経済
三菱自が日産に正社員派遣 水島製作所の稼働短縮で
(05/07 16:46、05/07 17:27 更新)
三菱自動車は7日、水島製作所(岡山県倉敷市)で普通乗用車の生産ラインの稼働時間を短縮し、余剰になる従業員の正社員約500人を軽自動車で提携する日産自動車や、自社の他工場などに派遣することを明らかにした。うち約110人は、5月末までに日産自動車九州(福岡県苅田町)が受け入れる。メーカー間での従業員派遣は異例。
水島製作所は海外向けの乗用車「ランサー」などを生産しているが、欧州債務危機や円高で苦戦。昼夜動かしていたラインを7日から昼のみに絞った。既に昨年、ライン2本のうち1本を停止しており、一連の効率化で立て直しを図る。
経済記事一覧
8日
- プリウスが11カ月連続首位 4月の車名別販売台数 (12:19)
- 東証、一時9200円台 欧州株上昇で反発 (11:55)
- おいしいヒーロー?「ラーメンまん」登場 北広島の業者が開発
(11:00)
- 東京円、対ユーロで104円台 欧州問題を注視 (10:49)
- スペイン大手行に公的資金 最大1兆円検討と英紙 (10:16)
- トヨタが米でEV発売へ 今夏、価格は400万円
(09:13)
- エクソン、3年ぶり売上高首位 フォーチュンの米企業番付 (09:11)
- NY円、79円後半 前週末比02銭円安ドル高 (09:10)
- NY株、2週間ぶり安値 欧州不安で4日続落 (09:10)
- 日米欧で同時株安 危機再燃の不安台頭
(00:22)
- 東電次期社長に広瀬常務昇格へ 被害者賠償を担当
(10:51)
7日
- JR6社、GWの旅客大幅増 震災からの回復顕著
(05/07)
- 三菱自が日産に正社員派遣 水島製作所の稼働短縮で (05/07)
- スイフト5万台リコール 燃料漏れの恐れ (05/07)
- 天満屋社長に伊原木省五氏 隆太氏は知事選準備へ
(05/07)
- 対ユーロ、103円台後半 東京円、欧州問題が再燃 (05/07)
- 東証、欧州不安で今年最大の下げ 終値9119円
(05/07)
6日
- 泊3号機、原子炉停止作業を完了 再稼働のめどなし (05/06)
- 泊3号機 6時間かけ停止 (05/06)
- 節電要請 月内判断 北電、夏の電力不足予想で (05/06)