:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:19:39.82 ID:GLAzdlquP
-
あれから三ヶ月たっても震災者復興支援金の基礎金すら出てないんだぜ。
-
83:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:21:26.77 ID:Fn9bikYx0
-
>>60
政治は本当にカスだよな
村山内閣を超えた、というか下回ったかもしれん
-
138:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:24:12.58 ID:ajmpAAn60
-
>>60
公務員が軒並み死亡したんで、配る奴がいない。
阪神大震災なんかとの違いは、役所が全く機能していない地域が
もの凄いたくさんあること。
-
67:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:20:12.77 ID:nnCYPVXh0
-
あの船どけたんだw
-
99:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:22:09.94 ID:8MmXJ7jA0
-
>>67
津波の悲惨さを忘れぬよう特大オブジェでもよかったと思ったけど
どう考えてもあの大きさ残しておくのもトラウマものだよな
-
71:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 23:20:32.80 ID:Ipi74XwI0
-
痛々しいが絶望せず粛々と復興する我が国を誇りに思うぜよ
-
72:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 23:20:38.11 ID:CfyaEIrN0
-
よく片付けたなぁ。感心するね。
まだ送電栓がない電柱とか、一本一本立てたんだろ。
作業された方たちには頭がさがる
-
84:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:21:27.50 ID:82chm02v0
-
政治が機能不全でも現場の力は半端ねえな
-
91:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 23:21:45.49 ID:uH4dRt2C0
-
日本人がみてもかなり驚く片付きっぷりなんだけどw
-
94:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:21:52.46 ID:0g/K362d0
-
これは凄いな
原発が無ければ復興も着実に進んだのにな
-
95:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:21:53.48 ID:F3yhkQhbP
-
あいつらシムシティ感覚で見てやがる
-
114:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 23:22:54.88 ID:wV6nifL/0
-
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/10/article-2001984-0C7EE25800000578-286_964x1259.jpg
これは凄いと思った、土建屋頑張ったな・・・
-
116:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/10(金) 23:22:59.16 ID:jjT13SbH0
-
ぶっちゃけ、自分もビビった
-
121:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:23:19.52 ID:S7ZDgJv10
-
そもそも瓦礫は何処に捨てたんだ?
まじ疑問なんだが
-
124:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:23:33.81 ID:HQ2gDfGB0
-
瓦礫ほとんど撤去出来てなくて復興が滞ってるし線路も3年くらいかかるってニュースで今日やってたばっかだで
-
174:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 23:26:38.72 ID:CfyaEIrN0
-
>>124
求める速度の差だな。
日本人からしたらおせーよ死ねでも
他の国から見たらビックリなんだよ。
-
151:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:24:43.79 ID:qkgjNDw50
-
整理整頓は得意だからな
問題は原発だ
-
153:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:24:51.53 ID:9Re8kvdF0
-
順調に復興している様子がよいね。
こんな事いうとネトウヨ認定なんだろうけどさ
-
155:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/10(金) 23:24:56.71 ID:F7g0q5oE0
-
阪神大震災のことですら被災者以外は忘れるし
船とかドデカイものはその場に残しておくべき
-
219:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:30:23.93 ID:rkVKI1F20
-
>>155
それは一理あるな。
震災の記念館とか作っても何の意味もない。
興味ないと行かないからね。
町の真ん中に船残しておく位しないと。
市民にとっては忌まわしい記憶でも子孫に
津波の恐ろしさを伝える物にはなるよ。
-
168:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:25:54.89 ID:U0xJm1HO0
-
ちゃんと取材しろよ
-
222:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:30:34.73 ID:ODFHzvOL0
-
>>168
石巻市って菅が最優先で取り掛かるって発言してたよな
-
207:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:29:14.66 ID:aOaEh2wy0
-
>>1
鳥居頑丈すぎわろた
日本の建築技術すげえな
-
234:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:31:40.03 ID:ZXCRNXcb0
-
驚異の復興力には定評の有る日本w
アメリカのハリケーンカトリーナとか今でもめちゃくちゃだったりな
っていうか街自体放棄とか
-
246:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:32:37.63 ID:6HTvQC4Y0
-
>>234
こないだの竜巻のがすごい
-
247:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 23:32:41.60 ID:SWYI4rRG0
-
いや日本がすごいっていうか、
外人の仕事が粗すぎるせいだと思うんだけど
EA BEST HITS シムシティ4 デラックス
posted with amazlet at 11.06.10
エレクトロニック・アーツ (2011-03-17)
売り上げランキング: 19
売り上げランキング: 19
ブロック塀の下敷きになったりするかもしれない
レンガが頭にぶつかるかもしれない
菅総理大臣が辞任したら、彼が遭遇するはずだった地震被害が遅れて届けられるかもしれないな
石つぶては何も上からしか落ちてくるだけのモンじゃない
横からだって偶然「落ちてくる」かもしれないからね
そう、あくまで偶然堕ちてきたものだから不可抗力だろ