トップページ >> 脱毛について【毛周期について】
効率的に脱毛をするためには、「毛周期」を知る必要があります。
体毛は、すべての毛がいつも同じタイミングで伸び続けているわけではなく、大きく3つのヘアーサイクル(毛周期)があります。
毛が成長する「成長期」
成長が止まり抜け落ちる「退行期」
発毛を停止している「休止期」
毛がそれぞれこの3つの周期を持っていて、抜け替わりを繰り返しています。
アドレで脱毛をする場合、「退行期」にレーザーや光を照射しても効果はほとんどありません。
効率がよくベストなタイミングは、毛周期の「成長期」で、この成長期に合わせて脱毛を行います。
腕や顔など、部位によって毛周期の長さは変わってきますし、個人差もありますが、
腕やワキなどの場合は6〜8週間ごと、顔の場合は4〜6週間ごとに照射を数回繰り返すと、ベストなタイミングといえます。
この毛周期を無視して照射間隔を短くして脱毛を受けても、照射回数が増えるばかりで、脱毛効果は変わりません。
効率が悪い上に、皮膚の負担が増え、費用もかさみます。
アドレではカウンセリングを行い、お客様個人個人の毛周期にしっかりとタイミングを合わせて脱毛を行っています。