Drive Watcherドライブのアイコンをあたかもデスクトップにあるように見せる
対応OS :
2000
|
XP
|
2003
Last Update 2003.12.29
|
|||||||||
TAKUBONのメインマシンは1スピンドルのモバイルノートパソコンなので外付けのドライブ(USBやIEEE1394)を頻繁に利用します.
そんな中、たまたまデスクトップにドライブのショートカットを作るソフトを見つけて試してみました。
いざ、作ってみるとどうもうまくいきません。
|
|||||||||
Drive Watcherは、あたかもデスクトップあるかの様に各ドライブのアイコンを表示します。
フロッピーはフロッピーのアイコン,ディスクはディスクのアイコンで表示するのでドライブレターとドライブのタイプが一目でわかります.
ま,こんなに大掛かりじゃなくて、もっと軽い表現方法があると思いますが作って見たかったので作ってしまいました.結構使えますよ.
|
|||||||||
Drive Watcherは文字の色や半透明化などいろいろ設定を行うことができます.
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
以前の環境を引き継ぐ場合は,古いバージョンをアンインストールせずそのままインストールしてください.
インストーラプログラムはT.Shimadaさん作成の汎用インストーラ/アンインストーラを使用しています.
|
|||||||||
アンインストールする前に
アンインストールする
|
|||||||||
|
|||||||||
ソフトウェアへの要望,感想,不具合など, taku.bon@nifty.com まで連絡いただけるとうれしいです. また,上記ソフトウェアの使用によって生じた,いかなる損害も作者は責任を取りません. | |||||||||