サッポロビール株式会社
★SAPPORO
  • よくあるご質問・お問合せ
  • サイトマップ
  • マイページ
  • 会社情報
  • サッポログループ

ホーム > 商品情報 > YEBISU HOME > ヱビス<ザ・ホップ>

Premium YEBISU THE HOP

“爽やかなホップの香り”が特徴のヱビス<ザ・ホップ>が数量限定にてアンコール復活

2012年4月4日(水)発売

NEW ヱビス<ザ・ホップ>商品紹介ムービー

ヱビス〈ザ・ホップ〉は、ヱビスの「原料へのこだわり」の精神を体現したビールです。

原料は全て協働契約栽培を使用し、ホップには最高峰品種のチェコ産ファインアロマホップ「ザーツ種」に加え、希少な「「エリートザーツのホップ」を一部使用しました。

  • ドイツ・バイエルン産アロマホップ
    ヱビスらしさ
  • チェコ産ファインアロマホップ
    爽やかな香り
  • チェコ政府認定エリートザーツのホップ
    純粋性

ヱビス〈ザ・ホップ〉のこだわり[1]ホップの名品「チェコ産ファインアロマホップ品種ザーツ」の爽やかな香り

「チェコ産ファインアロマホップ」は、世界の醸造技師が認めるホップの名品。上品な香りがあり、苦味がやわらかいのが特徴。ヱビス<ザ・ホップ>は、このチェコ産ファインアロマホップをバランス良く使用し「爽やかな香り」を実現しました。

ヱビス〈ザ・ホップ〉のこだわり[2]ホップ産地における、最高峰品種ザーツの更なる探求

ヱビス<ザ・ホップ>は、「エリートグレード」のザーツ種苗から収穫された希少なホップを使用しています。
この「エリートザーツのホップ」は、一人当たりのビール消費量が1位のビール大国チェコ政府に認証された、希少価値の高い特別な原料です。

サッポロビールとチェコ・ザーツ産ホップの知られざる深い関係

1970年代に、ザーツ産ファインアロマホップの苦味成分が低下する問題が生じ、当時のチェコ食品輸出公(Koospol)は、日本で進んだホップ研究を行っていたサッポロビールに技術協力を要請しました。
1989年3月、サッポロビールはChmelarstvi(チェコホップ生産公団)との間で技術協力協定を締結し、ウィルスフリーホップの開発と栽培培養技術などを指導することで、チェコホップの品質安定化に貢献しました。現地のホップ技術者やディーラーからは、「チェコのホップを救ったのはサッポロビール」との高い評価を得ています。

ヱビス<ザ・ホップ> ラインナップ

ヱビス<ザ・ホップ> ラインナップ

  • 500ml  缶
  • 350ml  缶

ヱビス<ザ・ホップ> ラインナップ