掲示板へ戻る


関数作成のお願い → 人気指定の3連単(複)の3つの艇番号を連単(複)、拡大の買い目にして購入する関数 日時:2011/02/27
名前:2**6
ParadiseWalk様、DION様、お世話になっています。
度々で恐縮ですが次の関数の作成をお願いできないでしょうか。

1.3連単(複)の数点を人気指定で買い目にする。
2.一点の買い目を構成する3つの艇番のボックスで連単(複)、拡大の買い目として購入する。
3.3連複(単)=数点につき、連単(複)、拡大の買い目が重複する場合は重複して買わない。
4.購入金額が、連単、連複、拡大で、それぞれ設定出来ればありがたい。
5.keibawinnerαでも使用可能な関数であればありがたい。

 過去の掲示板をざっとですが見渡しましたが見当たりませんので、よろしくお願いします。
 
 
ありがとうございました。 日時:2011/05/02
名前:2**6
DION 様

関数の修正ありがとうございました。ちゃんと2連複を1回づつ購入しました。
取り急ぎ、ご報告と御礼です。
 
教えて下さい。 日時:2011/04/30
名前:2**6
DION 様

お世話になります。「3連単の人気指定で、3連複、連単(複)、拡連を購入」の関数で、本日(4月30日)平和島と多摩川で実践しましたところ、次の意図しない投票結果となりました。収支としてはプラスで結果オーライなのですが、理由がわからないので不安です。ご教示ください。
1.平和島では3連複購入も多摩川では購入しない。
2.平和島も多摩川も、2連複の3通りの目をそれぞれ2回購入する。

多摩川の関数を下に記します。
平和島では、次の2点以外は同じ関数を作成して使用しました。
@3連単の指定人気番号
A3連複、2連複のGr.No

Public Sub 三連単人気指定多摩川五・手動入力()
'「GrpNo.」「対象レース」「実行時間」等は「関数入力の設定画面」で選択して下さい(「[全競艇場]の[全]R」可)
'
'◎人気入力
Dim 三連人気() As Integer = {1}   ' <<--- 3連単人気指定(@AB人気) ※カンマ区切り複数設定可

Dim 買い目選択 As Integer = 1   ' <<--- 2連単(複)買い目選択(0 .2連単 / 1 .2連複)

'◎三連複と2連複の追い上げ表入力 拡大なし
Dim 購入金額() As String = {"連前百後二固", "連前百後二固", ""}   ' <<--- 購入金額設定(3連複, 2連単複, 拡連複)※カンマ区切り("100"・"利益100"・"追い上げファイル名"可)

Dim 的中停止回数() As Integer = {1, 3, 0}   ' <<--- x回的中時停止(3連複, 2連単複, 拡連複)※カンマ区切り

'◎三連複と2連複のGrpNo.設定入力 拡大なし
'3連複・場番号+24 2連複・場番号+48 拡大なし
Dim グループ() As String = {"29", "53", ""}   ' <<--- GrpNo.設定(3連複, 2連単複, 拡連複)※カンマ区切り
'

'【勝ち式毎の前回的中レース取得】
Dim i As Integer
Dim 的中回数(2) As Integer
Dim 判定(2) As Integer
'
For i = (成績リスト.データ数 - 1) To 0 Step -1
If 成績リスト.データ(i).状態 = "的中" Then
 If グループ(0) = 成績リスト.データ(i).グループ Then
的中回数(0) += 1
 ElseIf グループ(1) = 成績リスト.データ(i).グループ Then
的中回数(1) += 1
 ElseIf グループ(2) = 成績リスト.データ(i).グループ Then
的中回数(2) += 1
 End If
End If
Next i
'
For i = 0 To 2
If 的中回数(i) >= 的中停止回数(i) Then 判定(i) = 1
Next i
'
Dim n As Integer = 0
Dim m As Integer
Dim 点数 As Integer = UBound(三連人気) + 1
Dim 人気 As String
Dim 三連買い目(点数) As String
'
For i = 0 To (点数 - 1)
人気 = 三連人気(i).ToString()
三連買い目(0) = 選択レース.三連単人気(人気).買い目
三連買い目(0) = 選択レース.三連複買い目(三連買い目(0)).買い目
 For m = 1 To n
If 三連買い目(m) = 三連買い目(0) Then Exit For
 Next m
 If m > n Then
n += 1
三連買い目(n) = 三連買い目(0)
 End If
Next i
点数 = n
'
Dim j As Integer
Dim k As Integer
Dim 勝式() As String = {"二連単" ,"二連複"}
Dim 勝ち式(点数 * 10) As String
Dim 買い目(点数 * 10) As String
Dim 金額(点数 * 10) As String
Dim グループ番号(点数 * 10) As String
'
n = 0
For i = 1 To 点数
If 判定(0) = 0 Then
n += 1
勝ち式(n) = "三連複"
買い目(n) = 三連買い目(i)
金額(n) = 購入金額(0)
グループ番号(n) = グループ(0)
End If
'
Dim 艇番() As String = 三連買い目(i).Split("-")
 For j = 0 To 2
  For k = 0 To 2
If 艇番(j) <> 艇番(k) Then
買い目(0) = 艇番(j) & "-" & 艇番(k)
 If 買い目選択 = 0 Then
   For m = 1 To n
  If (勝ち式(m) = 勝式(0)) And (買い目(m) = 買い目(0)) Then Exit For
   Next m
  If m > n Then
   If 判定(1) = 0 Then
n += 1
勝ち式(n) = 勝式(0)
買い目(n) = 買い目(0)
金額(n) = 購入金額(1)
グループ番号(n) = グループ(1)
   End If
  End If
 End If
'
買い目(0) = 選択レース.拡連複買い目(買い目(0)).買い目
   For m = 1 To n
 If (勝ち式(m) = "拡連複") And (買い目(m) = 買い目(0)) Then Exit For
   Next m
 If m > n Then
  If 判定(2) = 0 Then
n += 1
勝ち式(n) = "拡連複"
買い目(n) = 買い目(0)
金額(n) = 購入金額(2)
グループ番号(n) = グループ(2)
  End If
  If 買い目選択 = 1 Then
   If 判定(1) = 0 Then
n += 1
勝ち式(n) = 勝式(1)
買い目(n) = 買い目(0)
金額(n) = 購入金額(1)
グループ番号(n) = グループ(1)
   End If
  End If
 End If
End If
  Next k
 Next j
Next i
'
'【買い目追加】
For i = 1 To n
買い目リスト.追加(グループ番号(i), 選択開催場.開催場名, 選択レース.レース名, 勝ち式(i), 買い目(i), 金額(i))
Next i
'
End Sub
 
御礼とご報告 日時:2011/04/23
名前:2**6
DION 様

関数の修整(変更)に対応いただきありがとうございました。
本日の試運転でしっかりと購入しまして、テスト1ですがトータルプラスでした。
とり急ぎ御礼とご報告です。
 
依頼事項の書き直し 日時:2011/04/22
名前:2**6
DION 様

お世話になります。
21日の関数修整(変更)お願いの書き方がわかりにくかったかも知れませんので、書き直しましたのでよろしくお願いします。

1.3連単の人気指定をする。
2.その3艇番で3連複、2連単(複)、拡大を購入する。
  (3連単は購入しない。 ∵当る自信がない。)
3.3連単の人気指定が複数で、2連単(複)、拡大の買い目が重複する場合は、重複して購入しない。

  投票総数の多い3連単で人気指定して、その艇番をベースに3連複、2連単(複)、拡大を購入したいという意図です。
  お願いします。
 
更新記録はあるのですが・・・。 日時:2011/04/22
名前:2**6
DION 様

お世話になっています。
4/22 01/02/46 by DION の更新日付があるのですが、本文らしきものが見当たりません。
お手数ですが、確認いただけないでしょうか。
 
関数の修整をお願いします。 日時:2011/04/21
名前:2**6
DION 様
お世話になっています。度々で恐縮ですが、先般作成いただいた下記の関数の修整(変更)をお願いします。

○修整(変更)を依頼する関数「人気指定の3連単(複)の3つの艇番号を連単(複)、拡大の買い目で購入」
○修整(変更)を依頼したいこと「人気指定の3連単の3つの艇番号を、3連複、連単(複)、拡大の買い目で購入」


Public Sub 三連単複買い目艇番BOX・二連単複・拡連複買い改()
' 「GrpNo.」「対象レース」「実行時間」は「買い目(人気)入力」と同じものを選択(「[全競艇場]の[全]R」可)
'
Dim 買い目選択 As Integer = 1   ' <<--- 2連単(複)買い目選択(0 .2連単 / 1 .2連複)
Dim 購入金額() As String = {"追い上げファイル1", "200", "300"}   ' <<--- 購入金額設定(3連単複, 2連単複, 拡連複)※カンマ区切り("100"・"利益100"・"追い上げファイル名"可)
Dim 的中停止回数() As Integer = {1, 2, 3}   ' <<--- x回的中時停止(3連単複, 2連単複, 拡連複)※カンマ区切り
'
'【勝ち式毎の前回的中レース取得】
Dim i As Integer
Dim 的中回数(2) As Integer
Dim 判定(3) As Integer
Dim グループ番号(1) As String
グループ番号(0) = 開催情報.グループ   ' <<--- 3連単複
グループ番号(1) = (Val(グループ番号(0)) + 24).ToString()   ' <<--- 2連単複・拡連複
'
For i = (成績リスト.データ数 - 1) To 0 Step -1
If 成績リスト.データ(i).状態 = "的中" Then
 If グループ番号(0) = 成績リスト.データ(i).グループ Then
的中回数(0) += 1
 ElseIf グループ番号(1) = 成績リスト.データ(i).グループ Then
  If Left(成績リスト.データ(i).グループ, 2) = "2連" Then
的中回数(1) += 1
  ElseIf 成績リスト.データ(i).グループ = "拡連複" Then
的中回数(2) += 1
  End If
 End If
End If
Next i
'
For i = 0 To 2
If 的中回数(i) >= 的中停止回数(i) Then 判定(i) = 1
Next i
'
Dim n As Integer = 0
Dim 点数 As Integer = 買い目リスト.データ数
Dim 三連買い目(点数) As String
'
For i = 0 To (点数 - 1)
If 買い目リスト.データ(i).グループ = グループ番号(0) Then
 If 買い目リスト.データ(i).開催場 = 選択開催場.開催場名 Then
  If 買い目リスト.データ(i).レース = 選択レース.レース名 Then
三連買い目(0) = 買い目リスト.データ(i).勝式
   If left(三連買い目(0), 2) = "3連" Then
n += 1
三連買い目(n) = 買い目リスト.データ(i).買い目
    If Right(三連買い目(n), 3) = "番人気" Then
     If 三連買い目(0) = "3連単" Then
三連買い目(n) = 選択レース.三連単人気(三連買い目(n)).買い目
     ElseIf 三連買い目(0) = "3連複" Then
三連買い目(n) = 選択レース.三連複人気(三連買い目(n)).買い目
     End If
    End If
買い目リスト.データ(i).スキップ
    If 判定(0) = 0 Then 
買い目リスト.追加(グループ番号(0), 選択開催場.開催場名, 選択レース.レース名, 三連買い目(0), 三連買い目(n), 購入金額(0))
    End If
   End If
  End If
 End If
End If
Next i
点数 = n
'
Dim j As Integer
Dim k As Integer
Dim m As Integer
Dim 人気 As String
Dim 勝式() As String = {"二連単" ,"二連複", "拡連複"}
Dim 勝ち式(点数 * 12) As String
Dim 買い目(点数 * 12) As String
Dim 金額(点数 * 12) As String
'
n = 0
For i = 1 To 点数
Dim 艇番() As String = 三連買い目(i).Split("-")
 For j = 0 To 2
  For k = 0 To 2
If 艇番(j) <> 艇番(k) Then
買い目(0) = 艇番(j) & "-" & 艇番(k)
 If 買い目選択 = 0 Then
判定(3) = 0
   For m = 1 To n
  If (勝ち式(m) = 勝式(買い目選択)) And (買い目(m) = 買い目(0)) Then
判定(3) = 1
Exit For
  End If
   Next m
  If 判定(3) = 0
   If 判定(1) = 0 Then
n += 1
勝ち式(n) = 勝式(買い目選択)
買い目(n) = 買い目(0)
金額(n) = 購入金額(1)
   End If
  End If
 End If
判定(3) = 0
買い目(0) = 選択レース.拡連複買い目(買い目(0)).買い目
   For m = 1 To n
 If (勝ち式(m) = 勝式(2)) And (買い目(m) = 買い目(0)) Then
判定(3) = 1
Exit For
 End If
   Next m
 If 判定(3) = 0
  If 判定(2) = 0 Then
n += 1
勝ち式(n) = 勝式(2)
買い目(n) = 買い目(0)
金額(n) = 購入金額(2)
  End If
 End If
 If 買い目選択 = 1 Then
  If 判定(3) = 0
   If 判定(1) = 0 Then
n += 1
勝ち式(n) = 勝式(1)
買い目(n) = 買い目(0)
金額(n) = 購入金額(1)
   End If
  End If
 End If
End If
  Next k
 Next j
Next i
点数 = n
'
'【買い目追加】
For i = 1 To 点数
買い目リスト.追加(グループ番号(1), 選択開催場.開催場名, 選択レース.レース名, 勝ち式(i), 買い目(i), 金額(i))
Next i
'
End Sub
 
3連単も購入して上手くいきました! 日時:2011/03/10
名前:2**6
DION 様

修正いただいた関数、3連単も購入し、2連、拡大もちゃんと購入しました。
前回、3連単をスキップだけで購入しなかったのは、追い上げ表を買い目入力で選択し、関数中で設定しなかったためです。すみません。
感謝!感服!です。ありがとうございます。
今後も何かありましたら、よろしくお願いします。
 
ご連絡(御礼) 日時:2011/03/10
名前:2**6
DION 様

お世話になっています。
関数の修正ありがとうございました。
使用させていただきまして結果は追ってご報告します。
取り急ぎご連絡(御礼)です。
 
ご報告とお願い 日時:2011/03/06
名前:2**6
DION 様

お世話になっています。作成(修正)いただいた関数(3連を買い目入力で人気指定→2連、拡大の買い目)についての試行結果ご報告と機能追加の依頼です。次の2通りで試行しました。
1.3連単→2連単、拡大(金額=3連単:100円固定、2連単、拡大:100円、300円関数のまま)
2.    同 上   (金額=3連単:1レース毎100円増の追い上げ、2連単、拡大:同 上)

その結果、どちらも次のようになりました。
1.3連単は購入せず。(スキップとなります。)
2.2連単の一つが的中。(当然のこと、その目の拡大も的中):他は不的中
3.それ以降のレースは中止

度々でまことに恐縮ですが、次の機能追加の関数に修正いただくとありがたいのですが。
1.3連単も購入する。(出来れば追い上げ表使用が好ましいが、固定金額でもOKです。)
2.投票停止の条件設定が可能。(関数中で。)例えば、3連単=1回的中、2連単=2回、拡大=3回。

よろしくお願いします。
 
連単、連複、拡大をちゃんと購入しました。ありがとうございます。 日時:2011/03/06
名前:2**6
DION 様

ありがとうございました。
修正いただいた関数(3連の人気買い目 → 2連単、2連複、拡大の買い目)ですが、本日の福岡1レースにて、テストモードで確認しました。ちゃんと購入しました。恐縮です。
 
 
コメントするためには、ログインが必要です。
Paradise-ID
パスワード