歩きやすく疲れにくいゴルフシューズ
ゼクシオ「GGS-1037・1038・1039W」を新発売

 

2007/10

 ダンロップのSRIスポーツ(株)は、歩きやすく疲れにくい、快適なゴルフシューズ「GGS-1037」「GGS-1038」「GGS-1039W」を11月17日から新発売します。ゴルフシューズとしてのグリップは保持しながら、歩きやすく疲れにくいので楽にゴルフができる、快適性重視のコンフォートモデルです。メーカー希望小売価格(消費税込み)はGGS-1037が24,150円<本体価格23,000円>で、GGS-1038が18,900円<本体価格18,000円>、女性用のGGS-1039Wは15,750円<本体価格15,000円>です。

 
 
 
■「ゼクシオデジソールGTコンフォートモデル」の特長
  ゆったりしたスイングで「歩きやすく楽にゴルフをしたい」ゴルファーのために進化させた「NEW デジソールコンフォート」は、グリップ性はしっかり確保しながらも歩行快適性にもこだわったモデルです。
 
  コンフォートブロックエリア(歩きやすさ)  
  横方向のブロックを配置したことで、歩行性を重視し前へ前へと進む、なめらかな接地を可能としました。また、屈曲ラインを軟らかくし、曲がりやすくしていることで、歩行性をより高めています。
       
  キックパワーブロックエリア(蹴りやすさ)  
  尖りをもたせたブロックをスイング時に体重のかかるポイントに配置することで、突き刺し効果によるグリップ力がアップしました。安心して蹴りこめます。  
       
  ウォールブロックエリア(滑りの防止)  
  デジソールの特長である壁ブロックを配置し、足が外側へ滑るのを抑制したことで、スイング時の安定性が向上しました。  
 
◇グラディエント・テクノロジー(GT※1)機能 ※1 Gradient Technology=傾斜技術
理想の体重移動をサポートするGT機能を採用しています。スイング時にソールが変形する(斜めに沈み込む)ことで、スイング時に踏ん張ることができ、パワーロスの無い体重移動を可能にします。
 
◇NEWコンフォートインソール
三次元編み構造のダブルラッセル生地をインソールに採用したことにより、通気性が向上し快適なプレーを実現します。
 
◇ゴアテックス®※2フットウェア ※2 GORE-TEX®,ゴアテックス®はジャパンゴアテックス株式会社の商標です。
シューズのインナーに、優れた防水性と透湿性を兼ね備えたゴアテックス®を採用しました。これにより、雨や水の浸入を防ぎ、雨の日でも快適にプレーすることが可能になりました。
 
◇アナトミカルラスト
足裏のラウンド形状に合わせたアナトミカルラストを採用したことにより、靴と足の一体感が得られ 安定感・フィット感がアップしました。
 
■「ゼクシオデジソールGTコンフォートモデル」の概要
 
品番
GGS-1037

GGS-1038

GGS-1039W
素材 甲:防水牛革(一部人工皮革)
底:E.V.A/合成ゴム/T.P.U.パーツ
甲:人工皮革/T.P.U.パーツ
底:E.V.A/合成ゴム/T.P.U.パーツ
甲:人工皮革
底:E.V.A./合成ゴム/T.P.U.パーツ
サイズ 24.5cmから27.5cm(7サイズ) 22.5cm〜25.0cm(6サイズ)
25.0cmは受注生産
重さ 約415g 約410g 約320g
カラー ブラック ホワイト/ブラック、ブラック ホワイト、ピンク
仕様 セメント製法、ゴアテックス®フットウェア防水機能、
デジソールGT
セメント製法、防水機能付、
デジソールGT
価格 24,150円
<本体価格23,000円>
18,900円
<本体価格18,000円>
15,750円
<本体価格15,000円>
 
     
歩きやすく疲れにくいのはなぜ?
     
(1)   コンフォートブロックエリアを中央に組み入れることにより、歩行性が向上しました。
(2)   歩行快適性を高めるため、クッション性を高めに設計しています。
     
全面突起付の靴はグリップ力が高いですが、歩行性にはマイナスとなります。そこでラバーソールとし、中央にコンフォートブロックエリアを組み入れ、歩行性を高めました。また屈曲ライン・クッション材も歩行快適性を考えた設計にしました。両側のキックパワーブロックエリア・ウォールブロックエリアで、スイングに必要なグリップ力と安定性を確保しています。長年にわたるデジソール知識の蓄積が、グリップ性と歩行性の両立を可能にしました。
     
 
画像のダウンロードは報道関係者の方のみとなっております。ご了承ください。