北海道電力は5日午後5時、国内の原子力発電所で唯一稼働している泊原発3号機(北海道泊村)について、定期検査に入るため発電出力を下げ始めた。泊3号機は5日午後11時前後に出力がゼロとなり、原子炉は6日午前2時ごろに停止する。
これで国内の全原発50基が停止する。政府は関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を目指したが、周辺自治体の反対などで間に合わなかった。国内の全原発が止まるのは1970年以来42年ぶり。
政府は大飯原発3、4号機の再稼働を計画したが、周辺自治体の反発を受け先行きが見通せない状況だ。原発の全停止状態が長引けば電力需給が逼迫し、国民生活や産業活動への影響も懸念される。
北海道電は泊3号機の定期検査で、原子炉本体と冷却系統設備、燃料設備、蒸気タービンなどを点検。燃料集合体157体のうち約40体を新燃料集合体に交換する。検査期間を71日程度としており、その後再稼働に向けたストレステスト(耐性調査)の評価を提出する予定。
泊3号機は震災直前の昨年3月に調整運転を始め、同年8月に営業運転に移行。今回の定期検査は当初今年4月下旬に入る予定だったが、稼働期間を少しでも延ばすために5月5日に変更した経緯がある。
北海道電力、関西電力、原子力発電所
| 日経平均(円) | 9,380.25 | +29.30 | 2日 大引 |
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 13,038.27 | -168.32 | 4日 16:30 |
| 英FTSE100 | 5,655.06 | -111.49 | 4日 16:35 |
| ドル/円 | 79.80 - .84 | -0.52円高 | 5日 5:48 |
| ユーロ/円 | 104.42 - .46 | -1.40円高 | 5日 5:48 |
| 長期金利(%) | 0.885 | +0.010 | 2日 16:45 |
| NY原油(ドル) | 98.49 | -4.05 | 4日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。