ニュースランキング

'12/5/6

最多28万人来場で混雑 岩国




 岩国市の米海兵隊岩国基地で5日あった日米親善デー。過去最多の28万人(基地発表)を超える人が押し寄せたうえ、来場者のチェックも強化され、例年以上に会場は混雑し、道路の渋滞も続いた。

 2年ぶりの開催のうえ、滑走路を沖合に移設してからは初めて。さらに好天にも恵まれ、早朝から長い行列ができ、正門前の路上では開門30分ほど前の午前7時には、100メートル以上にわたって身動きできないほどの人であふれた。

 基地側は「安全確保のため」を理由に、初めて来場者に身分証の提示や手荷物の検査を、歩行者用の正門と車両用の北門、業者門の3カ所で実施した。

 正門では特設テントに机を置き、10カ所で海兵隊員たちが運転免許証などを数秒見て通過させた。身分証を持っていない来場者には、名前や住所などを署名する机に連れて行った。ゲートでの確認はスムーズに進んだものの、混雑は正午近くまで続いた。

 業者門前では午前10時ごろから約1時間半、片側2車線の道路で反対側の1車線を加えた3車線が埋まる事態になった。

【写真説明】家族連れなど大勢の観客でにぎわった岩国基地。マニアは米軍機などをカメラで追った=5日午後0時5分(撮影・山本誉)

【写真説明】入場を待ち、基地正門前にあふれかえる来場者(5日午前7時20分)




MenuTopBackNextLast