エラーメッセージ | エラー内容 | 対処 |
451 Name server timeout | このメッセージは、ネームサーバが不具合を生じているときに示されることが多いようです。 | 一時的なものであることが多いようですから、ある程度時間を置いてから送信してみてください。 |
550 UserUnknown/HostUnknown | Host unknown・・・メールを送信しようとしたが、宛先のメールサーバを見つけることができなかった、ということを示しています。このメッセージは、宛先のメールアドレスのドメイン名(@マークの右側)が間違っているときに示されます。 User unknown・・・メールを送信しようとしたが、宛先のユーザ名を見つけることができなかった、ということを示しています。このメッセージは、宛先のメールアドレスのアカウント(@マークの左側)が間違っているときに示されます。 | 宛先をもう一度入力し直して、送信してみてください。 |
551 Access denied | 送信しようとした宛先が無効なため、アクセスを拒否されました。 | 送信しようとした宛先が現在も有効であるかどうか確認してください。 |
552 Message is too large;〜bytes max | 送信しようとしたメールの宛先のプロバイダによっては、受信メールの容量に制限をかけている場合があります。 | 宛先の方に確認してください。また、大きい容量のメールを送信する場合は分割、圧縮などを行ってください。 |
553 Unbalanced | (サーバに)存在しないユーザがメールを送信しようとしています。 | メールサーバはメールを送信する前に、送信者(From)のアドレスが正しいものか、 チェックを行います。このエラーメッセージはサーバに存在しないユーザからメールが送信されようとした 事を警告しています。送信者のメールアドレスに間違いがないかもう一度お確かめください。 |
554 Service unavailable | 送信しようとした宛先に対する通信に失敗しましたという意味です。 | エラーメールの全文から、失敗した原因を確認してください。 |
エラーメッセージ | エラー内容 | 対処 |
ダイヤルアップ接続’〜’を確立しようとして、エラーが発生しました。 | メールの送受信の前に、接続が完了しませんでした。 | 接続時のエラーメッセージに従って、対処方法を検討してください。 接続の設定確認を行ってください。 |
サーバーへの接続は失敗しました。アカウント:’〜’,サーバー:’〜’,プロトコル:SMTP,ポート:25,セキュリティ(SSL):なし,ソケットエラー:10051,エラー番号:0x800CCC0E | サーバは見つかりましたがアクセスを拒否されている状態です。 接続の設定に誤りがある可能性があります。 TCP/IPがうまく働いていない可能性があります。 | ポート番号が間違っている場合にこのエラーが出ます。詳細設定のポート番号欄を確認しましょう。 ウィルスバスターなどのパーソナルファイヤーウォール機能をオンにしている場合、サーバ名がlocal hostになることがあります。アカウントを作りなおし、パーソナルファイヤーウォール機能をオフにしてみてください。 メールアカウントが破損している可能性があります。メールアカウントを作り直しましょう。 ネットワークファイルが破損している可能性があります。ネットワークファイルを入れなおしてみましょう。(Windows95・98・Me) TCP/IPがうまく働いていない可能性があります。TCP/IPをいれ直してみてください。(Windows95・98・Me) 複数アカウントを使用していないか確認してください。複数アカウントを使用している場合はアカウントを指定して送信してください。 |
ホスト’〜’が見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください。アカウント:’〜’,サーバー:’〜’,プロトコル:SMTP,ポート:25,セキュリティ(SSL):なし,ソケットエラー:11002,エラー番号:0x800CCC0D | SMTPサーバーの設定に誤りがある可能性があります。 接続の設定に誤りがある可能性があります。 TCP/IPがうまく働いていない可能性があります。 | SMTPサーバの指定間違いです。サーバ設定のSMTPサーバ欄を確認しましょう。 メールアカウントが破損している可能性があります。メールアカウントを作り直しましょう。 ネットワークファイルが破損している可能性があります。ネットワークファイルを入れなおしてみましょう。(Windows95・98・Me) TCP/IPがうまく働いていない可能性があります。TCP/IPをいれ直してみてください。(Windows95・98・Me) 複数アカウントを使用していないか確認してください。複数アカウントを使用している場合はアカウントを指定して送信してください。 |
不明なエラーが発生しました。アカウント:’〜’,サーバー:’〜’,プロトコル:SMTP,サーバーの応答:’501 Invarid Domain Name’,ポート:25,セキュリティ(SSL):なし,サーバーエラー:501,エラー番号:0x800CCC63 | ネットワークコンピュータの[ホスト名]や[コンピュータ名]に全角文字が使用されている可能性があります。 TCP/IPがうまく働いていない可能性があります。 POP Befor STMPの制限にひっかかかった時などにも表示されます。 | [マイコンピュータ]−[コントロールパネル]−[ネットワーク]をダブルクリックします。 [ユーザー情報]タブで、[コンピュータ名][ワークグループ]に任意の名前を入力します。(必ず半角英数で入力します)(Windows95・98・Me) ネットワークファイルが破損している可能性があります。ネットワークファイルを入れなおしてみましょう。(Windows95・98・Me)念のためメールアカウントを作り直しましょう。 TCP/IPがうまく働いていない可能性があります。TCP/IPをいれ直してみてください。(Windows95・98・Me) |
メールサーバーにログオンできませんでした。パスワードが拒否されました。アカウント:’〜’,サーバー:’〜’,プロトコル:POP3,サーバーの応答:’-ERR Password supplied for”〜”is incorrect.’,ポート:110,セキュリティ(SSL):なし,サーバーエラー:0x800CCC90,エラー番号:0x800CCC92 | アカウント名かメールパスワードに誤りがある可能性があります。 | [受信メールサーバー]欄の[アカウント名]の設定を確認してください。メールパスワードを確認して、もう一度受信を行ってみてください。 メールアカウントが壊れている可能性があります。メールアカウントを作り直してみてください。 受信しようとしているメールに容量の大きな添付ファイルやヘッダーが壊れたメールがある場合もパスワードのエラーが出てくることがあります。 ネットワークファイルが破損している可能性があります。ネットワークファイルを入れなおしてみましょう。(Windows95・98・Me)念のためメールアカウントを作り直しましょう。 TCP/IPがうまく働いていない可能性があります。TCP/IPをいれ直してみてください。(Windows95・98・Me) |
セキュリティで保護されたパスワード認証でサーバーにログオンできませんでした。アカウント:’〜’,サーバー:’〜’,プロトコル:POP3,サーバーの応答:’-ERR Too few arguments for the auth command.’,ポート:110,セキュリティ(SSL):なし,サーバーエラー:0x800CCC90,エラー番号:0x800CCC18 | [セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする]にチェックがついています。 | [セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする]は、チェックしません。詳細設定タブの受信サーバーの詳細のこの接続にはSSLのチェックがオンになっている可能性があります。 メールアカウントが壊れている可能性があります。メールアカウントを作り直してみてください。 |
メールサーバーにログオンできませんでした。ユーザー名が拒否されました。アカウント:’〜’,サーバー:’〜’,プロトコル:POP3,サーバーの応答:’-ERR You must use APOP to connect to this server’,ポート:110,セキュリティ(SSL):なし,サーバーエラー:0x800CCC90,エラー番号:0x800CCC91 | アカウント名に半角スペースが含まれている可能性があります。 ※全角スペースはパスワードエラーと判断されます。 また、半角スペースはアカウントの後にある場合はこのエラーは出ません。 メールアカウントが壊れている可能性があります。メールアカウントを作り直してみてください。 ネットワークファイルが破損している可能性があります。ネットワークファイルを入れなおしてみましょう。(Windows95・98・Me)念のためメールアカウントを作り直しましょう。 TCP/IPがうまく働いていない可能性があります。TCP/IPをいれ直してみてください。(Windows95・98・Me) |
|
SMTPサーバーが60秒間応答しません。あと60秒待ちますか?サーバーは接続を解除しました。サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。件名’〜’アカウント:’〜’,サーバー:’〜’,プロトコル:SMTP,ポート:25,セキュリティ(SSL):なし,ソケットエラー:10054,エラー番号:0x800CCC0F | 「SMTPサーバー〜」の場合、送信データの容量が大きく、送信に時間がかかっている可能性があります。 | サーバーのタイムアウトを長めに設定してください。 送信トレイが破損している可能性があります。アプリケーションを終了してからファイル検索で送信トレイを検索、みつかった送信トレイをゴミ箱へ移動してからアプリケーションを再起動して送信トレイを作りなおします。 メールアカウントが破損している可能性があります。メールアカウントを作り直しましょう。 ネットワークファイルが破損している可能性があります。ネットワークファイルを入れなおしてみましょう。(Windows95・98・Me)念のためメールアカウントを作り直しましょう。 TCP/IPがうまく働いていない可能性があります。TCP/IPをいれ直してみてください。(Windows95・98・Me) |
POPサーバーが60秒間応答しません。あと60秒待ちますか?サーバーは接続を解除しました。サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。件名’〜’アカウント:’〜’,サーバー:’〜’,プロトコル:SMTP,ポート:25,セキュリティ(SSL):なし,ソケットエラー:10054,エラー番号:0x800CCC0F | 「POPサーバー〜」の場合、受信データの容量が大きく、受信に時間がかかっている可能性があります。 | サーバーのタイムアウトを長めに設定してください。 受信の途中で通信が途切れたり、不正に中断した場合、メールサーバ側のお客様のメールボックスがロックされたまま解除されない場合があります。この場合は30分程度でロックが解除されますので、メールの受信をせずに30分程度お待ちいただいてからもう一度受信を行ってください。またメールアカウントに正確なユーザ名とパスワードを設定しているにも関わらず、メールソフトからユーザ名とパスワードの問い合わせが表示される場合も上記現象となっている場合があります。 受信しようとしているメールヘッダーが壊れている可能性があります。 メールアカウントが正常に動作していない可能性があります。メールアカウントを作りなおしてみましょう。 ネットワークファイルが破損している可能性があります。ネットワークファイルを入れなおしてみましょう。(Windows95・98・Me)念のためメールアカウントを作り直しましょう。 TCP/IPがうまく働いていない可能性があります。TCP/IPをいれ直してみてください。(Windows95・98・Me) |
[送信トレイ]にあるメッセージのいくつかが、無効なアカウントを指定しています。これらのメッセージを送信するのに、標準のアカウントを使用しますか? | 送信メール作成時のアカウントが削除されている可能性があります。 | 上記のメッセージで[はい]をクリックし、新しく作成したアカウントで送信してください。 |
インターネットの電子メールアドレスはASCII文字以外は使用できません。 | アドレス帳登録時、電子メールアドレスに全角文字を入力したためです。 | アドレス帳登録時、電子メールアドレスは半角英数で入力してください。 |
指定された電子メールアドレスは有効ではないようです。この電子メールアドレスを使用しますか。 指定されたPOP3サーバーは有効なサーバー名ではないようです。このサーバーを使用しますか。 指定されたSMTPサーバーは有効なサーバー名ではないようです。このサーバーを使用しますか。 | 新規設定で電子メールアドレス、POP3サーバー、SMTPサーバーに全角文字を使用している可能性があります。 | 新規設定で電子メールアドレス、POP3サーバー、SMTPサーバーには、半角英数文字を使用してください。 |
送信者の電子メール アドレスが拒否されたため、メッセージを送信できませ んでし た。送信者の電子メール アドレス : 〜 件名 '〜', ア カウント : '〜', サーバー : '〜', プロトコル : SMTP, サーバーの 応答 : '501 〜', ポー ト : 25, セ キュリティ (SSL) : なし, サーバー エラー : 501, エラー番号 : 0x800CCC78 | FROM行のうち実在しないドメインが指定されています。 | 差出人のアドレスを確認しましょう。 |
このサーバーは SSL 接続をサポートしていません。 アカウント : '〜', サーバー : '〜', プロトコル : SMTP, サーバーの 応答 : '250 HELP', ポート : 25, セキュリティ (SSL): あり, サーバー エラー : 250, エラー番号 : 0x800CCC7 | サーバは見つかりましたがアクセスを拒否されている状態です。 | SSLありで設定されている場合に表示されます。詳細設定のSSLの欄を確認しましょう。 メールアカウントが壊れている可能性があります。設定を作り直しましょう。 |
受信者の1人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できま せんで した。 拒否された電子メール アドレス : 〜 件 名 '〜', アカウント : '〜', サーバー : '〜', プロト コル : SMTP, サーバーの応答 : '553 〜', ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラ ー : 553, エ ラー番号 : 0x800CCC79 | 送信したい相手のアドレスが間違っている場合で、ネットワーク間のメールサーバーの距離が近い場合にでることがあります。 POP Befor STMPの制限にひっかかかった時など。SMTPサーバが正しいかどうか、受信してから切断せずに送信を行っているかなどを確認する必要がありま す。 オプション設定の送信タブ、メッセージを自動的に完了するのチェックをはずし、オートコンプリート機能をオフにしておきます。(過去の入力で間違ったアドレスやアドレス帳から意図しないアドレスが自動的に入力されることがあるため) |