ANA国内線【PR】

タグ:浅田真央

  • 平昌五輪決定後の正直な感想~!
    [ 2011-07-08 04:13 ]
  • 浅田真央~来季の振付始まる~
    [ 2011-06-04 19:49 ]
  • 浅田真央テレビ出演に思うこと
    [ 2011-05-24 18:54 ]
  • ロシアでの世界フィギュア・メダル予想結果♪
    [ 2011-04-25 13:27 ]
  • 各国ワールド番組宣伝いろいろ♪
    [ 2011-04-14 19:05 ]
  • 真央とヨナを熱く語るアメリカのTV放送:
    [ 2011-04-12 21:57 ]
  • 16歳の真央・ヨナ on TX:テレビで共演!
    [ 2011-04-09 18:56 ]
  • 4CCを米実況放送で観よう!
    [ 2011-04-03 05:40 ]
  • ❆白い衣装を身に纏った銀盤の女王たち❆
    [ 2011-03-31 17:06 ]

2018年冬季五輪開催地が昨夜、平昌に決定して正直、まじですか?とがっかりしました。

批判になるので、理由の詳細はあえて書きませんが、とにかく残念です。

しかし、キム・ヨナ選手がある意味で国に利用されているから、用がなくなり捨てられるのも
時間の問題・・・という意見を目にしましたが、平昌に決定したので、捨てられる
どころか、今後も活躍を期待されるのではないでしょうか?

それが、選手としてなのか、宣伝・広報的役割なのかはわかりませんが、長野五輪の
伊藤みどりさんのように聖火ランナーに任命されるだろうことは皆が既に推測済みでしょう。

多くの人と同様に私も、フィギュアの今回のワールド時の採点(さいてん)には
またもや疑問視でしたが、五輪のさいてん(祭典)決定にも疑問視です。

どのように投票されたのやら・・・!!!

ところで、この結果を受けて、キム・ヨナ選手は次のワールドに戻ってくるのでしょうか?
勝負するモチベーションはドンドン減速しているでしょうから、技術の劣化は避けられない
でしょうね。その中でも、表彰台にまた乗ってしまうようなことがあれば、
不正な採点だと、言われても仕方ないですよ。なので、そう言われない技術をどうぞ
キープなさってくださいね。きっと、出場されるでしょうから。本人の意思に関係なく。

でも・・・次のワールド女王は浅田選手で決定ですから~(^_-)








Nikkansportsより・・・浅田選手の記事です。


真央の義援本で1000万円/フィギュア
 

収益金を全額、東日本大震災の復興支援に寄付するフィギュアスケートの浅田真央(20=中京大)のチャリティー本「浅田真央 Book for Charity」の売り上げが、総計1万8919部に上った。被災地に贈る義援金は総額1000万円になる。出版元の学研が1日、明かした。6位だった4月の世界選手権の真相までがつづられている同本は5月10日から同31日までインターネット上などで注文を受け付けていた。現在、ロシアで振り付け中の浅田は「この数字は短期間でとてもすごいことだなと思い、とてもびっくりしています。皆さん、ご協力ありがとうございました」と感謝した。

 [2011年6月2日10時21分 紙面から]


http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20110602-784543.html


私もこの本を予約したのですが、届く日が待ち遠しいです♪

この記事での注目は「本の収益1000万円が被災地に義援金として贈られる」
だけでなく、浅田選手が「現在、ロシアで振り付け中」という内容です。
もちろん、振付はタラソワ氏だと思いますが、来季のSP?FS? 
それともどちらも?または今季のSPの手直し?
などなど・・・非常に気になるところですね

個人的にはカメレンゴ氏の振付も希望していま=す!






浅田真央選手と小塚選手同伴のテレビ出演を昨日、NEWSゆう+とミヤネ屋、
どちらも観ました。

チャリティ・イベント「ザ・アイス」に二人が出演すること、また、浅田選手は収益が義援金
となる本『Book for Charity』の宣伝も兼ねて二人は生テレビ出演していました。
最近は二人が一緒のところを見ることにもすっかり慣れてしまいました。コーチも同じで大学も
同じ二人。きっと、二人は一緒にいても気を使わないでいられる良い関係なのでは、と感じます。

ただ、小塚選手と浅田選手のツーショットはテレビで見ると何故だかおとなしい印象を受けます。
浅田選手が努めて明るく話している時も、横にいる小塚選手は無表情で座っているし、二人の
息の合った雰囲気が感じられないのは私だけでしょうか?

正直言って、浅田選手は日本でダントツの人気あるフィギュアスケーターですので
どうしても、司会者は彼女に話しを持っていきがちとなります。小塚選手はときおり
おいてきぼり状態で居心地が悪かったかもしれません。また、世界選手権でメダルを
取ったものの浅田選手といると気を使って、喜びを我慢しているのかな~と、
思ってしまいますが、勘違いですかね・・・。

状況が違いますが、去年はワールドで金メダルを取った高橋選手と浅田選手をテレビで
見かけたときは、二人共、金メダルを取った同士で温度も同じだったこともありますが、
大ちゃんは、真央ちゃんを必ず褒めてくれます。それは、真央ちゃんも然り。
見ていて、とても微笑ましい二人でした。今回、根拠もないゴシップ記事が出て
ミヤネ屋で、真央ちゃんは「うそでも、のせちゃっていいんだ~、」と完全否定が
できました。確かに、この二人は何のお付き合いもないでしょう。ただ、選手として
この二人のテレビでのツーショットは良かったです。明るい雰囲気になるんですよね。

私が個人的にテレビを見てて止めて欲しいと感じてしまうのは、浅田選手がふれて欲しく
ない部分・映像を平気で発言・放送する意地悪なメディアはもちろんのことですが、
一番は彼女が信頼しているであろう彼女の身内的存在の無神経な発言です。
何故なら、この方が本人はより辛いと思うからです。今回は小塚選手。
「佐藤コーチの話を最後まで聞かず、怒られていた」とわざわざテレビで話す必要あります?
もし、逆の立場なら、浅田選手は小塚選手のことをそのように話さないと私は思います。
それに、このネタ、前に他の番組で既に話したエピソードですよ~。

失言の無いよう常に気を使う浅田選手は、きっと他人の失言、特にテレビ出演中など
にとても敏感だと勝手に感じています。なので、見ていると、なんだかとてもひやひや
してしまいます。何を言われても、平然と受け答えをしている大人な浅田選手ですが、
かなり無理をして我慢されていることと思います。

しかし、おしゃべりしすぎな宮根さんですが、今回唯一、良かったコメントは、真央ちゃんが
ワールドでもトリプルアクセルに拘った姿勢を褒めてくれたことです。私の間違いでなければ
あのとき、彼女は涙をこらえていたと思います。もちろん嬉しくて・・・。

『浅田真央ーさらなる高みへー』が今日アマゾンから届きました。『Book for Charity』は
学研より6月23日届く予定なので一足先に読みたいと思います。今回は動画なしでした。




ロシアの新聞『イズヴェスチヤ』のサイトより世界フィギュアのメダル優勝予想
が掲載されています。これが思いのほか意外な結果なので私的にはびっくりです!!!
まず、男子シングルですが・・・

Forecast Izvestia: Gold - Takahashi, silver - Amodio, Bronze - Werner and Joubert.

となっています。高橋選手は当然入ると思ってましたが、2位にAmodio????? で 3位に
Werner and Joubert なんですが、ジュベールはいいとしても、Who is Werner? って
かんじです。そして何より日本や北米で絶対的な優勝候補の筆頭、チャン選手がいない。
ロシアの世論って独特。チャン選手は今季から4回転入れてるのに認められてないんですね。

そして、女子シングル予想です。これも意外・・・・!

Forecast Izvestia: Gold - Yu Na, silver - Ando, ​​Bronze - Costner.

我ら日本の誇る代表、浅田選手が入っていない・・・って、どういうこと?
ロシアでも実力が認められているはずなのに・・・おかしいですね~。
しかし、ヨナさん、相変わらず強いな~。ま、あくまでロシアの新聞での予想ですが。
私は、ヨナ選手を3位と予想してますが、またすごい点数が出てしまうのですかね~?
真央ちゃんにはロシアで、2位以下と大差の得点をつけての優勝を是非して欲しいな❄

また、下記のアドレスに行けば、この結果の理由やアイスダンス・ペアーの予想も
ロシア語から英語に翻訳されてるので読めます☆

http://translate.google.com/translate?js=n&prev=_t&hl=en&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&sl=ru&tl=en&u=http%3A%2F%2Fwww.izvestia.ru%2Fsport%2Farticle3154465%2F
    
    今回は各国ワールド2011番組宣伝いろいろと題して動画を紹介します。
    どの選手が番宣で取り上げられているのでしょうか・・・。
    初めにUniversal Sports (アメリカ)、次にEuro Sport、そして、カナダ
    日本版について言及します。





    Universal Sportsはいきなり、キム・ヨナ選手から番宣スタート。そして
    浅田選手、女子シングル全米チャンピオンのアリッサ・シズニーが登場。
    女子シングル・全日本チャンピオンの安藤選手は出ていませんが・・・。
    男子シングルにおいて紹介は一切なし・・・って酷くないですか~?
    アイスダンスのメリル・デイビス&チャーリー・ホワイト(アメリカ)と、
    テッサ・バーチュ&スコット・モイア(カナダ)が紹介されて終了です。
   



  
    こちらはEuro Sportより。フィギュアだけでなくモータースポーツなど
    3月放送予定の番宣をしていますね。UniversalSports同様に制作は日本の震災前。
    フィギュアで登場する男女シングルは浅田選手が最初~★そしてサラ・マイヤー、
    フローラン・アモディオ、高橋大輔、パトリック・チャン、カロリーナ・コストナー、
    ラウラ・レピスト、ブライアン・ジュベール、トマシュ・ベルネル等・・・。
    さすが、ユーロ。ヨーロッパ勢をかなり入れ、キム・ヨナ選手と安藤選手は省略。
    しかし、番宣の最後に浅田選手が再登場、しかも中央の位置に。人気のほどが判る!

    ちなみにカナダCBC放送はチャン選手とヨナ選手の二人だけでした==。
    CXこと日本のフジテレビは日本の選手だけ・・・。女子3人のと高橋選手1人
    バージョンの2パターンを見かけました・・・今のところですが・・・。
    各国により異なるのは理解できますが、浅田選手はいつも登場ですね~☆。     
   
   この動画はバンクーバー五輪女子シングルSP後にUniversal Sports放送で
   女子シングル結果の総評をしています。1位だったヨナ選手と2位だった
   浅田選手の比較がメイン。演技の点差などにも言及していますね。
   字幕は何故かハングル~。キム・ヨナ選手ファンがつけたのでしょうね。
   しかし、自国の女子選手ではない二人を楽しそうに熱く語っています(笑)
   クリステイ・ヤマグチさんは前から浅田選手よりキム・ヨナ選手擁護派。
   というのも彼女自身が昔、ヨナ選手のように3ルッツ+3トゥループで
   トリプルアクセを跳ぶ伊藤みどりさんと競って五輪金メダルリストになった
   からでは・・・。しかし、トリプルアクセルは本当にスゴイ技ですよ~!
   






   3-3ジャンプを完成形にするのもすばらしいですが、トリプルアクセルが
   出来るのは現在のシニア女子で未だに浅田選手のみ。しかも五輪のSPで成功。
   浅田選手は今ではスピードも速くなっていますから、見ててくださいね~。
   しかし、このように、選手を感情的に批判せず、debate的に熱く語る
   彼らの意見・様子を見聞きするのは非常に楽しめます。一番右の方は
   ピーター・カルザース氏。彼は高橋選手を初め、日本人選手のファンです。
   いつも好意的なコメントありがとうです。


    
     懐かしい映像をお届けします。テレビ東京で放送された16歳当時の
     浅田真央選手とキム・ヨナ選手。ワールド2007後で、動画は2分割されてます。
     この頃、二人はワールド・ランキング揃って1位。今はヨナ選手の独壇場?!
     (最初の動画ですが初め多少画質が悪いですが、すぐ良くなりま~す)






     二人共、まだアドケナイ少女。でも、ヨナ選手の方がやや大人っぽいかな。
     演技の表現力が大人っぽいと褒められて、照れるヨナさん。真央ちゃんは
     天真爛漫少女。このころから対照的な二人ですね・・・。
     英会話がスタート。でも"Did you have lunch? " "Yes"ですぐに終了(笑)







     質問に○×で答える二人。この中でおもしろい答えと今感じるのは
     バンクーバーオリンピックで金メダルをとるのは自分だ・・・に○とした
     真央ちゃんと、×としたヨナさん。結果は逆でしたが真央ちゃんは正直。
     あと、負けず嫌いと思う・・・に真央ちゃんは○で、ヨナさん×。
     ヨナさん、自分をわかっていないのか、おとぼけ~?メガ級の負けず嫌い
     だと思います(多分この時から)。それくらいの気質でないと競技で
     勝てないし、ましてや五輪でメダルは取れないでしょう~。
     あとは、お互いに相手の羨ましい面にヨナさんは真央ちゃんの柔軟性、
     真央ちゃんはヨナさんの表現力と答えていること。相手の長所わかってる~。
     あれから4年たち、今二人は20歳。なつかしい映像をお届けしました~。
     
     
 
    Universal Sportsから4大陸選手権を観ましょう。女子シングルはTara Lipinski
    とAndrea Joyceの解説です。まずは浅田選手❤ YouTubeより(映像は日本版)。





    私もI got tears in my eyesになりました。何故、こんなに感動できるのでしょう?
    誰か教えてくださ~い!Taraは真央ちゃんの憧れのスケーターで長野五輪金
    メダリスト。彼女はいつも真央ちゃんに優しい視点でコメントをしてくれる方です。        










こちらはニコニコ動画より。画質が残念ですが観れるだけでも有り難い。
解説は女子の時と同じAndrea。そして、男性解説者はPeter Carruthers。
羽生選手のSPとFS。FS演技後のお疲れ座りキュート。解説者も笑ってます。


❆優勝した安藤選手、高橋選手の動画がアップされ次第ここにのせます♪

❄I got it! アップされました♪ 高橋選手のSPとFSを載せます。ご堪能あれ。






      
      銀盤で白い衣装を身に纏い演技するトップスケーター女子選手シリーズ。中でも
      世界フィギュア2011の表彰台にのるであろう選手を独断と偏見で3名上げます。


        今季のSPでの衣装。色はピンクホワイト。とってもおしゃれなデザイン。
        色・デザイン共に安藤選手のコケテッシュさにマッチしています❤
   

            今季のエキシビでの衣装。スカート丈はSPより少し長め。
            ホワイトカラーは安藤選手のエレガントな魅力を演出。
      

     2009年のアイスショーで着た衣装だと思います。綺麗だったので保存していた画像。
     キム・ヨナ選手の白い衣装は珍しい・・・でも、すごくお似合い、ゴージャス❆



         最後はやはり浅田選手。白い衣装は彼女の清純さを強調します。
         そして、彼女の笑顔が、観る人を魅了して止まない☆

         世界フィギュア2011女子シングル、可憐で美しい戦い、待ち遠しい♪