新生活がスタートする春に向けて出そろったスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の新機種。中でも特徴的な機種を10機種選び、日経産業地域研究所が評価した。いずれ劣らぬ個性派ぞろいの顔ぶれに、誰しもお気に入りの1台が見つかりそうだ。
(実売価格はいずれも新規一括の場合。リンク先の記事の情報は掲載当時のものです)
最新鋭の機種に目がない人は、韓国サムスン電子の「ギャラクシーノート SC-05D」はいかがだろうか。スマホの軽快感とタブレットの見やすさという「いいとこ取り」をした端末だ。米グーグルが提供する最新OS「アンドロイド4.0」を国内メーカーで初めて搭載したのがシャープの「アクオスフォン 104SH」。顔認証によるロック解除など最先端の機能を楽しめる。美しいデザインと高性能を望むユーザーには「エクスペリアNX SO-02D」。英ソニーモバイルコミュニケーションズが全世界で展開するブランド「エクスペリア」の最上位機種だ。
ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信、防水・防じんと「全部入り」の仕様を求めるなら、NECカシオモバイルコミュニケーションズの「メディアス LTE N-04D」が候補に挙がる。高速通信サービス「LTE」(ブランド名はクロッシィ)にも対応した。「エクスペリア」で「全部入り」を実現したのが「エクスペリアアクロ HD」。ソニーらしいAV機能も利用できる。
●韓国サムスン電子「ギャラクシーノート SC-05D」
画面サイズがスマホとタブレットの中間といえる5.3型で、高性能のペン入力機能を備える。ペン入力の反応の速さなど操作性を評価する声が多く、新しいニーズや客層を掘り起こす可能性がある。電車の中などでは片手で操作しにくいとの指摘はあるが、ビジネスでもプライベートでも利便性が高く、使う楽しさがある端末といえる。通信会社はNTTドコモ。実売価格は6万円台後半。
*絶対評価に基づき採点した
●シャープ「アクオスフォン 104SH」
最新OS「アンドロイド4.0」を搭載した。国内市場では韓国サムスン電子「ギャラクシーネクサス」に次いで2機種目、国内メーカーでは初めて。スマホ用とタブレット端末用を統合した新しいユーザーインターフェースで快適に操作でき、ロック画面からカメラ、通話、メールを直接起動させたり、顔認証でロック画面を解除したりできる。通信会社はソフトバンクモバイル。実売価格は7万円台後半。
*韓国サムスン電子の「ギャラクシーネクサス SC-04D」をベンチマーク商品として採点した
シャープは最新OS「アンドロイド4.0」を搭載したスマートフォン「アクオスフォン 104SH」をソフトバンクモバイル向けに2月24日に発売した。…続き (5/2)
米モトローラ・モビリティーはスマートフォン「モトローラレーザー IS12M」をKDDI向けに3月1日に発売した。…続き (5/1)
一押し10本 黄金週間まとめ読み (4/30)
「仕事はあるが集まらない」 被災地雇用の現実 (3/23)
官邸主導、迷走の果ての「デフレ会議」発足 (5/1)
カジノが国を救う?“MICE”が切り札に (4/29)
世界の富裕層を日本文化の発信源に (5/2)
弛緩という名の病 (5/1)
若者よ、覚悟決め変革へ踏み出せ (4/27)
「ラージ・イズ・ワンダフル」の時代 (4/25)
変わるウナギの常識 輸入モノは国産より上質 (5/3)
「愛と平和」に行列する若者 団塊世代の文化再び (5/1)
メールの件名には日時や案件を入れ具体的に (5/4)
通勤時間シーン別活用術 電車座れる・電波通じる… (4/21)
各種サービスの説明をご覧ください。