|
Topics |
|
|
4月6日~8日「春のお城千亀利祭り」
|
 |
|
|
|
【ご祈祷の受付について】
諸祈願のご祈祷は、毎日午前9時より正午までと午後1時より午後4時まで受付けております。
上記以外にも行事予定がございますので、お問合せの上ご参拝下さい。 |
平成24年厄年表(数え年) |
|
中厄 |
大厄 |
小厄 |
男性 |
25才 |
前厄
41才 |
本厄
42才 |
後厄
43才 |
61才 |
昭和
63年生 |
昭和
47年生 |
昭和
46年生 |
昭和
45年生 |
昭和
27年生 |
女性 |
19才 |
前厄
32才 |
本厄
33才 |
後厄
34才 |
37才 |
61才 |
平成
6年生 |
昭和
56年生 |
昭和
55年生 |
昭和
54年生 |
昭和
51年生 |
昭和
27年生 |
|
|
【お問合せ先】
岸城神社々務所 岸和田市岸城町11番30号(岸和田城の東側 岸和田高校の隣り) ℡072-422-0686 |
|
|
四季折々の行事 |
【春】
3月~5月 |
【夏】
6月~8月 |
【秋】
9月~11月 |
【冬】
12月~2月 |
4月

桜花らんまん縁結び |
6月

地域活性化と国際交流
|
7月

獅子に頭を噛んでもらい
一年幸せに |
9月
岸城神社例大祭「神賑い行事」

岸和田が最も熱くなる時 |
中秋日

月光の下で楽しむ |
1月

えべっさん 笑う門に福来る |
2月

次世代へ引き継ぐ |
|
6/2(土) |
7/29(日) |
9/15(土)~16(日) |
/() |
|
2/3(日) |
|
|
|
|
平成21年6月29日開設 |