現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 国際
  3. アジア
  4. 記事
2012年5月3日20時34分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

陳光誠氏、米国亡命を希望 中国での生活に不安

関連トピックス

写真:北京の病院で2日、妻子と再会した陳光誠氏(中央)。その背中に手を添えているのは米国のロック駐中国大使=米国務省提供拡大北京の病院で2日、妻子と再会した陳光誠氏(中央)。その背中に手を添えているのは米国のロック駐中国大使=米国務省提供

 北京の米国大使館に保護を求めた「盲目の人権活動家」陳光誠氏(40)は3日、中国に残りたいとの当初の希望を翻し、米国への亡命を求める意向を表明した。中国での生活に不安を感じ、考えを変えたという。米中両政府は改めて陳氏の亡命を巡る対応を迫られることになりそうだ。

 北京市内の病院で治療を受けている陳氏は3日、CNNの電話取材に対し、自らと家族の生命の危険を感じているとして「米国に裏切られたと感じている」と述べた。「できるだけ早く中国を離れたい」とし、オバマ大統領に「家族全員が出国するためにできることをすべてしてほしい」と訴えた。

 米政府は2日、中国政府が陳氏の安全と自由を保証したと発表。陳氏が自らの意思で米国大使館を出て、中国にとどまることになったとしていた。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。

今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

牛の強奪を背景に、ムルレ族とロウ・ヌエル族との複雑な部族対立をリポート。

「共青団vs.太子党」という単純な権力対立ではない、この事件の舞台裏は。

北朝鮮は「光明星3号」打ち上げを予告した。賭けに出た金正恩の思惑とは。

「王立軍事件」から中国に根付く深刻な権力闘争を読み解く。

「不真面目」と「生真面目」の立場が、日中双方で逆転した。なぜか?魯迅の言葉を基に解き明かす。

社会に建設的なエネルギーを供給する──グローバル化しても市場は肝心な機能を果たせるか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
朝日新聞デジタル端末セットコースのご案内

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター