« そば@来夏世 | トップページ | 日本は遅れすぎている! »

2011/08/08

島レモン

石垣島ではレモンもできます。
0411lemon 4月にはこんな感じ。レモンだなんて思えませんよね。
08081 7月になるとこれぐらい。
08082 10月にはこんなふうにできます。
よくある円錐形じゃなくて、みかんみたいに丸いです。
大きさもみかんぐらい。
青いうちに使いますが、
冷蔵庫に1ヶ月以上入れておくと、いわゆるレモン色になります。

味は顔がキュ〜となるような強い酸味ではなく
ほどよくまろやかな酸味。

08083 この美味しいレモンをたっぷり使う一品。
「チキンとじゃがいものレモンソテー」shine
島レモンか国産レモンが入手できた時限定です。
さっぱりして、どれだけでも食べられそう!happy02

|
|

« そば@来夏世 | トップページ | 日本は遅れすぎている! »

コメント

いやぁ、フルーツいっぱい沖縄。
レモンもあるのかぁ。
西表のパインが私のいちばんのお気に入りです。

そして、レモンと言えば、おこちゃまな私の夜のお供はこれ。
http://item.rakuten.co.jp/bunza/1004000067/
請福梅酒も大好きですが、これ、札幌の梅酒バーで飲んで以来、めちゃくちゃハマっています。
うまいです!

投稿: 札幌マナブ | 2011/08/09 21:13

>札幌マナブさん
レモンは数少ないですが作ってる人がいます。
レモン梅酒とはまたおいしそうなものですね。
と言っても、まったく飲めない私でした・・・

投稿: 藍mi-goro | 2011/08/10 18:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« そば@来夏世 | トップページ | 日本は遅れすぎている! »