【2012/05/03】シャールウィッシュによるHymPの不正加算につきまして
【05/03 21:10 情報修正】シャール取得後、シャールウィッシュをこなしたシャールを解雇すると、次のシャールを雇った際にシャールウィッシュをこなしたことになり、 HymPが加算されるの現象が発見されました。
この現象が起きないよう修正を行い、新規生成したシャールにおきまして「直前に解雇した時刻から24時間以内」 はシャールウィッシュが発行されないようになりました。
【2012/05/03】イオンが着替えを行った際にC2-12828-1エラーが発生する症状について
イオンが着替えを行った際にC2-12828-1エラーが発生する症状が確認されております。
確認されている状況は以下の通りです。
《イオンが起床時やふろ上がり時に着替えを行った際、プライムグラスをつけようとしたとき》
【発生条件】
- パッチVer1.01 以下の方
プライムグラスを作成済みの方 - パッチVer1.02 の方
初回限定特典DLC適応済みでプライムグラスを作成済みの方
【対処方法】
- パッチVer1.01 以下の方
まず、パッチVer1.02 の適応をお願いいたします。
その後「パッチver 1.02 の方」をご参照ください。 - パッチVer1.02 の方
プライムグラス未作成の方は「レンズ?」を作成しないでください。
プライムグラス作成済みの方は、今後DLCパッケージの更新を予定していますので、
ご迷惑をおかけしますが、もうしばらくお待ちいただき配信後にダウンロードを行いプレーしてください。
ユーザーの皆様には多大なご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
【2012/04/29】イオンが特定の場所で動かなくなる症状について
イオンが工作中、特定の場所で動かなくなる症状が確認されております。
確認されている症状は以下の通りです。
《イオンが端末の前で立ったまま動かなくなる、又は端末付近に座りこんで工作を続ける》
【発生原因】
- イオンが工作中、夢セカイに行って戻ってくる
- イオンが工作中、一旦タイトルへ戻り、CONTINUEを行った後、工作が終了する前に、イオンが端末前にくる行動(※)を行う。
※画面右下の[ENTERボタン]->[お願いする]や、[ENTERボタン]->[一緒に何かする]を選択した場合
※端末前まで来たイオンの呼びかけに応えた場合
※机で工作中のイオンの呼びかけに答えて、端末前まで来るイベントが発生した場合
但し、上記は工作中に夢セカイへ行ったり、タイトルに戻ってCONTINUEをおこなったりしない限り、
発生しません。
【回避方法】
- イオンが工作中は、極力夢セカイへ行かないようにします。
- イオンが工作中は、極力タイトルのCONTINUEを行わないようにします。
【対処方法】
症状が発生した場合、上記症状ともに、一旦タイトルへもどり、CONTINUEをします。なお、CONTINUE後も工作中は同様の症状が発生しますので、工作が終わるまで夢セカイへ行く行為やCONTINUEを行わないようにします。
上記症状以外にも、特定の場所でイオンが動かなくなる症状の報告が、ユーザー様から寄せられておりますが、詳細につきましては現在調査中です。症状や原因が分かり次第、本ページにて告知させて頂きます。
ユーザーの皆様には多大なご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
【2012/04/28】ダウンロードコンテンツが適用できない不具合について
【04/29 3:10 一部情報修正】現在、初回特典のダウンロードコンテンツをダウンロードした際に正しくインストールされない不具合が報告されています。正しくインストールされなかった場合は、下記の対処方法をお試しください。
【対処方法】
本件の対処は本体メモリーを初期化する必要があります。
その過程で、メモリーカードの初期化を誤って行う可能性がありますので、細心の注意を払って行って下さい。
※なお、本体メモリーとは、アカウントIDやネットワークの設定が保存されている本体の記憶媒体を指します。
また、メモリーカードとは、セーブデータやコンテンツを保存する外部記憶媒体を指します。
《この対処による影響》
- [PS Vitaの初期化]を行いますが、本対処方法を正しく行うことによって、メモリーカード内に保存されたコンテンツやセーブデータ等に影響はありません。
- アカウントIDやネットワークの設定は初期化され、再度設定を行う必要があります。
- その他、本体に保存された設定全てが削除されますのでご注意下さい。
【手順】
- 1.データのバックアップと削除
[PS Vitaの初期化]の際、メモリーカードのフォーマットを行ってしまう危険性があるため、
その対応策として必ず行うようにしてください。
- 2.PS Vitaの初期化
[設定]→[初期化]→[PS Vitaを初期化する]を選択し、VITAを以下の内容で初期化を行ってください。
※VITAのバージョンにより、表示されるウィンドウに差異がある場合もございます。- [初期化]を選択します。
- 「はい」を選択してください。
- 「はい」を選択することにより、初期化が行われます。
※最後にメモリーカードの初期化について確認が行われますが、初期化を行う必要はありません。
ここで初期化を行った場合、上記1で保存したデータを下記Ⅰの手順でVITAに
保存し直す必要があります。
- 上記の手順を正しく行った後、エラーでインストールすることが出来なかったダウンロードコンテンツを再度ダウンロードしてください。
- [初期化]を選択します。
- Ⅰ.誤ってメモリーカードをフォーマットしてしまった場合の対処方法
※上記1を行った人のみ対象- コンテンツ管理を起動します。
- パソコンとVITAを接続した場合は[パソコン → PS Vita]、
PS3とVITAを接続した場合は[PS3 → PS Vita]を選択します。
※下記の画像は、パソコンとVITAを接続した際のコンテンツ管理の画像です。
- パソコン、またはPS3にコピーしておいた各種データをVITAのメモリーカードに保存し直します。
- ※注意事項
PlayStation Networkアカウントにログインし直す必要がありますが、このとき初期化前のアカウントでログインするようにしてください。
別のアカウントを使用した場合は、アカウントの同期が行われず、シェルノサージュのトロフィーを獲得することが出来なくなります。
【2012/04/28】シャールが使用できなくなってしまう状況について
廃墟修復を実行していたシャールが廃墟修復中の状態にもかかわらず、廃墟マップの方では修復前の状態に戻ってしまい、以降、そのシャールを使用できなくなります。
※サーバーメンテナンスを跨(また)いで廃墟修復を行った場合に発生しやすい事例です
【対処方法】
サーバー上のデータを操作することで元の状態に戻すことが可能です。
下記の手順をご確認頂き、お問い合わせフォームより運営チームまでお送りください。
【お問い合わせの手順】
お問い合わせフォームの「シャールが使用できなくなってしまった」を選択してください。
本文に、「PlayStation NetworkのオンラインID」「使用できなくなってしまったシャールの名称」をお書きください。
内容に間違いないかをご確認いただき、送信してください。
ユーザーの皆様には多大なご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
【2012/04/28】エラーメッセージ『C2-12828-1エラーについて』
【04/28 23:50更新】 【3Gを使用してプレイしている方】
サーバー過負荷時に、インターネット回線が3G回線だと高確率でCONTINUE選択時に
C2-12828-1エラーが発生する。
上記の状況の場合は、お手数ですが一度Wi-Fi接続でのプレイをお試し頂き下記の対処方法をお試しください。
現在、『ゲーム起動直後のロゴ表示時』、『CONTINUE選択直後のネットワークアクセス』などの箇所にて
C2-12828-1エラーが発生しその後、ゲームが起動されないことが確認されています。
対処方法については、下記をご確認ください。
【対処方法1】
1.PSVitaの電源ボタンを長押しし、PSVita本体を再起動してください。
2.PSVita再起動後、シェルノサージュを起動してください。
【対処方法2】※対処方法1を行っても、シェルノサージュを起動できなかった場合
1.PSVitaの電源ボタンを長押しし、PSVita本体を再起動してください。
2.PSVita再起動後、PSVitaのホーム画面から設定を選択してください。
3.設定の機内モードをオンにしてください。
4.シェルノサージュを起動してください。
5.シェルノサージュの起動が確認できたら、機内モードをオフにしてプレイしてください。
2.シェルノサージュをインストールし、ゲームを起動してください。
ただし、セーブデータは消えてしまいますので、NEW GAMEからスタートとなります。
パッチVer1.02で修正させていただく予定です。
パッチVer1.02適用後も改善がない場合は、手順や症状を記載の上、サポートフォームよりお問い合わせ頂けると幸いでございます。
【項目1:イオンの直前の行動は何をしていましたか?】
例:イオンが冷蔵庫を開ける動作を何度も繰り返し、その他の行動を取らなくなった。この時、画面左上の表示は『献立思考』だった。
【項目2:それに対してユーザー様がどんな行動をされか?】
例:PSボタンを押してLiveAreaに戻り、ゲームをはがして終了させた。
再びシェルノサージュを起動すると、株式会社ガストのロゴが表示されている時にエラーコードC2-12828-1が発生した。
その後、シェルノサージュを起動するたびにエラーコードC2-12828-1が発生して進行不能。
ユーザーの皆様には多大なご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
【2012/04/28】真っ暗な状態でイオンが工作をしてしまう現象について
イオンが入浴中のときに調合依頼を行うと、部屋が暗い状態で料理もしくは工作を行う。
また調合終了時、その場でイオンが横になって寝てしまう。
《対処方法》
・入浴中のイオンに全ての調合依頼は行わないでください。
・もし発生した場合は再起動をかけることで、イオンがベッドに戻ります。
※部屋が明るくなり、工作中はテーブル、料理中はキッチン前で作業した状態になります。
【2012/04/27】サーバー過負荷による症状のお知らせ
▼サーバー過負荷によるエラーメッセージ
サービス開始時よりサーバーの過負荷によって2つの症状が発生することが判明致しました。
また、下記に該当するメッセージはサーバー過負荷によって発生する事例です。
【エラーメッセージ1】
このセーブセーブデータは古い可能性があります。
古いセーブデータを使用すると、サーバーとの整合性が取れなくなる危険性があります。
続けますか?
【対処方法】
上記症状については、こちらのページの3に該当しない場合はセーブデータには影響がないことが判明致しました。つきましては、「はい」を押してご進行下さい。
【エラーメッセージ2】
セーブデータとサーバーとの整合性がとれません
最新のセーブデータで起動して下さい
【対処方法】
上記症状については、こちらのページの3に該当しない場合はセーブデータに影響がないことが判明致しました。
つきましては、時間をおいてから再度プレイしてください。
ユーザーの皆様には多大なご迷惑をおかけして申し訳ございません。
【2012/04/27】「MyGustID」の入力制限の為に紐付けが出来ない症状について
4/26日中に「MyGustID」登録をされた方で、文字数を11文字以上で設定いただいた場合、VITA側での入力数制限の為、設定する事が出来なくなっております。
現在の回避方法と致しまして、「MyGustID」を10文字以下にご変更いただいたあとに、
紐付け設定いただけますよう、お願い致します。
MyGustIDの変更方法
- 「MyGustID」のアカウントページへログインを行なって下さい。
http://social.gust.co.jp/pc/auth/ - ログインし、MyGustID アカウント情報ページへ行ってください。
http://social.gust.co.jp/pc/account/ - 変更ボタンを押します。
移動した先でMyGustIDを10文字以下にご変更ください。 - 変更した新しい「MyGustID」にて紐付け設定を行なってください。
【2012/4/26】 「サーバーの整合性が取れません」が表示される件につきまして
お客様より「サーバーの整合性が取れません」という旨のエラーダイアログについて
お問い合わせをいただいておりますがサーバー過負荷による症状となっております。
ご不便をおかけします。なにとぞよろしくお願いいたします。
【2012/4/26】
「ダイブゲート」にて、×ボタンを押した際に「日付/時刻」のアイコンのみ表示されて画面が暗転し、進行不能になります。
【前提条件】
・PlayStation Network にサインインしている
・「夢セカイ」に移動できるセーブデータがある
【手順】
(1)タイトルメニューより「CONTINUE」をタップする
(2)「イオンの部屋」>「ENTER」>「一緒に何かする」>「夢セカイに行こう」>「はい」をタップする
(3)「ダイブゲート」にて、×ボタンを押す
【結果】「日付/時刻」のアイコンのみ表示されて画面が暗転し、進行不能になる。
【対策】「ダイブゲート」では×ボタンを押さない。
※上記の症状が発生してしまった場合は、一旦シェルノサージュを終了して、立ち上げなおしてください。