「ハイカ・前払」残高管理サービス
このウィンドウを閉じる

お申し込み方法について



ご利用手順1

ETCカードを申し込む
●クレジットカード会社等へETCカードをお申込みください。すでにクレジットカードをお持ちの方も別途ETCカードのお申込みが必要となります。
 
ETCカードとはクレジットカード会社が発行するETCクレジットカードおよび高速道路株式会社が発行するETCパーソナルカードをいいます。

車載器を購入する
●ETCをご利用になるためにはETC車載器が必要です。カー用品店、カーディーラーなどで購入し、セットアップ作業を行ってください。
 
セットアップとは、車両情報をETC車載器に登録する作業です。
 
ポイント
■ETCカードの発行は、通常のクレジットカードと同様にクレジットカード会社等の審査等があります。必ずETCカードをご準備のうえ、ETC車載器をお取り付けください。
■「ハイカ・前払」残高管理サービスのお申し込みには、ETCカードとセットアップされたETC車載器、付け替えるハイウェイカードが必要です。


ご利用手順2
いよいよ、「ETC前払割引」にユーザー登録
登録は、郵送で、受付けております。
「ハイカ・前払」残高管理サービス利用申込書とハイウェイカード残数ETC付替申込書に所定の事項を記入のうえ、専用封筒(料金受取人払)にハイカを同封し、必ず、郵便局の窓口で「書留郵便」にて下記へお送りください。
郵送先 〒222−8725
    ハイウェイカード共同受付センター 宛
申込書と専用封筒は、料金所及びSA・PAインフォメーションに備え付けてあります。
申込書は、こちらから印刷し、ご利用いただくこともできます。
また、専用封筒の代わりに、こちらから「料金受取人払表示」を印刷し、お手持ちの封筒に「料金受取人払表示」を貼り付けてご利用いただくこともできます。その場合も、必ず、郵便局の窓口で「書留郵便」にてお送りください。(本来、道路会社で印刷した用紙をお渡しするものですが、お客様に印刷をお願いするものです。大切な郵便物ですので、破れにくい紙に印刷のうえ、しっかりとした封筒にきちんと糊付けしていただきますようお願いします。)
ポイント
■ 登録のお申し込みは、ハイウェイカードの残数をETCに付け替えていただく「付替申込」を同時に行っていただく必要があります。登録のお申し込みだけでは本サービスにご登録いただくことができませんのでご注意ください。


ご利用手順3
「ユーザー登録完了」をお知らせ
通常、受付から3週間(申込が集中した場合は、1ヶ月)程度で、「ハイカ・前払」残高管理サービスの登録完了と付替完了のお知らせを書面(契約結果通知書、付替結果通知書)で郵送にてお届けします。
契約結果通知書の記載事項に誤りがないことを、必ずご確認をお願いします。
ハイカのデータが確認できない場合及び「ハイカ・前払」残高管理サービス利用申込書またはハイカ付替申込書の記載内容に不備があった場合、お申込みの集中による混雑の場合など、更に日数を要する場合がありますので、ご了承ください。
「ハイカ・前払」残高管理サービス利用申込書またはハイカ付替申込書の記載事項に万一不備があった場合はご連絡させていただく場合があります。
ポイント

パスワードはお客様の責任により厳重に管理してください。
ETCプラザ受付係員がお客様にパスワードをお尋ねすることは絶対にありません。


ページのトップ

利用約款 | プライバシーポリシー

(C)Copyright2002   East Nippon Expressway Company Limited
Metropolitan Expressway Company Limited
Central Nippon Expressway Company Limited
West Nippon Expressway Company Limited
Hanshin Expressway Company Limited All Rights Reserved.