18:48:56
憂うつにならざるを得ないよね。
テストもレポートも無事に(?)終わったので、また男たちと会う日々が始まる。食事だけとか、デートだけとか言っている人たちもいるけれど、どうせ最後はホテルに連れ込まれるのだろう。そして、アバズレはそれを拒否しない。
<アバズレになりたくないのに、身を落としていっている?>と、いつかカウンセラーに言われた。身を落とす。なんとも馬鹿にされた表現ですね。さみしくて、恨みがましくて、どうにもならなくて、性に走る。そんなふうに「身を落とし」ていくわたしを、指を咥えて見ていることしかできないコイツに、一体どんな価値があるのだろう。どうして期待できるのだろう。
失うために愛すのだろうか。絶望するために求めるのだろうか。
退行してしまうから、この病院にはもう入院させられないと、主治医に言われた。退行するのは、そんなにも悪いことなのだろうか? 退行することがゆるされないのならば、わたしはどこで安らぎを得ればいいのだろう。
甘えたい、庇護されたい。大きな赤ちゃんは、今日も夢ばかり見る。現実と向き合うことは、死に近づくことで、だけど今はまだ死ぬ道のりが分からないから。
にほんブログ村
- |
- Edit
- |Permalink
- |Category:短文/リアルタイム
- |コメント:12
- |トラックバック:0
- |▲
大きな赤ちゃんの面倒をみたい
男の人は 案外いるものよ
狙い目は 年上
さみしがりや
お金と時間にある程度
余裕のある人
ささいなメールにも、
いちいち反応してくれないと
さみしくなっちゃうから
彼氏本人に余裕があるか
めちゃくちゃ
さみしがりや
束縛したがりや
本人の希望に
ある程度そってあげれば
うざいくらい
束縛して
ひとりには
させてくれないくらい
どうしても
なにがなんでも
カウンセラーさんじゃなきゃいや?
- 2012.02.14(Tue) 09:22:16 |
- URL |
- pika #2VTvj2FE
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2012.02.14(Tue) 09:55:33 |
- |
- #
- [ 編集]
どんだけワガママww
- 2012.02.14(Tue) 21:50:32 |
- URL |
- あー #YK3S2YpI
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2012.02.15(Wed) 15:10:52 |
- |
- #
- [ 編集]
確かに、pikaさんが特徴を挙げたような男の人だと
わたしみたいに手のかかる人間を世話することに
喜びを感じるのかもしれないですね。
わたしは、カウンセラーを恋人にしたいのではないです。
ただ、前のように優しくしてほしいだけです。
そして、できればずっといなくならないでほしい。
こういうことを求められるのは、恋人だけなのかもしれないですが……。
でも今は、恋人を作りたいとは思えないし
カウンセラーと会ってしまうと、この人以外にわたしの気持ちを
受け止めてくれる人はいないと、考えてしまいます。
- 2012.02.16(Thu) 13:21:31 |
- URL |
- k.s. #OlBEn42U
- [ 編集]
そうですね。
カウンセラーを恋人にするならば
そういうふうに言うのがベストなのだと思います。
ただ、わたしは嘘はつきたくないし
カウンセラーを恋人にしたいわけではないので
アドバイスどおりにはしないと思います。ごめんなさい。
- 2012.02.16(Thu) 13:23:26 |
- URL |
- k.s. #OlBEn42U
- [ 編集]
おっしゃる通りです。わたしはわがままですね。
- 2012.02.16(Thu) 13:24:05 |
- URL |
- k.s. #OlBEn42U
- [ 編集]
ありがとうございます。
おかげさまで何とかテストもレポートも終えることができました。
そうですね。
世の中はわたしに対して好意的な人だけで
溢れているわけではないですよね。
わたしと性的な関係を、と思ってくださることは
気持ち悪いとは思わなかったですよ。
少なからず衝撃は受けましたが。
そして、そのことを打ち明けてくださって
わたしの行動を止めようとしてくれる方は
とてもいい人だと、感じました。
コメントありがとうございました。
- 2012.02.16(Thu) 13:30:08 |
- URL |
- k.s. #OlBEn42U
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2012.02.16(Thu) 15:49:23 |
- |
- #
- [ 編集]
ごめんね!!なんども。
カウンセラーさんに
ウソつきたくない
すべてをうけいれてほしい
というのは
あまりにも
一方的だと…
客観的にみれそうなんだけど…あなたなら。
相手の嫌がることをしても
どこまでも
自分はそのまま受け入れてほしいというのは
恋人すら難しいし
まして
カウンセラーという立場
(恋人より さらに 遠慮が必要、配慮が必要な相手)に
それを受け入れろ!と
いっているほうが
むちゃくちゃいってないかな(>_<)
まあ 一度でも
覚悟もなく
中途半端に
あなたを受け入れた
カウンセラーさんにも
十分 非はあるけど
カウンセラーさんも
ただ 1人の人間だし
神様じゃないからね…
- 2012.02.16(Thu) 16:43:44 |
- URL |
- pika #2VTvj2FE
- [ 編集]
今日はありがとうございました。
気になっていたことがきけて、安心しました。
- 2012.02.16(Thu) 20:57:05 |
- URL |
- k.s. #OlBEn42U
- [ 編集]
いえ、いつもコメントありがとうございます。
わたしには、自分のことを客観的に見る力はないし
わがままな人間なんです。
だから、こんなむちゃな願いも、平気で書けてしまうのです。
カウンセラーだからこそ
一般的には忌避されることでも受け入れてくれるはずだ
いや、受け入れなければならない、と
わたしは考えているのかもしれないですね。
適切な距離感を、見失っているから。
- 2012.02.16(Thu) 21:01:44 |
- URL |
- k.s. #OlBEn42U
- [ 編集]