ETCマイレージサービス このウィンドウを閉じる   

過去のキャンペーン一覧



広島高速道路公社
利用促進キャンペーン(期間限定)

平成22年4月26日から平成24年3月31日までの間、広島高速道路をご利用いただくと、通常、基本ポイントは100円につき1ポイントのところ、6倍(+5ポイント)の6ポイントを差し上げます。

詳しくはこちらをご覧ください。

広島高速道路の利用促進を図るため、キャンペーンを平成24年3月31日まで延長することになりました。

本キャンペーンについてのお問い合わせは、
広島高速道路公社 お問合せ窓口(受付時間 午前8時30分〜午後5時)
TEL 082−250−1181  までお問い合わせ願います。

福岡高速ETCキャンペーン(期間限定)

平成18年8月1日から平成23年3月31日までの間、福岡高速道路をご利用いただくと、通常、基本ポイントは100円につき1ポイントのところ、6倍(+5ポイント)の6ポイントを差し上げます。

詳しくはこちらをご覧ください。

福岡高速道路の利用促進を図るため、キャンペーンを平成23年3月31日まで延長することになりました。

本キャンペーンについてのお問い合わせは、
福岡北九州高速道路公社 営業部営業課
TEL 092−631−0122 までお問い合わせ願います。


北九州高速ETCキャンペーン(期間限定)

平成20年11月1日から平成23年3月31日までの間、北九州高速道路をご利用いただくと、通常、基本ポイントは100円につき1ポイントのところ、6倍(+5ポイント)の6ポイントを差し上げます。

詳しくは、こちらをご覧ください。

北九州高速道路の利用促進を図るため、キャンペーンを平成23年3月31日まで延長することになりました。

本キャンペーンについてのお問い合わせは、
福岡北九州高速道路公社 営業部営業課
TEL 092−631−0122  までお問い合わせ願います。

宮城県道路公社≪仙台南部道路・仙台松島道路≫軽自動車・普通車限定

平成21年10月3日(土)から平成23年3月27日(日)までの、土曜、日曜、祝日、年末年始、 ゴールデンウィーク、お盆期間に、軽自動車又は普通車で仙台南部道路、仙台松島道路(三陸道:利府 中IC〜鳴瀬奥松島IC)をご利用いただいた分について、通常、基本ポイントは50円につき1ポイントのところ、2倍の2ポイントを差し上げます。

詳しくはこちら(宮城県道路公社HP)をご覧ください。

本キャンペーンについてのお問い合わせは、
宮城県道路公社 総務部営業管理課
TEL 022−263−0567 までお問い合わせ願います。

本州四国連絡高速道路株式会社600ポイントプレゼントキャンペーン

往復利用ポイント加算・基本ポイント3倍(期間限定)
・ETCマイレージサービス導入当初半年間(平成20年10月1日から平成21年3月31日)は、 神戸市道路公社の道路をご利用いただくと、通常、基本ポイント50円につき3ポイントのところ、3倍(+6ポイント)の9ポイントを差し上げます。さらに、神戸市道路公社の道路を1日の間に同一料金所を同じ車・カードで往復でご利用いただいた方に、復路の料金について50円に付き20ポイントを加算いたします。

本キャンペーンについてのお問い合わせは、
神戸市道路公社:TEL078−302−4671 までお問い合わせ願います。

 


本州四国連絡高速道路株式会社600ポイントプレゼントキャンペーン

 新たに車載器を購入、取り付け、セットアップ(再セットアップは除く)し、ETCマイレージサービスに登録し、本四道路を走行された方に対して、抽選で1,000名(11月に走行された方から500名、12月に走行された方から500名)の方に本四高速のETCマイレージポイント600ポイントをプレゼント致します。
なお、ポイントは平成21年4月20日にプレゼント致します。

対象条件につきましては以下をご覧下さい。全てを満たすことが条件です。

@ 平成20年11月1日から平成20年11月30日までの間に対象地域※のセットアップ店で、新たに車載器を購入、取り付け、セットアップ(再セットアップは除く)すること
    ※対象地域
大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
A 平成20年11月30日までの間にETCマイレージサービスに登録すること
B 平成20年11月1日から平成20年12月31日までの間に、ETCマイレージサービスに登録したETCカードで本四道路を走行されること


本キャンペーンについてのお問い合わせは、
本州四国連絡高速道路株式会社
お客さま窓口:TEL 078-291-1033 (9:00〜17:30)  までお問い合わせ願います。
 


本州四国連絡高速道路株式会社600ポイントプレゼントキャンペーン

NEXCO東日本/中日本/西日本(NEXCO3社)で実施しておりました「二輪車用ETC車載器ご購入支援キャンペーン」は平成20年3月31日(郵送の場合は3月31日の消印有効)をもって終了いたしました。

詳しくはこちらをご覧ください。

 


愛知県道路公社ETCキャンペーン(期間限定)
平成18年9月1日から平成20年3月31日までの間、愛知県道路公社の道路をご利用いただくと、通常、基本ポイントは100円につき1ポイントのところ、4倍(+3ポイント)の4ポイントを差し上げます。



名古屋高速ETCキャンペーン(期間限定)
平成18年2月1日から平成19年7月31日までの間、、名古屋高速道路をご利用いただくと、通常、基本ポイントは100円につき1ポイントのところ、4倍(+3ポイント)の4ポイントを差し上げます。
さらなる名古屋高速道路のETC利用率向上および利用促進を図るため、キャンペーンを平成19年7月31日まで延長することになりました。


新たにETC車載器をご購入・取付け・セットアップし、ETCマイレージサービスにお申し込みいただくと、600ポイント(最大4800円相当の無料通行分(注))を差し上げます。
ご好評につき600ポイントプレゼントキャンペーンを平成19年6月30日まで延長することになりました。

注) 600ポイントは、直ちに交換すると2500円分の無料通行分になりますが、さらに400ポイント貯めると、合計1000ポイントを8000円分の無料通行分と交換できます。この場合、1ポイント当たり8円の無料通行分となりますので、600ポイントは4,800円の無料通行分に相当することとなります。通常は、高速国道等のご利用2万円で400ポイント貯まります。
注) 二輪車用ETC車載器は、本キャンペーンの対象とはなりませんので、ご注意ください。
600ポイントは東/中/西日本高速道路(株)のポイントとなります。宮城県道路公社(10月1日からポイント付与開始)のポイントとは合算できますが、それ以外の会社・公社が発行したポイントとは合算できません。
本キャンペーンは、平成16年8月10日以降新たに購入・取付け・セットアップ(再セットアップを除きます。)されたETC車載器で、ETCマイレージサービスに登録いただいたものが対象となります。
本キャンペーンへのお申込みは、対象となるETC車載器でETCマイレージサービスにお申し込みいただくことにより自動で行いますので、改めてお申し込みいただく必要はありません。また、すでにETCマイレージサービスにご登録いただいたお客様のうち、本キャンペーンの対象となるETC車載器でご登録いただいているお客様にも、自動でポイントを差し上げますので、改めてお申し込みいただく必要はありません。
お申し込みのETC車載器で、平成17年8月まで実施していた5,000円分還元キャンペーンなど、他の車載器購入支援、料金還元、ETC車載器リース制度をお受けになっている場合は、本キャンペーンのポイントプレゼントをお受けになることはできません。
インターネットでのお申込みは平成19年6月30日24時までのご登録完了をもって締め切り、郵送でのお申込みは平成19年6月30日の消印有効となります。郵送でのお申込みの際、記載事項の漏れ・誤り等によりご登録までに時間を要する場合は、キャンペーンの対象から外れる場合があります。記載事項を正しくご記入の上、お早めにお申し込み願います。
600ポイントプレゼントの時期(予定)は、以下のとおりです。

第16回 3月1日から3月31日までにお申し込みの方へのプレゼントは4月20日に実施しました。
第17回 4月1日から4月30日までにお申し込みの方へのプレゼントは5月20日に実施しました。
第18回 5月1日から5月31日までにお申し込みの方へのプレゼントは6月20日に実施しました。
第19回 6月1日から6月30日までにお申し込みの方へのプレゼントは7月20日に実施しました。


東/中/西日本高速道路株式会社及び宮城県道路公社が管理する道路では、平成19年3月10日(土)から平成19年3月31日(土)までの全日のご利用分に、通常の2倍のポイントを差し上げます。
(詳しくは下のカレンダーをご覧ください。)

ポイント2倍キャンペーンでは、高速国道等25000円のご利用で最大8000円分の還元額(無料通行分)を差し上げます。
通常は、高速国道等50000円のご利用で最大8000円分の還元額(無料通行分)を差し上げます。
本キャンペーンの対象となるご利用日付は、出口料金所(料金をいただく料金所)を通過した日付によって判定いたしますのでご注意ください。

2007年3月



本州四国連絡高速道路株式会社 ポイント3倍キャンペーン
本州四国連絡高速道路株式会社が管理する道路では、平成18年10月の土曜・日曜・祝日のご利用分に、通常の3倍のポイントを差し上げます。
(詳しくは、下のカレンダーをご覧ください。)
2006年10月
ポイント3倍キャンペーンでは、本州四国連絡高速道路16,700円のご利用で最大8,000円分の還元額(無料通行分)を差し上げます。
通常は、本州四国連絡高速道路50,000円のご利用で最大8,000円分の還元額(無料通行分)を差し上げます。
本キャンペーンの対象となるご利用日付は、出口料金所(料金をいただく料金所)を通過した日付によって判定いたしますのでご注意ください。





マイレージトップページへ
ページのトップへ
利用規約 | プライバシーポリシー    (C)Copyright 2005    East Nippon Expressway Company Limited
   Central Nippon Expressway Company Limited
   West Nippon Expressway Company Limited
   Hanshin Expressway Company Limited
   Honshu-Shikoku Bridge Expressway Company Limited All Rights Reserved.