虚偽引用の報告書、別の上司作成=検察審の議決誘導意図か―処分を検討・小沢氏事件
時事通信 5月5日(土)2時32分配信
小沢一郎民主党元代表をめぐる政治資金規正法違反事件に絡み、元東京地検特捜部の田代政弘検事(45)が捜査報告書に虚偽の内容を記載した問題で、虚偽内容が引用され、検察審査会に提出された別の捜査報告書を作ったのは、作成者として署名した副部長ではなく、小沢元代表の起訴に積極的だった別の上司だったことが4日、関係者の話で分かった。
この報告書は元代表の関与を強調する内容で、検察審による起訴議決の根拠の一つとされた。検察当局などは、当時の「積極派」の上司が議決に影響を与える狙いで作成した可能性があるとみて、人事上の処分を検討している。
上司は事情聴取に、「議決を誘導する意図はなく、引用部分が虚偽だとも知らなかった」と供述しているという。
田代検事は石川知裕衆院議員を事情聴取した直後に作成した捜査報告書に、同議員が勾留時の供述を維持した理由などについて虚偽の記載をした。
関係者によると、虚偽内容が引用された副部長名義の報告書は、小沢元代表を石川議員らとの共謀に問えるかについて総合評価する内容で、田代検事作成の報告書などとともに検察審に提出された。共謀成立に否定的な要素も書かれていたが、虚偽内容部分にアンダーラインを引くなど、肯定的な要素が強調されていた。
検察幹部はこの報告書について、「不起訴の理由を説明するのが本来で、通常とは違う」と指摘している。
【関連記事】
「東電解体」はすでに始まっている
【特集】野田佳彦改造内閣閣僚名簿(2012年2月10日)
〔用語解説〕「政治資金収支報告書の虚偽記載罪」
小沢元代表の控訴、9日に判断=指定弁護士、協議で結論出ず
消費増税「賛成は当然」=小沢氏けん制
この報告書は元代表の関与を強調する内容で、検察審による起訴議決の根拠の一つとされた。検察当局などは、当時の「積極派」の上司が議決に影響を与える狙いで作成した可能性があるとみて、人事上の処分を検討している。
上司は事情聴取に、「議決を誘導する意図はなく、引用部分が虚偽だとも知らなかった」と供述しているという。
田代検事は石川知裕衆院議員を事情聴取した直後に作成した捜査報告書に、同議員が勾留時の供述を維持した理由などについて虚偽の記載をした。
関係者によると、虚偽内容が引用された副部長名義の報告書は、小沢元代表を石川議員らとの共謀に問えるかについて総合評価する内容で、田代検事作成の報告書などとともに検察審に提出された。共謀成立に否定的な要素も書かれていたが、虚偽内容部分にアンダーラインを引くなど、肯定的な要素が強調されていた。
検察幹部はこの報告書について、「不起訴の理由を説明するのが本来で、通常とは違う」と指摘している。
【関連記事】
「東電解体」はすでに始まっている
【特集】野田佳彦改造内閣閣僚名簿(2012年2月10日)
〔用語解説〕「政治資金収支報告書の虚偽記載罪」
小沢元代表の控訴、9日に判断=指定弁護士、協議で結論出ず
消費増税「賛成は当然」=小沢氏けん制
最終更新:5月5日(土)2時33分
Yahoo!ニュース関連記事
- “犯人捜し”難しく 虚偽捜査報告書流出(産経新聞) 8時21分
- 陸山会事件 虚偽捜査報告書ネット流出 原本複写? 7通閲覧可能写真(産経新聞) 7時55分
- 小沢氏の控訴可否、9日決定 陸山会事件(産経新聞) 3日(木)7時55分
- 民主党・小沢元代表の控訴、9日に結論映像(日本テレビ系(NNN)) 3日(木)1時1分
- <小沢元代表無罪>指定弁護士が控訴を協議 結論は9日に写真(毎日新聞) 2日(水)23時57分
関連トピックス
主なニュースサイトで 小沢一郎 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 米国人の2割「世界の終末近い」、マヤ予言も影響=調査写真(ロイター) 5月2日(水)14時47分
- 米大統領に出国支援要請=「中国残留なら命ない」―陳氏(時事通信) 5月3日(木)6時7分
- <関越道バス事故>木沢さん 車体に挟まった娘救い力尽きる写真(毎日新聞) 5月4日(金)11時11分
- 家庭向け電気料金の値上げ、10・3%申請へ(読売新聞) 5月3日(木)9時1分
- タイタニック2号に疑問=中国企業、客船建造実績なし(時事通信) 5月3日(木)18時22分