モバイルSuica のロック解除
2012.02.05 Sun. 08:00 -edit-
交通系電子マネーは、各地でいろいろありますが、やっぱり使い勝手がいいのは、Suica ですね。でも地方にいるとチャージが面倒なので、自分はモバイルSuicaを使っています。
ところが、最近半年ほど使ってなかったら、ロックがかかってしまい、使えなくなってしまいました。そこで解除する方法を調べていました。
どうも、基本的にはICチップの情報を書き換える操作を行うことでロックを解除できるようです。
具体的には
確実なのは、JR東日本の改札に持っていくか、クレジットカードでのチャージのようですね。ご参考まで
ところが、最近半年ほど使ってなかったら、ロックがかかってしまい、使えなくなってしまいました。そこで解除する方法を調べていました。
どうも、基本的にはICチップの情報を書き換える操作を行うことでロックを解除できるようです。
具体的には
- JR東日本の改札に持っていき、解除してもらう(モバイルSuicaのサイト)
- (JR東日本以外で)Suicaを利用できる改札を通る
- クレジットカードでチャージを行う
- コールセンターに連絡して、再発行してもらう。そのあと、アプリで操作する
確実なのは、JR東日本の改札に持っていくか、クレジットカードでのチャージのようですね。ご参考まで
(2011/02/11 追記)
クレジットカードでのチャージで、ロックの解除に成功しました。よかったよかった。
クレジットカードでのチャージで、ロックの解除に成功しました。よかったよかった。
- 関連記事
- 使えないなあ、WAON (02/10)
- 家計管理の威力は? (02/06)
- モバイルSuica のロック解除 (02/05)
- あなたの財布はどんな財布? (01/31)
- ボーナス払いの落とし穴 (01/30)
テーマ: 実用・役に立つ話
ジャンル: 趣味・実用
« 家計管理の威力は?
今週のトラリピ結果(2月第1週) »
コメント
トラックバック
| h o m e |