WindowsXPにおけるフォルダ設定の方法について教えてください。フォルダ内の表示の仕方には「縮小版」「並べて表示」「アイコン」「一覧」「詳細」という種類があるのですが、どんなフォルダにおいても「詳細」で表示されるようにしたいのですが、可能でしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:2004/05/31 14:09:34
  • 終了:--

回答(6件)

id:bits-bits No.1

bits-bits回答回数1349ベストアンサー獲得回数02004/05/31 14:12:51

ポイント10pt

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/264chndevview/chndevv...

@IT:Windows TIPS -- Hint:すべてのフォルダの表示形式を一斉に変更する方法

http://www.fwindows.com/qa/moniter_a31.htm

表示・入力・画面 パソコンQ&A FWINDOWS.com

こちらでいかがでしょうか?

id:machinenoise No.2

machinenoise回答回数50ベストアンサー獲得回数02004/05/31 14:14:03

ポイント10pt

ひとつのフォルダを詳細設定にしておいて、フォルダオプションのところで「全てのフォルダに適用」を押せば、全て同じ表示に統一されます。

id:Chiaki07 No.3

Chiaki07回答回数21ベストアンサー獲得回数02004/05/31 14:15:49

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1085980174

WindowsXPにおけるフォルダ設定の方法について教えてください。フォルダ内の表示の仕方には「縮小版」「並べて表示」「アイコン」「一覧」「詳細」という種類があるのです.. - 人力検索はてな

フォルダの設定を詳細にした状態で、[ツール]メニューから[フォルダオプション]を選び、[表示]タブの中の[すべてのフォルダに適用]ボタンを押せば出来ます。

id:aki73ix No.4

aki73ix回答回数5224ベストアンサー獲得回数272004/05/31 14:16:53

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1049637489

winXP pro について質問です。95を使用していた頃から、エクスプローラーの表示画面は詳細表示を使用していたのですが、xpでデフォルトで詳細表示にする方法がよくわかりま.. - 人力検索はてな

http://www.hatena.ne.jp/1081220275

WindowsXPの「ファイルを開く」ダイアログに関する質問です。デフォルトでは「一覧」表示されてしまうようです。これを「アイコン」や「詳細」など、他の表示方法に固定し.. - 人力検索はてな

既出の質問です・・・・^^;

id:kuippa No.5

くいっぱ回答回数1029ベストアンサー獲得回数122004/05/31 14:21:23

ポイント10pt

可能です。

ウインドズエクスプローラやマイコンピュータを開きます。

ファイルの表示を詳細にて表示した後、

上部にメニューなどと書かれたメニューバーにツールというものがありますので、これをクリック。フォルダオプションを選択します。

あとは、掲題のURLのように、表示タグ、現在の設定を…を選んでください。

表示の詳細な設定はこの画面から行うことができます。

id:fk_2000 No.6

えふけー回答回数249ベストアンサー獲得回数12004/05/31 14:12:23

ポイント40pt

フォルダオプションの表示タブに「現在のフォルダ設定を使用」ボタンがありますので、

詳細表示にしたフォルダを開いてこのボタンを押下すると設定されます。

id:miku1973

素晴らしい!!完璧っす。ありがとー!

2004/05/31 14:22:54

コメントはまだありません

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

絞り込み :
はてなOneの「ともだち」を表示します。
回答リクエストを送信したユーザーはいません