多くの 日本の動物たちが

  今 どのような悲惨な運命を辿り

 今 どのような状況なのかを 感じたままに綴って

  行きたいと 思います


★ 伝えたい いつの日か人間と動物が 心から繋がるその時まで ☆         


(記事の転載は大歓迎です☆承諾など必要ありません☆)

           

$今日と いう名の 明日


http://www.youtube.com/embed/Pgr0Ze5BbOg
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>

ガンマンの家 紹介

2012-05-05 テーマ:人と動物 posted by wanwan2011

私は あまり身のうち話をする性分ではないのだが


見て知って頂いてこその事実と判断を踏まえ


今 現在の私の保護犬たちのための環境を紹介したいと思う



小さな命の架け橋-2012050510180001.jpg


まず2階の洋間全てをわんこたちの居住空間に


風通し抜群で中型犬で仲良しなら この部屋を拠点に暮らさせている



小さな命の架け橋-2012050510180000.jpg


躾け云々のクレームあろうが


いかに自由に いかに伸び伸びに暮らせるかが私の犬へのスピリッツなので


当然2階にいる間は ノーリード・ノー首輪



小さな命の架け橋-2012050510140000.jpg

直線12メートルのバルコニーで わんこたちは日向ぼっこしたり昼寝したり走ってみたり


キャンキャン言いながら毎日遊んでる



小さな命の架け橋-2012050510160000.jpg

壁は1メートル30あるので 脱走はありえず


徘徊がひどい子も1ヶ月で解消できる自信の空間だ



小さな命の架け橋-2012050510190001.jpg

隣接する 2000坪の野原でたまにロングリードで 


更にリラックスしてもらう



小さな命の架け橋-2012050510210000.jpg

1階リビングに手製のサークルを設置


小型犬の居住空間だ



小さな命の架け橋-2012050510430000.jpg

1階の玄関脇は衛生面を考慮して両サイドに1、2トンの砕石と砂利石を敷き詰めた



小さな命の架け橋-2012050510430001.jpg

自称ミニチュアドッグランは足への負担を軽減する為120枚の


人工芝を敷き詰めた 小型犬たちの遊び場だ



小さな命の架け橋-2012050510440002.jpg

反対側は同じ構造だが皮膚病などの隔離病棟として


奥に大き目の犬小屋を設置した



小さな命の架け橋-2012050510440000.jpg

フエンスは脱走防止に隙間を10センチに設定


経費削減のためブロック200フェンス15枚の買い付け、搬入、基礎工事、設置工事の全てを一人で施工



小さな命の架け橋-2012050510440001.jpg

知恵つけのため わざと隙間と湾曲をつけて歩行ブロック設置




以上


まだまだ未完成だが 正直時間がなく先立つものもなし


完璧の尺度からの指摘などいろいろあろうが


信念があるからこそ実行を進めて行く中で そこに何の意見も誹謗も求めるものはない



恥ずかしながら 身のうちの


今 現在のガンマンの家でした


                                                  2012 5 5


                                                    ガンマン

最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

Amebaおすすめキーワード

    1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト