浅田真央選手と小塚選手同伴のテレビ出演を昨日、NEWSゆう+とミヤネ屋、
どちらも観ました。
チャリティ・イベント「ザ・アイス」に二人が出演すること、また、浅田選手は収益が義援金
となる本『Book for Charity』の宣伝も兼ねて二人は生テレビ出演していました。
最近は二人が一緒のところを見ることにもすっかり慣れてしまいました。コーチも同じで大学も
同じ二人。きっと、二人は一緒にいても気を使わないでいられる良い関係なのでは、と感じます。
ただ、小塚選手と浅田選手のツーショットはテレビで見ると何故だかおとなしい印象を受けます。
浅田選手が努めて明るく話している時も、横にいる小塚選手は無表情で座っているし、二人の
息の合った雰囲気が感じられないのは私だけでしょうか?
正直言って、浅田選手は日本でダントツの人気あるフィギュアスケーターですので
どうしても、司会者は彼女に話しを持っていきがちとなります。小塚選手はときおり
おいてきぼり状態で居心地が悪かったかもしれません。また、世界選手権でメダルを
取ったものの浅田選手といると気を使って、喜びを我慢しているのかな~と、
思ってしまいますが、勘違いですかね・・・。
状況が違いますが、去年はワールドで金メダルを取った高橋選手と浅田選手をテレビで
見かけたときは、二人共、金メダルを取った同士で温度も同じだったこともありますが、
大ちゃんは、真央ちゃんを必ず褒めてくれます。それは、真央ちゃんも然り。
見ていて、とても微笑ましい二人でした。今回、根拠もないゴシップ記事が出て
ミヤネ屋で、真央ちゃんは「うそでも、のせちゃっていいんだ~、」と完全否定が
できました。確かに、この二人は何のお付き合いもないでしょう。ただ、選手として
この二人のテレビでのツーショットは良かったです。明るい雰囲気になるんですよね。
私が個人的にテレビを見てて止めて欲しいと感じてしまうのは、浅田選手がふれて欲しく
ない部分・映像を平気で発言・放送する意地悪なメディアはもちろんのことですが、
一番は彼女が信頼しているであろう彼女の身内的存在の無神経な発言です。
何故なら、この方が本人はより辛いと思うからです。今回は小塚選手。
「佐藤コーチの話を最後まで聞かず、怒られていた」とわざわざテレビで話す必要あります?
もし、逆の立場なら、浅田選手は小塚選手のことをそのように話さないと私は思います。
それに、このネタ、前に他の番組で既に話したエピソードですよ~。
失言の無いよう常に気を使う浅田選手は、きっと他人の失言、特にテレビ出演中など
にとても敏感だと勝手に感じています。なので、見ていると、なんだかとてもひやひや
してしまいます。何を言われても、平然と受け答えをしている大人な浅田選手ですが、
かなり無理をして我慢されていることと思います。
しかし、おしゃべりしすぎな宮根さんですが、今回唯一、良かったコメントは、真央ちゃんが
ワールドでもトリプルアクセルに拘った姿勢を褒めてくれたことです。私の間違いでなければ
あのとき、彼女は涙をこらえていたと思います。もちろん嬉しくて・・・。
『浅田真央ーさらなる高みへー』が今日アマゾンから届きました。『Book for Charity』は
学研より6月23日届く予定なので一足先に読みたいと思います。今回は動画なしでした。