できごと【衝撃事件の核心】半身露出「甲南大生」事件余波 苦しむ神戸の古刹+(4/6ページ)(2012.5.5 07:00

  • [PR]

できごと

【衝撃事件の核心】
半身露出「甲南大生」事件余波 苦しむ神戸の古刹

2012.5.5 07:00 (4/6ページ)westナビ
男子学生が通学していた甲南大学=神戸市東灘区

男子学生が通学していた甲南大学=神戸市東灘区

 さらに、今回の騒動を集めた「まとめサイト」まで登場。寺の住所や電話番号が公開される事態となり、寺の電話は昼夜絶え間なく鳴り続けた。「電話が一日中鳴りっぱなし。寝る暇もない…」。住職はすっかり憔悴(しょうすい)してしまった。

 寺は長い歴史を持つ由緒正しい古刹(こさつ)として、これまで地元で敬われてきた。それが今回の騒動以降、ネット掲示板に言われなき中傷の書き込みが相次ぎ、「あそこのお守りは汚い」とまでののしられる始末。住職は寺の歴史が1枚の写真で揺らぐことに大きな危機感を感じ、「私の代で途切れたらこれまでの歴代の住職に顔向けできない。風評被害が心配だ」とこぼした。

 こんな状況にもかかわらず、大学トップの学長は即座に謝罪しなかった。住職は「いくら何でも誠意が感じられない」と不信感を強め、学長自ら誠意を見せるよう大学側に要求した。

 住職の怒りを買い、杉村芳美学長が大学関係者3人とともに寺を訪れたのは13日の夜。「所用が重なり来るのが遅れてしまった」と釈明する杉村学長に対し、住職は思いの丈をぶつけた。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital