レジストリが削除できません
パソコントラブル解決・過去ログTOP > ログTOP
「何か一言」を読む
▲このページのトップに戻る
447849 | レジストリが削除できません | 初心者ぽこ | 2008/04/27-17:56 |
パソコン初心者ですが困っています。 先日EASY CLEANERをダウンロードしたのですが、次のレジストリーが削除できません。 このまま残しておいても影響はないのでしょうか? もし削除したい場合はどのようにすればよいのでしょうか? どなたかお力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。
削除できないレジストリー Software\Classes\CLSID\{1171A62F-05D2-11D1-83FC-00A0C9089C5A}\InprocServer32
|
▲このページのトップに戻る
447853 | Re:レジストリが削除できません | kimi | 2008/04/27-18:03 |
記事番号447849へのコメント 初心者ぽこさんは No.447849「レジストリが削除できません」で書きました。
>パソコン初心者ですが困っています。 >先日EASY CLEANERをダウンロードしたのですが、次のレジストリーが削除できません。 >このまま残しておいても影響はないのでしょうか?
初心者が手を出すソフトではないですね。 http://pasokoma.jp/44/lg447388.shtml
そのレジストリを削除したい理由は?
現在、何か障害が出ていますか?
>もし削除したい場合はどのようにすればよいのでしょうか?
レジストリエディタを使うことになります。 ただ、レジストリ操作は自己責任となりますので慎重にお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
447893 | Re:レジストリが削除できません | 初心者ぽこ | 2008/04/27-21:14 |
記事番号447853へのコメント kimさん
早速のアドバイスをありがとうございました。 基本的なレジストリ知識が全くないのにこのソフトで削除対象としてこのレジストリが表示され、それが削除できないので、他のレジストリは削除できるので、削除した方がパソコンの動作が安定するのではないかと思い質問させていただきました。 現在素人判断では特に大きな障害は出ていないと思います。 ソニックステージでCDを2枚から3枚続けてパソコンに落としますと動作が極めて遅くなるのですが、これはこのレジストリと関連があるのでしょうか? もう2点ほどお伺いしてもよろしいでしょうか? このレジストリは大まかに言いましてどのような意味と言いいますか機能があるのでしょうか? こういったソフトを使わずに、つまりレジストリの掃除?をしなくてもパソコンの動作が不安定になることはないのでしょうか? なにとぞよろしくお願いいたします。
|
▲このページのトップに戻る
447943 | Re:レジストリが削除できません | kimi | 2008/04/27-23:07 |
記事番号447893へのコメント 初心者ぽこさんは No.447893「Re:レジストリが削除できません」で書きました。
>ソニックステージでCDを2枚から3枚続けてパソコンに落としますと動作が極めて遅くなるのですが、これはこのレジストリと関連があるのでしょうか?
それは別の理由ではないでしょうか? 手元のXPにInProcServer32はありますが、不具合は出ていません。
>このレジストリは大まかに言いましてどのような意味と言いいますか機能があるのでしょうか?
OLE関連のキーではないかと推測しています。
>こういったソフトを使わずに、つまりレジストリの掃除?をしなくてもパソコンの動作が不安定になることはないのでしょうか?
通常の使い方ならレジストリを触る必要はありません。
|
▲このページのトップに戻る
448265 | Re:レジストリが削除できません | 初心者ぽこ | 2008/04/30-19:11 |
記事番号447943へのコメント kimiさん
ご回答をありがとうございました。 イージークリーナーそのものを削除することにいたしました。
またよろしくお願いいたします。
|
▲このページのトップに戻る
447974 | Re:レジストリが削除できません | 汚やぢ | 2008/04/28-01:00 |
記事番号447849へのコメント その場所はロックされているレジストリエントリですので、CCleaner程度では削除できません。 >{1171A62F-05D2-11D1-83FC-00A0C9089C5A}\InprocServer32 というとAdobeのflash.ocx というActiveXコントロールがFlash Playerのバージョンによって別の名前で導入されることに起因するトラブルが思い浮かびますが、 InprocServer32の既定の値はどうなっているかを確認してみてください。
「ファイル名を指定して実行」で %systemroot%\SYSTEM32\MACROMED\FLASH を実行すると開くWindowsエクスプローラ内に、その既定の値のデータに記されているファイルが存在しない場合に、存在しないファイルを参照しているとして、CCleanerはエラーを吐きます。 もしそうだとしたら、レジストリエントリのほうを存在するファイル名に変更するか、当該フォルダ内の*.ocxファイルの名前をレジストリエントリと同じになるようにリネームすることで、CCleanerの検出結果から外されると思われます。
似た事例 http://blog.node-net.jp/index.php?blogid=1796&archive=2007-12-24 http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-573.html
|
▲このページのトップに戻る
448266 | Re:レジストリが削除できません | 初心者ぽこ | 2008/04/30-19:13 |
記事番号447974へのコメント 汚やぢさん
ご回答をありがとうございました。 初心者の私にとっては難しい内容でございますが、参考にさせていただきます。
またよろしくお願いいたします。
|
パソコントラブル解決・過去ログTOP > ログTOP > レジストリが削除できません
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります) ◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり |
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
○ | 初めて | 2009/01/01/(木) 16:40:22 | Netscape4/WinXP |
○ | 初めて | 2010/01/21/(木) 14:59:25 | 記事番号447974は参考になりました。わたしと同じように「このキーを削除しようとしてもできなかった」という経験をされた方が他にもいる、というだけでも収穫でした。記事番号447853はつまらない。質問に答えるフリをして話をはぐらかし、もっともらしいことを述べているだけ。知ったかぶりの手法の一つですね。こういう記事はリソースの無駄なので、ネットに垂れ流さないで。チラシの裏にでも書いて満足しておいてほしいものです。 MSIE6/WinXP |
◎ | 初めて | 2011/05/19/(木) 11:20:27 | http:// Mozilla/WinXP |
|

ビジネスマッチング交流会に参加しよう。


大阪で拠点を持つなら、大阪市北浜SOHOBOX

|