500 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 13:03:52.65 ID:
5月の連休に義兄家族がうちに泊まりに来たいって言ってきたけど
残念ながら我が家は旅行。
そんな直前に言われても無理っすよ!と断ったら
「なに?最後の家族旅行?」と言われた。
真意がつかめず?????と無言になったら
「あんたたち(これがムカつき倍増)もうずっとうまくいってなかったんでしょ?
そろそろ離婚かなって思ったから、今のうちにそっちで遊ばせてもらおうと思ってたんだけど
そっかーそういうことなら邪魔したら悪いねー
残念だわーじゃあがんばってねー!」
と電話を切られた。

おかげさまで夫婦仲は円満、子供も順調に大きくなって
しかもお腹の中には秋に生まれる子供が二人。
連休は、今年はもう行けないだろうからと、
夫が野球観戦に連れて行ってくれることになってるんだけどね。
うちの夫を「本当の弟みたい!」と猫かわいがりしてたから
常に離婚してほしいと思ってるから、変な妄想に取りつかれてるんだろうな。
姑は早くに亡くなってるんだけど、トメもどきがいたのは予想外だったわ。





521 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 15:34:26.03 ID:
>>500
むしろ、義兄姉夫婦の仲がうまくいってないんじゃない?

523 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 15:37:56.62 ID:
>>521
自己紹介乙ってやつか

「本当に旦那君の子供なの?(言った本人が不倫してる)」
と同じパターンのw

本当に、義兄にひとこと「相談」しとくのもいいかもね

531 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 16:03:13.63 ID:
出来てなくても結婚決まった後に初めて兄弟顔合わせして
その時に旦那よりスペックのいい別の兄弟に恋心()抱いて
でも離婚しても乗り換えるのは無理と解っているから
表面上は家族として世話したがり執着してくる嫁もいるよ。
どう見ても>>500に女として嫉妬して影で張り合ってるのが分かって怖い>義兄嫁

501 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 13:24:30.50 ID:
むかつくねー

旦那に「連休を最後に離婚すればいいって言われたヒドイ」
とかマヤって疎遠になっちゃえ。

502 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 13:27:52.11 ID:
義兄嫁がこんなこと言ってたけど義兄に何か誤解させるようなこと言ったの?
と素直に旦那に聞いてみれば良いと思う。
子供が産まれたら騙されたとか騒ぎだすのがデフォだから早めに対策を。

503 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 13:40:30.37 ID:
ドリカム気取りだったんだろう

504 500 2012/04/24(火) 13:51:33.74 ID:
一緒にむかついてくれてありがとう。

今日は休みなのでゴロゴロしていた夫には即報告。
「俺は離婚したいと言ったことも思ったこともない!」と言ってました。
「ねえさん(義兄嫁)は会えば嫁ちゃんを大事にしてね、
子供もかわいがるのよ、って言ってくれてるし、
嫁子のことだっていつも褒めてるよ。なんでそんな勘違いしたんだろうね?」
と不思議がってた。
ドリカム気取りって、男二人と女一人ってことだよね?
多分それはあると思う。
義兄嫁と私は共通点らしいものはほとんどなくて
「昔は兄弟で女性の好みは似てたのに、弟君は変わったんだねー」
と言ってたこともあったから。
上の子(3歳女児)の事も「あまり弟君に似てないね」も言ってたな。
夫があとから連絡してみると言ってたけど、絶対
「私そんなこと言ってないよ~義弟嫁ちゃんの勘違いだよ~」っていうはず。
腹立つわぁ。


506 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 14:00:14.82 ID:
>>504
別に旦那が連絡する必要なくない?
なんでそんなことを言ったのかを確認するために連絡するのかな?
嫁に酷いこといわないでよ、って牽制するために連絡するのかな?
どっちにしたって自分ならそんな女と旦那が連絡を取ること自体嫌だw
なに勘違いしてるのかねーで放置でいいじゃん。

511 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 14:09:29.56 ID:
>>504

連絡全部500が請け負って、端的に済ませるほうがストレス無いかもよ。
基本メールで電話は留守電に入れてもらって、返事は全部メールで返す。
留守電とメールは一応旦那にも確認してもらっとけば、後々も話かみ合わないことないし。
この場合旦那絡ませる方が面倒くさいことになりそうだ。


514 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 15:01:19.54 ID:
>>511
同意。旦那絡ますと変な風に旦那が誘導されそう。

505 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 13:59:55.84 ID:
次からの電話は録音だな。
そう思うとむかつかないよ!

507 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 14:01:46.04 ID:
義兄嫁腹黒いね。録音も検討した方がいいかもしれない。

508 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 14:02:30.37 ID:
常に録音した方がいいね
普通の付き合いだったら、たとえ旦那の兄弟のところの家庭が離婚寸前でも
離婚する前に遊びに行きたいから~とか言わないでしょ
悪意ありすぎでしょう

509 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 14:04:03.86 ID:
ほんとはアテクシのことを好きな弟君は世間へのカモフラージュで結婚したけど、
そんな結婚うまくいくはずがない。すぐに離婚するはず!
→あれ?子どもが生まれた…でももうすぐ離婚するはず!
→あれ?もう○年もたっちゃった…でももうす(ry

こうですかわかりません

512 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 14:18:41.21 ID:
いや、旦那にはとぼけるだろうけど、その後に絶対なにチクってんの?って500に自爆してきそうじゃない?
録音&メールの証拠ゲトしておくのも手。

513 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 14:19:04.21 ID:
どうせ500以外の人にはいい顔してる腹黒いやつだから、録音とかメールとか何かで残せるように
しといた方が良いと思う。

515 500 2012/04/24(火) 15:14:16.51 ID:
レスありがとうです。


夫が電話したら、やっぱり「そんなこと言ってないよ~」だってさw
「義弟嫁ちゃんマタニティーブルーかなぁ?」って
 し ん ぱ い してたそうですよ。( `д´) ケッ!
電話の前に、旅行の行き先は絶対言うなとくぎを刺して
夫も義兄嫁に聞かれても行き先を濁していたら
「弟君、相談事があるならねえさんはいつでも聞くよ」と言われたそう。
「いつ会う?どこで聞く?って勝手に話すすめてて怖かった」
と怯えてました。

連休に泊まりに来たいっていうのだって、
よく考えたらおかしな話で
私たちの住んでるところは何の変哲もない田舎で
義兄嫁の住んでるところの方が観光するところもたくさんある。
それに双子妊娠中の私におさんどんさせる気満々なのも気に入らない。
気持ち悪いからしばらく無視することに決めました。


517 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 15:22:11.57 ID:
>>515
乙乙。
旦那との会話と515との会話を毎回録音して、
矛盾がどっさり録りたまったら義兄に送りつけちゃれ

てか、糞トメ対策と同じでよさそう

519 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 15:25:20.30 ID:
>>515
まともに相手にすると消耗するだけだから、聞き流すのが一番だよ。
何聞かれても言われても「え~w」「そうなんだ~」みたいな、言質取られない曖昧な返事して
相手の要求オールスルーしちゃえ。

516 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 15:18:14.97 ID:
意地悪だね。
人に嫌な思いさせて影で喜ぶタイプだね。

518 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 15:23:15.21 ID:
旦那に兄貴へ連絡させとけば?
「おねえさんが妙なからみかたしてきて怖いんだけど
最近うまくいってるの?ストレス試させてんじゃね?」
ってw

520 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 15:26:37.14 ID:
夫も気持ち悪さを感じてくれたようで結果オーライだね。
今度からは「義兄嫁が話すたび言うこと違ってて心配」ってことで録音推奨。

522 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 15:35:23.65 ID:
電話をスピーカーにしといて旦那にも聞かせておけ
いざってタイミングで「話は聞かせてもらった!」
と旦那に登場してもらう

もしかして義姉、子供いない?

524 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 15:39:11.10 ID:
今一旦那が頼りないのう

525 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 15:41:22.64 ID:
兄から弟に乗り換えようと目論んでたとしたら怖すぎるな

526 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 15:42:30.66 ID:
案外過去に500旦那と関係あったりしてね

527 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 15:46:03.81 ID:
>>526
自分も思った
今でも陰で旦那と義兄嫁が出来てたとしたら・・・

530 500 2012/04/24(火) 16:00:40.02 ID:
>>526-527
怖い事言わないでw

義兄と夫は7歳違いで、義兄は結婚が早かった(ともに22才)ので
結婚した時は夫は中学生でした。
義兄のところは義兄に瓜二つの小学生が3人います。
一人目が生まれるころに夫は高校の寮に入ったので
一緒に住んだ時間は短いけど
姑が亡くなっているので母親代わりのつもりだったんだと思います。
(私は姑に会ったことがない)

義兄に言うかどうかは夫に任せる。
せっかくの連休の楽しみに水を差された気分だわ。


529 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 15:59:51.68 ID:
まぁ旦那が義兄嫁と話す時スピーカーにしてもらえ

532 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 16:21:39.77 ID:
7つも上で女として自信あるって凄いわ

533 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 16:28:37.90 ID:
500旦那がもう少し強くキッパリハッキリしてくれたらいいんだけどねぇ
ま、義兄嫁から電話あったらクスクスして「更年期ですか?」と答えてやれ
ヒスって自爆したの録音できると思う

534 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 17:02:14.17 ID:
7つも上なのかー完全に姑根性だな
相手が「嫁だけなら敵にしてもOK」と割りきって
攻撃をしかけてきてるんだから遠慮することはないよな
ただし相手の言質をとってからじゃないと
相手も録音してる可能性があることはわすれずに

「更年期が怖いわ」「私なんてもう年ですからーw」とか
天然砲の準備をしておくのがいいと思う

535 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 17:04:50.03 ID:
500旦那と話したいが為に
500さんに嫌味言っているんじゃないかと思ってしまった。
奥さん疲れているんじゃない?と心配している優しい人も演出できるし。

536 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 17:22:28.20 ID:
若いお嫁さんに意見できるアテクシ☆
若い男に頼られるアテクシ☆
こんなのに酔ってそうでウザイな

537 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 17:44:19.33 ID:
しかし何を根拠に500夫婦がうまくいってないなんて思い込んだんだろうな

538 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 17:50:22.94 ID:
会話を録音出来るタイプに買い替えて全て録音しておけば?

540 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 17:53:33.82 ID:
>「昔は兄弟で女性の好みは似てたのに、弟君は変わったんだねー」

なんかこれじゃ弟も昔は義兄嫁のことが好きだったみたいじゃん
気持ち悪い

541 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 17:59:06.93 ID:
500旦那「義姉さん綺麗ですねー(社交辞令)」
義姉「そんなことないわよぉ♪(アテクシが好きなのね!困っちゃう!)」

ってことか?
怖いなそれ

542 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 18:14:45.39 ID:
旦那の元カノが義兄嫁みたいな見た目だったんじゃないか?
義兄嫁の見た目が気になるw

543 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 18:31:20.34 ID:
おそらく好みは変わってない。
義兄嫁が勝手に旦那が自分に片思いしてると思ってるだけ。

544 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 18:41:10.82 ID:
とりあえず兄嫁が言ったことを忘れるということは義兄に言って貰ったほうが良くないか
認知症の始まりかも…ってw
認知じゃなかったら義弟嫁イビリだろ常考

545 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 18:47:33.03 ID:
お義姉さん、更年期で大変みたいですねwって言ってやれば良い

元スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?56【義弟嫁】

社会生活VIPツールにより生成されました。