>>10のマップ8枚のうち6枚は第3回資料2(
>>6参照)に出ているマップの元マップとのこと。6枚に続く2枚は滋賀県のサイトのどこに出ているか問い合わせ中で、内容の説明についてメールで以下の説明を受けたので転載。
Layer1 NAI[2] [2]=0216
甲状腺被ばく等価線量
設定条件
1 気象条件 滋賀県の2007年2月16日の9:00~翌日の9:00を設定
(北北西 平均風速2~6mの風が吹いている気象条件)
2 放出量 ヨウ素131 1.0 × 10^16Bq/h
3 放出時間 6時間(ヨウ素131)
4 排出の高さ 第3層 約48m~75m
5 想定の発電所 関西電力美浜発電所
6 等価線量 24時間の積算線量
Layer1 NAI[2] [2]=0515
甲状腺被ばく等価線量
設定条件
1 気象条件 滋賀県の2007年5月15日の9:00~翌日の9:00を設定
(北西 平均風速2~6mの風が吹いている気象条件)
2 放出量 ヨウ素131 1.0 × 10^16Bq/h
3 放出時間 6時間(ヨウ素131)
4 排出の高さ 第3層 約48m~75m
5 想定の発電所 関西電力美浜発電所
6 等価線量 24時間の積算線量