日本経済新聞

5月5日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

トップ > 記事

エルピーダ2次入札、韓国ハイニックスが撤退
米マイクロンの落札有力に

2012/5/4 19:20
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 【ソウル=尾島島雄】半導体大手の韓国SKハイニックスは4日、会社更生手続き中のエルピーダメモリの支援企業を決める第2次入札に応札しないと発表した。東芝などとの共同買収を検討してきたハイニックスが応札を断念したことで、エルピーダは外資の傘下に入ることがほぼ確実になった。経営破綻前から資本・業務提携交渉を進めてきた米半導体大手、マイクロン・テクノロジーが支援企業に選定される公算が大きい。

 エルピーダが4日実施した入札にはマイクロンのほか、米中の投資ファンド連合の2陣営が応札した。管財人の坂本幸雄社長らが2陣営の提案内容を比較し、近く支援企業を最終決定する。債権をどの程度弁済できるか、従業員の雇用や生産体制を維持できるかなどを、総合的に判断して決める。

 SKハイニックスを傘下に収めるSKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長はソウル市内で4日、記者団に「戦略的に有利でないと判断した」と述べた。

 SKはエルピーダが持つスマートフォン(高機能携帯電話)向けなどモバイル用DRAMの先端技術や生産設備に関心を示していた。ただ競争が激しいパソコン用DRAMの採算性が低く、投資に見合う効果が得られないと判断した。東芝や米半導体受託大手グローバル・ファウンドリーズとの共同買収の協議も終える。

 マイクロンはDRAMで世界4位、NAND型フラッシュメモリーで世界3位の半導体メモリー大手。ただ、需要が拡大しているモバイル用DRAMの技術開発で後れをとっており、エルピーダを傘下に収めることで競争力を高める狙いがある。

 マイクロンは経営破綻前の昨年末からエルピーダと資本・業務提携交渉を進めてきた。主力の広島工場(東広島市)と従業員の雇用を当面、維持する方針を表明しているもよう。TPGキャピタルとホニーキャピタルが組んだ米中ファンド連合に対しては、中国への先端技術流出を懸念する声がある。

 エルピーダは日立製作所、NEC、三菱電機のDRAM事業を統合して発足した。かつて日本製のDRAMは世界の半導体市場を席巻したが、国内唯一のDRAM専業メーカーであるエルピーダは外資傘下で再建を急ぐことになりそうだ。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

【PR】



Web刊 主要ニュース


【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 9,380.25 +29.30 2日 大引
NYダウ(ドル) 13,088.45 -118.14 4日 10:56
英FTSE100 5,655.07 -111.48 4日 15:56
ドル/円 79.86 - .90 -0.46円高 4日 23:51
ユーロ/円 104.74 - .76 -1.08円高 4日 23:51
長期金利(%) 0.885 +0.010 2日 16:45
NY原油(ドル) 102.54 -2.68 3日 終値

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について