• 南部
  • 中部
  • 北部
  • 注意報

7日 県内の天気(7日5時更新)

長野県内ニュース

なーのちゃん 投稿の窓口 Go!キッズNews

信毎の見学について

  • 長野本社、長野製作センター、塩尻製作センターのご見学についてはこちらをご覧ください。

後援申請PDF

記事利用案内

  • 信濃毎日新聞の記事・写真のご利用についてはこちらをご覧ください。

広告出稿案内

  • 広告出稿のご案内、媒体資料はこちらです。

再稼働反対訴えデモ行進 国内の全原発停止で 05月06日(日)

市民らが参加した脱原発のデモ行進=長野市

 北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)が5日深夜に定期検査に入り、国内で稼働する原発がゼロになるのを控え、長野市や松本市で同日、脱原発を訴える市民のデモ行進があった。「こどもの日」に合わせた運動で、参加者らは「子どもたちの未来のために安心して暮らせる社会を目指そう」などと訴えた。

 松本市では、市民有志でつくる「『サラバ原発・変えよう暮らし方』の会」などが呼び掛け、約250人が参加。「原発なくてもええじゃないか」と声を合わせて市中心部を1時間ほど練り歩いた。長野市のデモ行進は「原発に頼らない未来を創(つく)るプロジェクト」が主催。脱原発のシンボルカラーとされる黄色のTシャツを着た親子連れら約100人が長野駅周辺を歩き「再稼働反対」などと訴えた。

 松本市で行進した同市城山の主婦(69)は「東京電力福島第1原発事故の原因も、他の原発の安全性も、はっきりしないまま再稼働が始まれば、(事故前の)元の状態に戻ってしまう。何とかしたいと思って参加した」と話していた。


購読申し込みフォーム 携帯サイト紹介

05月06日(日)の県内ニュース

 日本が見える 47news地域の銘品・名店勢揃い【47CLUB】
就職情報 不動産情報