星野えみりBlog 『アルプスの風に乗って』

できたての想いをアルプスのような優しい心で、あなたにそっと届けます。


テーマ:
方言変換Proxyサーバを使って、「アメンバーに関して」の記事を博多弁にしてみました。


アメンバーに関して
テーマ:アメンバー限定 2012-03-01 00:20:00

アメンバーに関してお知らせおったしときますばい。

あたきは、ブログに陰口ばこそこそと書くのは嫌いやから、アメンバー限定記事ば書く予定は、現在のところございましぇん。
知らず知らずのうちに、愚痴や陰口ば書いてしまうかもしれなかと考え、今までアメンバー限定記事ば書かなかようにしていよったと。
今回、こんこつば曖昧にしてはいけんとの思いから、こん記事ば書きよったと。

そもそも、愚痴や陰口の多かブログは、得てして嫌な雰囲気になりやすいとです。

公に見られては困るこつばアメブロ(アメンバー限定記事ば含む)に投稿してしまい、後日あわてて投稿ば削除したばってん、第三者がウェブ魚拓ば撮っとったり、アメンバーにスクリーンショットば撮られてまとめサイトば作られとったので、Webから情報ば消せなかちゅうこつが実際に何度も起きとーと。

定番意見やばってんがくさ、誰に見られても差し支えなかこつ以外は、ブログ上に公開すべきではなかとです。
それは、アメンバー限定記事であっても同じやけん。
Webは基本的に、世界中のどこん、どげん人が見とぅとかわからんとですから。

したがって、アメンバー募集予定は現在のところございましぇんのでご了承つかぁさいませ。
以上の点ばご勘案頂ければ幸いやけん。
もちろん、今まで通りペタ、読者登録ならびにコメント大歓迎やけん。

心優しか読者さまが、ペタしてくださらなければ、ここまでブログば書き続けるこつはできなかったとよやろうね。
なんや、自分の勝手ばっかり言っとぅみたいでごめんんしゃい。


ソース元URL
http://www.yansite.jp:8080/hakata/-_-http://ameblo.jp/model-emiri/entry-11179409729.html

博多弁をリアルで使っている人にとっては、多少違和感のある表現かもしれませんが、かなり完成度は高いです。
大阪弁、博多弁、広島弁、名古屋弁、現代思想文、および丸谷風文章に変換することができます。

実用性はあまり高くありませんが、お遊びとしてはまずまずでしょう。
要は、Google翻訳と同じ原理とお考えください。

注意点としては、これらの変換はサーバのマシンパワーを消費するものであるため、個人レベルで公開してくださっているというのが信じられないくらいの好意です。
したがって、方言変換目的以外での利用、悪戯は絶対にしないでください
最悪の場合、公開休止、サイト閉鎖もあり得ます。


日本語は、英語と違って書き言葉と話し言葉の違いが大きいので、”方言そのまま”の文章を書くことはむずかしいのです。
確かに、固い言葉が嫌いな人もいますし、だれもかれもが強制的に標準語で文章を書かなければならないとは思いません。
今でも「ちょーかっこいーってかんじーぃ」などと書いている人を時々見かけますが、軽いおふざけとして、あるいは権威に対する反発やからかいとして書くのであればかまいませんが、そういう書き方が、サイトやブログのなかにまで入ってくるとなると、これは問題です。

Webはどこの誰が閲覧しているかわからないのですから、せめてサイトやブログを書く時ぐらいは、きちんとした日本語を使いましょうね。

方言変換Proxyサーバ ← 方言で表現してみたい方は、一度お試しあれ♪


方言変換Proxyブログパーツを、右側サイドバーに設置いたしました。

プルダウンメニューから適当な方言を選択し、"Go!"ボタンをクリックすると、指定した方言で翻訳されます。
ぜひ、一度お試しくださいませ。

(2012年3月25日修正)

【2012年5月3日追記】
大変申し訳ございませんが、諸事情によりブログパーツを撤去いたしました。
短い間でしたが、ご利用ありがとうございました。

Amebaおすすめキーワード