津軽鉄道株式会社
津軽鉄道
HOME > ストーブ料金の新設につきまして
 

津軽鉄道冬ストーブ列車料金新設について

 

秋冷の候、日頃皆様には、津軽鉄道へのご支援・ご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
 津軽鉄道では平成19121日からのストーブ列車運行にあわせ列車運転時刻を改正致します。また今季より
ストーブ列車料金を新設することとなりました。
 ストーブ列車にご乗車する際は、
通常運賃のほか、大人子ども共1枚300円の「ストーブ列車券」が必要となります。使用後は乗車記念として持ち帰り可能です。(1乗車限り有効、途中下車前途無効です。)
 ストーブ列車には、
一般車両(ディーゼル客車)を併結致します。こちらの車両は通常運賃のみでご利用頂けます

津軽フリーパスご利用のお客様は、ストーブ列車に乗車する場合、津軽フリーパス適用外となりますので、通常運賃プラス、ストーブ列車料金が別途必要です
 ストーブ列車に
併結の一般車両に乗車する場合は、通常どおり津軽五所川原〜芦野公園間を津軽フリーパスでご乗車可能です。

○ 津軽五所川原発―津軽中里行き 
編成例←(進行方向)
 機関車 +
ストーブ列車 + ストーブ列車ディーゼル客車                    (おもに団体用)          (一般車両)

 ※ ストーブ列車客車一般車(ディーゼル客車)の間は通り抜け
    出来ません。
  ※ 車両の検査や団体等により、編成を変更する場合があります。

 ストーブ列車料金は、ストーブ列車を維持するために使われます。

   今後も津軽鉄道存続に向け引き続きご愛顧賜りますよう
  よろしく御願い致します。

青森県五所川原市大町39
 津 軽 鉄 道 株 式 会 社
   
TEL0173-34-2148/FAX0173-34-2149

各位(PDF)によるダウンロード

トップページへ戻る
Copyright(C)2006 TSUGARU RAILWAY Co.,Ltd. All rights reserved.
津軽鉄道株式会社 〒037-0063 青森県五所川原市字大町39番地  TEL0173-34-2148 FAX0173-34-2149