登録弁護士数
4,114
見積・相談・問い合わせ件数
187,215
口コミ評価件数
78,002
みんなの法律相談 質問総数
117,852 過去30日間の弁護士回答率 100.0%

利用者の声

お金・資産 [FX・株・先物取引]

資本金300円で発行株式数300億株の株式会社を設立登記することは可能か?

受付中 2012年05月03日 23時34分
  • 回答数 6回答 /
    弁護士の回答 3弁護士回答
  • Q&Aのお役立ち度 4役に立った
  • お気に入り0 お気入り
お気入りとは

お気入りとは

気になるQ&Aを、
マイページに保存できます!
弁護士ドットコムモバイルの有料会員になると使えます!

詳しくはこちら

×閉じる
4人がこのQ&Aを「役に立った」と評価
ポルシェbmwさん

http://p.booklog.jp/book/49827
とある電子書籍に書いてあったのですが、非公開会社であれば1株当たり実質1円以下の株価しかない株式会社を設立することは可能なのでしょうか。
資本金300円、発行株式数300億株で新設した会社の株をその後1株だけ1円で第三者と売買したら、時価総額は300億円ですか。
実際に動いているお金は1円ですが、税務面で問題は?

質問番号 119319 違反報告

みんなの投票

1. 可能1
2.どちらともいえない0
3. 不可能2
4. (無投票)0
回答数6

みんなの回答

※有料会員になると弁護士回答のみ表示する機能がご利用いただけます。詳しくはこちら

A弁護士
不可能

銀行の預金残高証明がとれませんでしょうから、そのような会社の設立登記ができないと思われます。

2012年05月04日 03時44分

回答番号 280954 違反報告
ポルシェbmwさん
(質問者)

A弁護士様ご回答ありがとうございました。
銀行の預金残高証明がとれないとのことですが、では例えば一旦資本金300円、発行株式数300株の株式会社を設立し、次に当該株式を1億分割して登記すれば、その後は1株を1円として第三者に売買することで時価総額300億円と出来るのでしょうか。

2012年05月04日 10時51分

回答番号 281000 違反報告
A弁護士
不可能

最低資本金が1000万円ですから、設立登記ができません。

2012年05月04日 11時20分

回答番号 281003 違反報告
ポルシェbmwさん
(質問者)

商法改正により最低資本金制度は廃止されておりますよね?
また、出資払込金保管証明書についても発起設立の場合不要とされているようですがいかがなものでしょうか。

2012年05月04日 12時01分

回答番号 281021 違反報告
A弁護士
可能

そうですね。どこを付いても、あなたの論法をひっくり返すことはできないようです。
果たして立法者は、あなたのような会社設立を予想していたかどうか疑わしいですが、あなたのような考えも成り立ちそうです。

2012年05月04日 14時49分

回答番号 281053 違反報告
ポルシェbmwさん
(質問者)

A弁護士様、お忙しい中ご回答をいただきましてありがとうございました。

2012年05月04日 15時09分

回答番号 281061 違反報告

このQ&Aは役に立ちましたか?

役に立った4人がこのQ&Aを「役に立った」と評価しています。

このQ&Aをみんなに知らせる

お金・資産-[ FX・株・先物取引 ] 注目の質問

この質問を見た人はこんな質問も見ています

質問をする

※質問するにはユーザー登録が必要です。
新規登録はコチラ

弁護士ドットコムで活躍中の弁護士ランキング!-過去30日間のクチコミ評価や回答数から独自に算出!-

弁護士ドットコムで活躍中の弁護士ランキング!とは?

1st1

stay

比護 望弁護士
比護 望弁護士
愛知県名古屋市

2nd2

stay

梅村 正和弁護士
梅村 正和弁護士
愛知県名古屋市

3rd3

stay

黒岩 英一弁護士
黒岩 英一弁護士
長崎県長崎市

全てのランキングを見る

注目の為替デリバティブに詳しい専門家

為替デリバティブ問題を
解決!

為替デリバティブにお困りの方、信頼出来る専門家を弁護士ドットコムでじっくり比較・検討ください。

  • 無料相談
  • フリーダイヤル
  • 全国対応
  • 秘密厳守

外出先からでも弁護士ドットコム!

会員数180,000突破!

スマホからも携帯からも
ご利用頂けます。

URLを携帯に送る

弁護士ドットコムの
サイト改善にご協力ください

法律に関するお悩み・ご相談はこちらから

ご連絡・お問い合わせはこちらから
ユーザーインタビュー募集中