今日5月4日は祝日「みどりの日」でした。こうした日のパンダ見物の混雑ははどんなかなァ〜?・・・そんな単純と云うか興味本位の理由でノコノコと出かけてみました。 パンダ舎の前は4列縦隊の長蛇の列が・・・最後尾は金色に輝く「サ−ラータイ」の前辺りで『待ち時間120分』のプラカードに唖然!! 並ぶことをあきらめて、時間帯でどのくらい変化があるのかないのかをウォッチしてみることに・・・ 12時27分時点での待ち時間 ⇒120分 時間を稼ぐために園内をグル〜ッと巡ってみると、どこもかしこも・・・この混雑! ただただ流れに身を任せて行くことしかできません。・・・でも気が付いたのは、混雑の中でもみなさんが揃って「笑顔」って言う事実。 家族と一緒にいる、誰か好きな人と時間を共有している・・・そういう小さな幸せを園内にいる全員が感じ取っているんですネ・・・日本って震災を経て新しい価値観を生み出しているのかも知れません。そんな実感がありました。 1時22分の待ち時間は90分。1時間前に比べれば30分短くなっていました。 さらに1時間後の2時13分の待ち時間は80分。ピーク時に比べれば40分短縮されてます。 【結 論】無料入園日のパンダ見物は午後2時過ぎが狙い目!!・・・つまりはこれが最善の見物方法です ↓ ↓ 混む前に園内のめぼしい動物獣舎をまわりましょう! 混む前に昼食を済ませましょう! 混む前にお土産をGETしておきましょう! |
<< 前記事(2012/05/04) | ブログのトップへ | 後記事(2012/05/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
「上野動物園・パンダ」たった4分、でも満足!/4月1日/2011年
今日からパンダの一般公開が始まりました。午前中の状況ではただならぬ混雑と云う情報が飛び交っていました。行きたいけど人混みも嫌だし・・・と悩んだのですが「行きたい」と云う気持ちが抑えがたくて見て来ることにしました。(まァ、いい年をして結局はミーハーと云うことですネ) (クリックすると画像が拡大します。↑↑↑) (クリックすると画像が拡大します。↑↑↑) (写真上)⇒『リーリー(力力)』、(写真下)⇒「シンシン(真真)』・・・丁度、昼の食事時間だったよ... ...続きを見る |
自遊人的お気楽散歩 2012/05/05 00:01 |
待ち時間は?「春休みのパンダ見物」/3月29日/2012年
ちょうど一年前、パンダ公開の時期JR上野駅の構内にはこんなディスプレイがありましたっけ・・早いものです。 ...続きを見る |
自遊人的お気楽散歩 2012/05/05 00:02 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/05/04) | ブログのトップへ | 後記事(2012/05/07) >> |