Takubon World!> Free Software!> IME Watcher Mail
------------------------------------------------------------

IME Watcher for Windows XP

IME2002をタスクトレイで操作する

ダウンロード: Download IWXP150.zip (105,266バイト) ZIP形式
ベクターからダウンロードします...

対応OS : XP + IME2002 | 2003 + IME2002
掲載・収録 2004年... +
2003年... +
2002年... +
Last Update 2004.01.13
------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------
TOP

Windows XPを買ってWindows 2000からアップグレードしました. 鬱陶しいIMEのウインドウ いろいろと改善・改悪されていましたが,一番気に入らなかったのはIME2002のウインドウです. 狭いノートパソコンの画面上ではどれだけカスタマイズしても邪魔は邪魔です.

鬱陶しい言語バー 一応,言語バーという形でタスクバーに格納はできますし,各アイコンの表示を操作できますが, IMEパッドや単語/用例登録など時々使う重要な機能までアイコンを表示させるのはちょっと納得いきません. そこでIME2000ライクなインターフェースを実現できないか?,こんな動機から開発を始めました.

------------------------------------------------------------
TOP

タスクトレイ上のアイコン IME Watcherはタスクトレイに常駐し,IMEの状態を監視しています. IMEの入力モード(ひらがなや半角カタカナ)が変更されると表示されるアイコンも変化するようになっています.

右クリックメニュー アイコンを左クリックすると入力モードの変更, 右クリックするとIMEパッドの起動や単語/用例登録などが行えます.

左クリックメニュー IMEの基本的な機能はメニューから選択できるので, IMEのウインドウ,言語バーは表示しておく必要がありません.

ツールチップ機能 Version 1.10からキャレットの右下にIMEの状態を表示する機能を追加してみました.
実はこの機能,だいぶ前から構想を練っていたのですが, 一部のアプリケーション(Word 2000など)でキャレットの位置が取得できないという問題があり, 公開を見送ってきました.
問題は解決していませんがとりあえず使える状態なので公開します.

Shift+Altで言語切替した時(例:ドイツ語) Version 1.20から,多言語入力の簡易表示・切替機能を追加しました.
多言語入力の環境では言語バーに現在の入力言語を示すアイコンが表示されます.
しかし,言語バーを消してしまうと今の入力言語がまったくわからないという問題が発生します.
1.20からは日本語以外の入力言語を選択しているときはタスクトレイアイコンをその言語を示す2文字の言語IDで表示するようにしました.

タスクトレイにドイツ語入力のDEを表示 言語切替のポップアップメニュー表示 さらにアイコンをクリックすると言語切替のポップアップメニューを表示します.

------------------------------------------------------------
TOP
------------------------------------------------------------
TOP

新規にインストールする

  1. IWXP150.zipをダウンロードします.
  2. IWXP150.zipを適当なフォルダに解凍します.
  3. Setup.exeを実行します.
  4. あとはインストーラの指示に従ってください.
インストールが完了すると解凍したファイルは必要ありません.
フォルダごと削除しても問題ありません.

インストール時に特に指定していない場合は、プログラムメニューにIME Watcher for Windows XPグループが追加されます.また、スタートアップにIME Watcher for Windows XPが追加されます.

以前の環境を引き継ぐ

まことに申し訳ありませんが、インストール時に以前の環境を引き継ぐことはできません.
しかし、次の方法でインストールすればとりあえず引き継ぐことができます.
  1. スタートアップからIME Watcher for Windows XPを削除します.
  2. 一度ログオフします.(OSの再起動でも問題ありません)
  3. 再度ログオンします.
  4. IWXP150.zipをダウンロードします.
  5. IWXP150.zipを適当はフォルダに解凍します.
  6. Setup.exeを実行します.
  7. あとはインストーラの指示に従ってください.

インストーラプログラムはT.Shimadaさん作成の汎用インストーラ/アンインストーラを使用しています.

------------------------------------------------------------
TOP

アンインストールする前に

注1 アンインストールするとIME Watcherの設定内容が全て消えます.
また、インストールしたフォルダ以下のファイルを全て削除するので注意してください.
注2 アンインストールする際には必ずIME Watcherを終了してください。

アンインストールする

  1. コントロールパネル(C)からプログラム削除と追加を起動してください.
  2. "現在インストールされているプログラム:"からIME Watcher for Windows XP ver?.??を選択して、変更と削除ボタンをクリックしてください.
  3. 説明に従って削除を実行してください.
------------------------------------------------------------
TOP
------------------------------------------------------------
TOP
------------------------------------------------------------
ソフトウェアへの要望,感想,不具合など, taku.bon@nifty.com まで連絡いただけるとうれしいです. また,上記ソフトウェアの使用によって生じた,いかなる損害も作者は責任を取りません.
------------------------------------------------------------