探検部規約
第一条(名称について) | この部の名称を弘前大学体育会探検部(以下探検部と略す)とし、略称をHUECとする。 尚HUECとはHirosaki University Exploration Clubである。 |
第二条(目的について) | 探検部は部員相互の協力のもとに広く探検活動を行うことを目的とする。 |
第三条(入部について) | 前条の目的に賛同せる者は探検部に入部することができる。 顧問は弘前大学教官にて前条の目的に賛同せる者とする。 |
第四条(部会について) | 探検部部会は原則として週一回設ける。部会は探検部最高議決機関である。 また部長は必要に応じて緊急部会を召集する。 部会は部員の三分の二以上の出席で成立し、決議事項は出席部員の過半数で可決される。 |
第五条(役員について) | 探検部には次の役員を置き、役員の選出は部会で行う。 また役員の任期は前期4月1日〜9月30日、後期10月1日〜翌年3月31日までとする。 1,部長 2,副部長 3,班長 |
第六条 (役員会について) |
探検部には役員会を置く、本会は部長、副部長、班長で構成され以下のことを行う。 1、計画書の検討及び部会への報告 2、OB会との連絡をとり、OB会との事務一切を処理する 3、原則として構成員は活動に際して緊急連絡先をとらねばならない。 |
第七条(財政について) | 探検部予算は部費、体育会予算、OB会からの寄付、特別会計よりなる。 特別会計は部会、緊急部会によって決定される。 尚、会計年度は4月1日〜翌年3月31日とする。 |
第八条(部員の義務について) | 1、探検部部員は積極的に探検活動に参加しなくてはならない。 2、入部、退部は部会の承認を得なければならない。 3、全ての探検活動は部会の承認を得なければならない。 4、部員は全て傷害保険に加入しなければならない。 |
第九条 (部員の資格を失うことについて) |
次の各項にあてはまる者は探検部部員としての資格を失う。 1、部会を無断で連続3回以上休んだもの。 2、部費を無断で3ヶ月以上滞納したもの。 3、部活動に著しい支障をきたしたもの。 |
第十条(規約改正について) | 以上の規約の補正及び改正は全部員の三分の二以上の賛同をもって成立する。 |
第十一条 | 本規約は昭和五十七年10月1日より発行する。 |