締切り済みの質問
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2件中 1~2件目)
やはり保護ファイルになっているのですね。(~_~;)
Windowsホルダーの中のものは、かなりのファイルが保護ファイルになっているので・・・・
レジストリの編集しか有りませんね。
煩わしくなければ、そのままがいいですよ。
参考まで
投稿日時 - 2004-08-26 12:01:23
お礼
レジストリを操作するまではやめときたいですね。
そもそも、この質問の原因がVisualBasic6で、とあるお客さんの工場設備監視ソフトを作ったのですが普段はスクリーンセーバーを設定しておいて設備に異常が発生するとセーバー画面から監視画面に戻るようにしたわけです。
このとき、SetCursorPosで瞬間的にカーソル移動させてセーバーを解除するコードを組みましたが、昔からある伝言板やラインアートなどはOKなのですが最近の3Dパイプなど処理の重いセーバーは復帰しないケースがあるんですよね。
そこでセーバーファイルを削除して制限しようとしたわけです。
とりあえず、運用説明で選択するセーバーを限定するようにします。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2004-08-28 10:05:16