2011年4月23日 Posted time : 00:00 | Category : D@EXコラム
このパッケージデザイン、この小ささ、妙齢だと「ついつい手にしてしまった」という人は多いのではないでしょうか。
まるで銭湯の後に飲む瓶牛乳のような面持ちのペットボトルコーヒー牛乳です。明治乳業は、2011年4月1日から明治になりました。
220ミリリットルで小ぶりサイズのコーヒー牛乳。一気に飲み干してしまいます。味は期待通り。ミルクのまろやかさとコーヒーの香りは、今も昔も変わらぬまま。
それにしても日本の缶コーヒー(コーヒー牛乳も含む乳飲料)は、バラエティ豊富で、独特の文化だと思います。コーヒーもカフェオレも先進地であるヨーロッパやアメリカでは、缶コーヒーって見たことないような気がします。コーヒーというとカフェで飲むか、またはスタバやファストフードショップのようなテイクアウト方式が多いですよね。アジアを旅すると、コーヒー牛乳に当りますが、残念ながら日本の昔のコーヒー牛乳に近い雰囲気で、あまり進化した感じではありません。
ホットでもアイスでも大人も子どもも気軽に飲める缶コーヒーという文化は、世界に誇る日本人の知恵のような気がしますね。
ちなみに同じシリーズでフルーツ牛乳もレトロなペットボトルで売り出し中。こちらもかわいいルックスですが、さすがにフルーツ味は卒業しました。
<YA>
2012年5月のカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- DEAN AND DELUKA クロワッサンサンドとシトラスジャスミンティーな午後
- 東京有楽町日比谷シャンテ パスタ「壁の穴」
- 中国四川料理 SUN華鳳
- ベーグル&ベーグル 「エブリシング」 復活期間限定ベーグル
- テレビでブレイク!熊本県菊池市の水田ごぼう(有機栽培)を使ったごぼう茶
- DEAN and DELUCA バーチディダマ アーモンド&カカオ
- 一日一粒のにんにく! 古じょう庵 ひとつぶの手
- 吐息が香る! バラのソフトキャンディー 「ふわりんか」
- ホテル日航熊本 日本料理弁慶で春の懐石料理
- お芋とチョコのパイドーナツ 植木町お菓子の福田屋さん うきうきわ
- サービス満点!雲仙みかどホテル本館に行ってきました
- スパイシーなカリー味! マクドナルド マイルドマサラ
- 宝塚歌劇団のメンバーが歌う懐かしい歌 オールディーズ
- 喉にかまけてビタミン補給! ビタミン野菜のど飴
- さっくりショコラ 東京カンパネラ
- 柿久右衛門のお吸い物 おめでたい
- 博多駅アミュプラザ tokineriのかわいいリング
- 福岡限定!春季限定!桜ひよこ
- ラグノオ 手づくりまるごとパイ 気になるリンゴ
- 別府温泉 三泉閣 コラーゲン入り温泉蒸し美肌プリン ぷるぷるぷるりんちゃん
- 熊本市南高江 カフェレストラン 芳文 ハンバーグランチ
- 福岡市三越地下にある フルーツカフェ HANAKO のフルーツケーキ
- カフェ&デリ ケーズモンシュシュ
- 人吉市 ぎょうざの茶びん 五目そば(だと思う)2
- サンタール・エ・ボーテ ハンドクリーム ホワイトティー
- いろんなことを教えてもらいました。 心の銘菓 唐草 おたくさ
- 夜長堂の大判はんかち 探偵うさぎ
- 人吉市 おおが温泉の化粧水 湧水美人
- 辛いもの好きな人はたまらない味!マイタイ 辛い海鮮焼きそばに挑戦
- 仲むら 懐石料理「松」 春バージョン