HOME
  初の入院体験記
  2度目の入院体験記
  機材の紹介
  デジカメあれこれ
  デジカメあれこれ2
  奈良 斑鳩周辺地図
  奈良 斑鳩の四季
  法隆寺 法輪寺
  法起寺 竜田川
  大和郡山東部地図
  矢田寺のアジサイ
  霊山寺のばら園
  唐招提寺
  薬師寺
  大和民族公園の
花しょうぶ園
  談山神社
  明日香 散策
  長谷寺
  備北地方の地図
  岡山 備中高梁
  備中松山城
  頼久寺
  備中宇治 彩の山里
  塩田焼工房
  元仲田邸
  我が故郷 福地
福地のホタル
  ’06 ホタル祭り
  秋祭り 備中神楽
  羽根嵜八幡神社
  庄屋(山下家)跡地
  岡山 有漢・北房
  有漢 石の風車
  北房のコスモス
  岡山 川上・成羽
  弥高山の雲海
  吹屋ふるさと村
  倉敷 美観地区
  岡山 矢掛(大通寺)
              ⇒ サイトマップ
直線上に配置
     
    あなたは番目の訪問者です。    
    2011/12/12 お知らせです! サーバー提供会社の都合により、当ホームページのURLを変更することに成りました!!  
  新しいURLは こちら http://akam.in.coocan.jp/  
 
このホームページは
休日の朝散歩していた奈良県斑鳩町の法隆寺近辺が、四季折々に変わって行くのを感じて、この移り行く様子を写真集にしてみたいと思いついたことが始まりでした。
「機材の紹介」に記したような経過でコンパクトなデジタルカメラを購入し写真を撮りはじめました。
そして撮影している内に、デジタルカメラ特有の特性や性能のこと等について色々気がついたことがあり、これらを「デジカメあれこれ」に記載しています。
このホームページの写真は、ベテランの方々からすれば取るに足りないものだろうし、「デジカメあれこれ」にはそんなことも知らないで撮影しているのかと言われるような、基本的な内容を載せていると思いますが、これは初挑戦者の新しい発見記録でもあります。(名付けて「akamのデジカメ迷挑誌」)
写真は、私にとって「芸術」ではなく「記録」と云うコンセプトで撮っています。

2001年3月から、生活拠点を奈良県より岡山県の山奥の実家に移していたので、そのときの記録が多くなっていますが、2005年8月から又奈良に戻っています。


また、写真と直接の結びつきはありませんが、60歳代になって「肺がん」と「頚椎後縦靭帯骨化症(原因不明で難病に認定)」と2つの手術を受けているので、何かの参考になればと紹介しています。

現在遂に古希を過ぎてしまいましたが、テニススクールのコーチングスタッフとして、週5日(ただし、1日2時間)勤務して、「テニスは生涯スポーツ」を実践しながら微力ながら普及に努めています。
その他に、パソコン教室の主宰や中学校でのパソコン授業支援ボランティア、地元のテニスクラブのお手伝い等々、楽しく充実した毎日を送っています。(その分写真撮影が疎かになり、ページの更新も滞っています。)
リンク

曹洞宗
壇信徒のしおり

備中宇治 彩の山里
備北硬式テニスクラブ
練習日程
福地小学校
歴代ホームページ
 
2006年02月吉日
⇒ 2004/06/10  ホタルの写真第1版 掲載できました
⇒ 2004/07/05  従来のフレーム付きページを改めてイメージチェンジしました。
⇒ 2004/12/24  このページだけ幅が広かったので修正しました。 うっとうしい広告も廃止してもらいました。
⇒ 2005/11/25  突然「肺ガン」の宣告を受けて入院。退院後「初の入院体験記」 を掲載しました。
⇒ 2006/02/11 リンク表示のスタイルを変えてみました。(アンダーラインなし・ポイントで背景色が変わる等)
⇒ 2006/08/20 クッキーのスライドショーをフラッシュ方式に変えてみました。
⇒ 2006/10/26 「初の入院体験記」に診察結果を追記しました。
⇒ 2006/11/08 URLを変更しました。
⇒ 2006/11/21 サイドマップの追加と内容の見直し、配色の変更などを行いました。
⇒ 2007/01/12 霊山寺のばら園と大和民族公園の花しょうぶ園を追加、矢田寺のアジサイのページを修正し新しい写真を追加しました。
又、斑鳩町周辺及び同町北部(奈良市・大和郡山市の東部)の地図を追加しました。
⇒ 2007/11/21 奈良県桜井市多武峰の談山神社の紅葉を撮ってきました。
⇒ 2008/02/09 昨日の雪を撮影してきましたが、昨夕の降雨で木の枝の雪は無くなっていました。
⇒ 2008/02/26 リンク先の変更、My-affiliateの掲載を行いました。
⇒ 2008/06/26 久しぶりにカメラを手にして、明日香の石舞台と稲渕の棚田を撮ってきたので、ページを追加 しました。
⇒ 2008/07/20 唐招提寺と薬師寺のページを追加しました。
⇒ 2008/08/10 長い間使っていたデジカメが「後ピン」になっていたことが分かり修理しました。
修理した前後の画像比較と、ピントが合っていないためによく使ったリタッチソフトについて補正前後の画像の変化を掲載しました。
⇒ 2008/09/25 明日香 散策 稲渕の棚田が彼岸花で赤く染まった様子を写してきたので追加しました。
⇒ 2008/12/27 10年来迷っていた手足がしびれる症状を治す手術に踏み切り無事退院できたのでまとめました。
⇒ 2009/06/27

やっと新しいページの追加ができました。(倉敷 美観地区…大原美術館周辺)
 「初の入院体験記」にも追記し、その時撮ったホタルの写真のリンクもその項に挿入しました。

⇒ 2009/10/23 トップの画像を「弥高山の雲海」に変更しました。
⇒ 2009/10/27 福地のホタルの上部に「ホタルの飛ぶ様子」をイメージにした動画へのリンクを追加しました。
⇒ 2010/01/23 久しぶりに新しいページを追加しました、奈良県桜井市の長谷寺の紹介です。
⇒ 2010/04/05 長谷寺と明日香石舞台の桜の紹介を追加しました。   4月10日頃やっと10,000人を超えるご訪問を頂きました。
⇒ 2010/06/01 長谷寺の少し遅めの牡丹と満開のつつじ(5月11日撮影)を追加しました。
⇒ 2010/11/22 長谷寺周辺の紅葉した状況(11月18日撮影)を追加しました。
⇒ 2011/06/30

故郷(岡山県高梁市福地)の乱舞するホタルをイメージした動画を掲載しました。

⇒ 2011/12/12 サーバー提供会社のサービス停止に伴い、URLを変更することに成りました(2011/05/21 までの予定)
引っ越し先の新しい URLは http://akam.in.coocan.jp/  です。    
引き続き情報発信に努めますので、時々でも結構ですから当ページをご確認下さる様お願いします。
  Last Update:2011/12/12
  Copyright© 2004-2011 A.Kameyama All rights reserved