Windowsムービーメーカーをアンインストしたいのですが、やり方が?。

質問・疑問に答えるQ&AサイトOKWave

解決済みの質問

Windowsムービーメーカーをアンインストしたいのですが、やり方が?。

ムービーメーカーをアンインストールしたいんですが、出来ないのでしょうか?
(プログラムの追加と削除にも、他にも出てないので・・・、)

Updateの時に、自分で選択してインストールしたので、出来ると思ったのですが。
「(OSの一部に組み込まれて?)アンインストールは出来ない。」
というような書き込みを見たのですが、その辺のことも教えて下さい。宜しくお願いします。

投稿日時 - 2004-03-18 01:39:31

QNo.808668

暇なときに回答ください

質問者が選んだベストアンサー

>またMovie Makerフォルダが出来上がってました。
なるほど、そうなるとは知りませんでした。

>初めてAdoministratorでログオンしたら、
>Documents and SettingsにAdoministratorの
>フォルダが出来ています。
例えば
ユーザーアカウントで新しいユーザーを作成しても
そうなるので、OKと思いますよ。

絶対問題ないという保証がないので、
↓からダウンとロードしておいたほうがいいと思います

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/moviemaker/default.asp

投稿日時 - 2004-03-20 06:43:03

お礼

回答ありがとうございます。

確認できて、良かったです。
今の所、問題はないようですし、暫く様子を見て、対処します。
どうも、お手間掛けて、お世話になりました。
本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

投稿日時 - 2004-03-20 07:04:33

ANo.7

10人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  ]

ベストアンサー以外の回答(6件中 1~5件目)

ANo.6

>やり方が違ってるみたいで、エラーに。(書式が違う?)
例えば
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
regsvr32 /u "C:\Program Files\Movie Maker\wmm2ae.dll"
と入力して「OK」をクリックします。

>最悪?の場合ですが、
>MYドキュメントの中のMYビデオだけを、
>手で削除しても問題はないんでしょうか?
問題ないようです。

投稿日時 - 2004-03-20 03:00:55

補足

回答ありがとうございます。
お蔭様で、出来ました。
regsvr32 /u "C:\Program Files\Movie Maker\wmm2ae.dll" も、うまく行きました。

結果なんですが、
(問題はないと思うんですが、)
1、セーフモードで、C:Program Files\Movie Makerを削除しました。でも再起動後、またMovie Makerフォルダが出来上がってました。
(確認のため再度やって見ましたが、同じ。)
(フォルダの中身は空で、問題はないように思うんですが。)他のに関係があるということですね。
これ以上直すのは、ヤバイですし、これでOKと思います。

2、知識不足なので、確認のため教えて下さい。
初めてセーフモード実行し、初めてAdoministratorでログオンしたら、
Documents and SettingsにAdoministratorのフォルダが出来ています。
(システムファイル、フォルダ非表示なら出ないのかな?と思ってたら、非表示にした後も出ます。)
また、セーフモードで、Adoministratorを選択したから出来た?、とかが分かりません。
問題がなければ、別にこのままでもいいとは思うのですが。

お手間掛けまして、申し訳ありません。

投稿日時 - 2004-03-20 05:40:55

ANo.5

>2、上記ファイル6個以外に
>wmmres.dll
>wmmutil.dll の2つがあるんですが、
>それは対象外でいいんでしょうか?
いいですよ。

>3、C:\WINDOWS\system32\dllcache には、
>同様のファイルは見当たらないです。
無ければそれでいいですよ。

投稿日時 - 2004-03-19 05:54:24

補足

何度も、ありがとうございます。
regsvr32で、「ファイル名を指定して実行」からやってみたのですが、
やり方が違ってるみたいで、エラーに。(書式が違う?)

お手数ですが、やり方を教えて下さい。

それと、
最悪?の場合ですが、
MYドキュメントの中のMYビデオだけを、手で削除しても問題はないんでしょうか?
(Program FilesのVideo Makerはそのままにして、スタートメニューなどは手で削除。ソフトは使わない。)

投稿日時 - 2004-03-19 13:43:12

ANo.4

>1、regdvr32を「ファイル名を指定して実行」から
>出来ずエラーになるんです。
ごめんなさい。
regsvr32の間違いです。

投稿日時 - 2004-03-19 05:52:31

ANo.3

C:\Program Files\Movie Maker
にあるファイルは

C:\WINDOWS\system32\dllcache
このフォルダにもあるので、
ここのファイルを削除してから
C:\Program Files\Movie Maker
フォルダを削除すれば、いいと思います。

投稿日時 - 2004-03-18 07:10:54

補足

昨日は、ありがとうございました。
早速、削除の手順を確認してたんですが、やや問題が・・・。

>C:\Program Files\Movie Maker
>にある
>wmm2ae.dll
>wmm2ext.dll
>wmm2filt.dll
>wmm2fxa.dll
>wmm2fxb.dll
>wmmfilt.dll
>をregdvr32で登録解除し
なんですが、

1、regdvr32を「ファイル名を指定して実行」から出来ずエラーになるんです。

2、上記ファイル6個以外に
wmmres.dll
wmmutil.dll の2つがあるんですが、それは対象外でいいんでしょうか?

3、C:\WINDOWS\system32\dllcache には、同様のファイルは見当たらないです。

セーフモード・・以降は未確認です。

Movie Makerのvar. がvar.2ではない?、又はそれ以外に環境が違うんでしょうか?

すんなり行かない状況では、やらない方がいいでしょうね。

投稿日時 - 2004-03-18 23:26:30

お礼

はい、ありがとうございます。

よく確認してから、やってみます。

投稿日時 - 2004-03-18 07:14:13

ANo.2

調べてみたんですが、《アンインストール》のコマンドが無かったです。残念。

C:\Program Files\Movie Maker
にある
wmm2ae.dll
wmm2ext.dll
wmm2filt.dll
wmm2fxa.dll
wmm2fxb.dll
wmmfilt.dll
をregdvr32で登録解除し
セーフモードから
C:\Program Files\Movie Maker
を削除するのはどうでしょ?

>マイドキュメントに、マイビデオができていて、
>これを無くしたいんですが、
このフォルダは単純に削除できると思いますよ。

このフォルダの作成されるタイミングは
《Windows ムービー メーカー》を起動して
「表示」→「マイ ビデオ フォルダ」をクリックすると
作成されます。

投稿日時 - 2004-03-18 06:45:49

お礼

いつもありがとうございます。

早速やってみます。
ホントに助かります。
使わないソフトがあるのは、やっぱり鬱陶しいですしね。
ありがとうございました。

投稿日時 - 2004-03-18 06:56:42

あわせてチェックしたい
  • WinCDRのアンインスト-ル ...
  • +Lhacaのアンインスト-ル ...
  • McAfee アンインストトラブル ...
PR
お父さんの家族の悩み特集・アンケート有り[ 詳細 ]

OKWaveのオススメ

教えて弁護士さん!

お金の悩みQ&A特集はこちら