Windows 標準 |
internat |
キーボードインジケータ。キーボードのプロパティで停止できます。 |
Systray |
タスクトレイ。止めないことを推奨。 |
ScanRegistry |
起動時のレジストリバックアップ。止めてもリソースに影響しません。 |
TaskMonitor |
タスクモニター。デフラグ時に IALA を有効化できます。 |
LoadPowerProfile |
Windows の省電力機能。 |
IrMon |
赤外線モニター |
ICSMGR |
インターネット接続共有機能 |
NetShow PowerPointHelper |
NetShow ユーティリティ |
Hidserv |
USB キーボード、マウスサポート |
Taskbar Display Controls |
画面の設定。画面のプロパティで停止できます。 |
SchedulingAgent |
タスクスケジューラの特定タスク実行 |
CriticalUpdate |
Windows Update 重要な更新の通知
アプリケーションの追加と削除で削除を推奨 |
PCHealth |
Windows Me システムファイル保護/システムの復元 |
*StateMgr |
SSDPSRV |
UPnP の SSDP サービス。 |
StillImageMonitor |
スキャナとカメラ |
マイクロソフト |
ctfmon |
IME関連。IMEの言語バーを表示する |
IMJPMIG |
IME関連 |
TINTSETP |
IME関連。2つ存在する。止めないことを推奨。 |
Machine Debug Manager |
スクリプトデバッガ (デバッグしない場合は停止を推奨) |
MSMSGS |
MSN Messenger サービス。Messenger のオプションで停止可能。 |
Loadqm |
MS Query Manager。MS との通信に使用。停止を推奨。 |
TweakUI |
TweakUI (止めても復活します。) |
Microdoft Office Startup |
MS Office スタートアップ |
FindFast |
MS Office ファイル検索高速化プログラム (停止を推奨) |
Reminder |
MS Money リマインダー |
デバイスドライバ、マルチメディア |
AlpsPoint |
タッチパッドのスクロール、Webアシスト、ホットキーなどの追加機能 |
EM_EXEC |
Logitech マウスウェア (マウスの追加機能) |
POINTER |
IntelliPoint ドライバ |
PRPCMonitor |
Intel SpeedStep モニタ。止めるとバッテリー駆動時間が短くなります。 |
Promon.exe |
Intel Ethernet ドライバ |
LTSMMSG |
ルーセントモデムドライバ |
YAMAHA DS-XG Launcher |
YAMAHA DS-XG ランチャー |
SxgTkBar |
YAMAHA ソフトウェアシンセサイザー環境設定 |
vscvol88 |
Roland VSC-88 ボリュームコントロール |
RealTray |
リアルプレイヤーツール、RealPalyer の設定で無効化可能 |
Shockwave init |
Shockwave 初期化プログラム。不要。 |
SoundFusion |
クリスタルサウンドドライバ |
AudioHQ |
サウンドブラスター設定ツール |
CTSysVol |
サウンドブラスター追加ボリュームコントロール |
devldr16.exe |
サウンドブラスター DOS サポート。 |
SpeedRacer |
サウンドブラスター関連ソフトウェア |
Creative AGP Wizard |
クリエイティブ AGP 設定ツール |
AtiPTA |
ATI ビデオ設定ユーティリティ
(タスクトレイのアイコンだけなので停止を推奨) |
Ati2cwxx |
AtiGart |
AtiQiPcl |
ATIPOLAB |
アプリケーション |
JSクィックサーチファイル自動更新 |
JustSystem のファイル検索用高速化プログラム |
Office8 スタートバー |
JustSystem 社 Office 8 のランチャー |
Virtual Drive |
住友金属システム Virtual CD 2 |
Adobe Gamma Loader.exe |
Adobe の画面調整機能。停止を推奨 |
ZoneAlarm |
ファイアウォールソフトウェア |
TrueVector |
ZoneAlarm のヘルパー |
Norton System Doctor |
ノートン システムドクター。外すとかなりリソースを確保できます。 |
ConfigSafe |
SystemSoft 社のシステム状態のスナップショットを取るユーティリティ
外すとかなりリソースをかせぐことができます。 |
Adaptec DirectCD |
DirectCD (CD-R/RW でパケットライト時に使用) |
HatchInside |
インターネット番号で Web サイトにアクセスするツール |
TimeSink A Client |
PC 内部の情報をCONDUCENT TECHNOLOGIES 社に送信するスパイウェア |
AvconsoleEXE |
McAfee VirusScan スケジューラ |
Vshwin32EXE |
McAfee VirusScan VShield 機能 |
VsStatEXE |
McAfee VirusScan VShield 機能 |
McAfeeWebScanX |
McAfee VirusScan |