トップページ | ||||
結局は建値決済か・・。
更新のモチベーションになりますので応援クリックお願い致します。
下のお猿をクリックして下さい~。
クリックしていただきありがとうございます。
今日も、ブログ&メルマガの更新頑張ります!
-----------昨日の取引結果------------
昨日は2回の取引でした。
決済まで至ったポジションは、
ポンド円(買い):±0pips
ユーロドル(売り):±0pips
合 計 :±0pips でした。
両ポジションともに、含み益で推移しておりましたが、
指標発表後の値動きにより、流れが変わり、
最終的には、建値決済で終わりました。
結果をみれば、最悪ですが、いつも言っているように、
これは、「仕方がない事」 です。
先週から、流れに乗れない取引が続いておりますが、
いつまでも、この悪い流れが続くわけではありません。
焦らずじっくりと、勝てる相場を待ちたいと思います。
今日は、米雇用統計発表がありますので、ノーポジションです。
■ポンド円
前日の相場で、ネックラインへの押し目129.75円を買いました。
東京市場は休場で、ほとんど動きませんでしたが、欧州市場から徐々に買われました。
米指標発表後、一時的に上昇して+70pipsまで上昇しましたが、
その後、売られて結局建値決済で終わりました。
<ポンド・円1時間足>
■ユーロドル
5/1高値から引かれる下落トレンドラインタッチを売りました。
エントリー後、順調に下落しましたが指標発表後に、急上昇。
ストップを建値に変更しておりましたので、約定して±pipsで終了となりました。
<ユーロ・米ドル1時間足>
3/1からメルマガを創刊しました。
東京市場、欧州市場、NY市場の戦略を公開しています。
※バックナンバー&メルマガの内容についてはこちらをクリックして下さい!
⇒ バックナンバー&内容
昨日は6回の取引。損小利大でプラス^^
更新のモチベーションになりますので応援クリックお願い致します。
下のお猿をクリックして下さい~。
クリックしていただきありがとうございます。
今日も、ブログ&メルマガの更新頑張ります!
-----------昨日の取引結果------------
昨日は、6回の取引でした。
決済まで至ったポジションは、
ポンド円(売り) :-30pips
ユーロ円(売り) :+90pips
ユーロ円(買い) :-30pips
ユーロドル(売り):+85pips
豪ドル円(売り) :-30pips
豪ドル円(買い) :-30pips
合 計 :+55pips
現在保有中のポジションは、(8:47分現在)
ポンド円(買い) +3pips の含み益 です。
東京市場は非常に苦しい展開でした。
ポンド円の-30pips損切り、豪ドル円の-30pips損切り。ときて・・ユーロ円の売りポジションも、
-30pips損切りを覚悟して、前日から「4連敗」か・・なんて思ってましたが、
何とか持ちこたえてくれました。
欧州市場では、下落トレンドが発生し、2つの売りポジションがリミットに到達。
荒い値動きのなかで、プラスで終えれた事をヨシ!としたいと思います。
明日は、米雇用統計発表がありますので、積極的には動けません。
ですから、実質今日が最終日となりますね。
ポンド円の噴き上げに期待します。
■ポンド円
4/27安値とフィボナッチ38.2%を意識して130.15円で売っていきました。
東京市場で、直近高値ブレイクして-30pips損切り。
欧州市場、NY市場序盤は指標発表の影響もあり、一転して下落。
前日から、買いのポイントとみていた、129.75円で買い、
現在もポジション保有中です。昨日の高値130.76円を目指します。
<ポンド・円1時間足>
■ユーロ円
①4/23、4/24安値、直近高値、フィボナッチ38.2%が重なる106.30円に売り指値注文。
前日高値106.42円をブレイクする展開になりましたが、106.54円では強い反落。
最大、-25pipsの含み損を抱えましたが、なんとか下落してくれました。
このポジションは、+90pipsリミットに到達。
②両建てになりましたが、5/1安値から引かれる上昇トレンドラインタッチを買い。
再度、上昇するのであれば、ここがポイントになる思惑でした。
勢いよく、ラインをブレイクして-30pips損切り。
<ユーロ・円1時間足>
■ユーロドル
火曜日、ネックラインへの戻り1.3243を売ったポジションは、
順調に下落して+85pipsリミットに到達しました。
<ユーロ・米ドル1時間足>
■豪ドル円
①火曜日の相場で、下落トレンドラインタッチを売ったポジションは-30pips損切り。
その後、5/1安値から引かれる上昇トレンドラインタッチを買いました。
指標発表後の下落により、買いポジションも-30pips損切りで終わりました。
<豪ドル・円1時間足>※訂正 ②サポ1タッチを売って ⇒ サポ1タッチを買って
3/1からメルマガを創刊しました。
東京市場、欧州市場、NY市場の戦略を公開しています。
※バックナンバー&メルマガの内容についてはこちらをクリックして下さい!
⇒ バックナンバー&内容
今月最初の取引は、-30pips損切り。
更新のモチベーションになりますので応援クリックお願い致します。
下のお猿をクリックして下さい~。
クリックしていただきありがとうございます。
今日も、ブログ&メルマガの更新頑張ります!
-----------昨日の取引結果------------
昨日は、3回のエントリーでした。
決済まで至ったポジションは、
ポンドドル : -30pips
現在保有中のポジションは、(9:10現在)
ユーロドル : +3pips
豪ドル円 : -3pips です。
今月最初の取引は、-30pips損切りからになりました。
先週の金曜日から、続く下落トレンドラインを各通貨ペアブレイクしてきておりますが、
現在、保有中のポジションも含めて今日は売り戦略で臨みます。
■ポンド・米ドル
上昇トレンド継続の思惑で、4/16安値から引かれる上昇トレンドラインタッチを買いました。
欧州市場オープン後の下落により、-30pips損切り。
<ポンド・米ドル1時間足>
■ユーロ・米ドル
NY市場オープン後、1.3243ネックラインを勢いよくブレイクした動きをみて、
そのポイントに売り指値注文をし、深夜に約定。現在ポジション保有中です。
4/27安値1.3156を目指して今日は保有します。
<ユーロ・米ドル1時間足>
■豪ドル円・円
4/30安値、4/24安値と、早い時間帯で勢いよくブレイクしました。
下落トレンド継続の思惑で、下落トレンドラインタッチを売り。
現在ポジション保有中です。昨日の安値82.10円ブレイクを狙います。
<豪ドル・円1時間足>
3/1からメルマガを創刊しました。
東京市場、欧州市場、NY市場の戦略を公開しています。
※バックナンバー&メルマガの内容についてはこちらをクリックして下さい!
⇒ バックナンバー&内容
今週の成績は+55pipsの利益
更新のモチベーションになりますので応援クリックお願い致します。
下のお猿をクリックして下さい~。
クリックしていただきありがとうございます。
今日も、ブログ&メルマガの更新頑張ります!
-----------昨日の取引結果------------
昨日は、1回の取引でした。
ユーロ円 : +80pips
今週の取引を振り返ります。
月曜日 : -90pips
火曜日 : +65pips
水曜日 : ノーポジション
木曜日 : ノーポジション
金曜日 : +80pips
合計 : +55pips
月曜日から火曜日にかけて4連敗からのスタート。
その後、巻き返して、なんとかプラスで終える事が出来ました。
今週は、各通貨ペア往って来い相場でしたので、
難しい展開でした。何度も言っておりますが、
こういった相場では、プラスマイナスゼロでOKです。
全ての相場で勝つ事は不可能ですし、それを期待しても仕方がありません。
この、もみ合いの流れは、しばらく続きそうですので、
根気強く、「トレンドの発生」を待ちたいと思います。
■ユーロ円
木曜日に、ネックラインブレイクの戻りを売ったポジションは、
+80pipsで決済しました。
前日の相場では、わずか0.5pipsリミットにとどかず、悔しい思いをしましたが、
昨日は、日銀の声明後の大幅下落に助けられました。
<ユーロ・円1時間足>
リミットに0.5pipsとどかず・・。今週はダメですね~
更新のモチベーションになりますので応援クリックお願い致します。
下のお猿をクリックして下さい~。
クリックしていただきありがとうございます。
今日も、ブログ&メルマガの更新頑張ります!
-----------昨日の取引結果------------
昨日は、1回のエントリーでした。
このポジションは、現在も保有中です。(9:05現在)
ユーロ円 : +48pipsの含み益
今週は、ここまで-25pipsの損失ですので、
現在、含み益のポジションを利確してプラスで終えたいですね。
■ユーロ円
ネックラインブレイクの戻り、107.39円を売っていきました。
欧州市場序盤の上昇により、-20pips程の含み損を抱えましたが、
前日から何本も出現している、上ヒゲがレジスタンスとなり下落。
勢いのある下落になりました。
しかし、NY市場では、
4/24(火)に反発ポイントとなった106.53円が意識され、逆に力強い上昇。
+90pipsにリミットを設定しておりましたが、わずか0.5pipsとどかず。
現在も、ポジションを保有しております。
リミット値を、90pips ⇒ 80pips に変更して根気強く待ちたいと思います。
<ユーロ・円1時間足>
----------------------------------------------------------
締め切りまで後2日!!【第9回 e-Book大賞】 投票をお願いします
---------------------------------------------------------
このレポートは、今から2年前に作成したレポートで、15分足を使ったトレード手法です。
元々、アイネット証券とのタイアップ企画で作成したものですが、
タイアップ終了と共に、無料で提供することにしました。
無料レポートがダウンロード出来る、「レポートスタンド」に登録しましたので、
以下のURLからダウンロード下さい。
⇒ http://xam.jp/get.php?R=23866
このレポートをダウンロードいただいた方にお願いがあります。
4/1~4/28まで、「電子書籍のXam」 と 「メルぞう」 の 【第9回 e-Book大賞】 が行われております。
やるからには1位を狙っておりますので、レポートが推薦できる内容だった場合は、
以下のフォームから投票していただければ幸いです。
投票フォーム ⇒ http://xam.jp/award9/
推薦するe-Bookのタイトル ⇒ 【トレンドラインを使った超安定投資レポート(具体的)】
推薦するe-BookのURL ⇒ http://xam.jp/get.php?R=23866