[ホーム]
WBSスレGW特集 若きリーダー出演!夢を語る早くもサマータイム 節電に動く企業
たておつまた
やるなー
本文無し
株式上場とかいいのかせっかく会社作ったのに乗っ取られて終了な予感だぞ・・・
IT系の典型的な初値最高で数年後1/10タイプっぽくて怖いな
この人かなりできると思う・・エイチームは初めて聞いたけど
林高生さんは日本のマーク・ザッカーバーグになれるのかちゅーか「エイチーム」って入れたらグーグル先生が「ブラック」って返してきたんだけどドーユーコト
深夜になったらたまにテレビから「今週のAチームは(?)」とか聞こえてたのはココか
どういう母親?
小5からプログラミングか
あまり中卒を強調してやるなよ
謎の中卒押し
モチベーション、やる気だなぁ・・・
ガッツがあれば根性論やなあ
まぁ確かに
からくりって、、孫氏かと思った
起業に学歴は関係ないだろうけどその後は
勇気あるな…
いくら考えてもやりたいことなんて浮かばないんやな
ようやくできる中卒きたか…無能な大卒をそろそろ払拭してくれ
>まぁ確かにでも今の日本は「何をつくっている人か」でなく「誰がつくった何か」なのよなあ
おもしろそうやね
いいとこ住んでるな思ったらシェアか
水道光熱含みで7万7千けえ
意外と高かったけど光熱費込みか
目標あんまり高くないような
家賃7万か相場は分からないけど高いな
7万あったら個人でもっといい賃貸あると思うんだけど
>目標あんまり高くないようなでも都内で一人暮らし、調理人だと堅実な目標かな
全てに目を光らせるすごいな
スミスの本棚…の曜日じゃないな今日は
誰かの好評価が欲しいかどうかが鍵な気がするどうでもいいと思える一人で平気なタイプは大成できんと言うか
素晴らしいな〜この人
こういう人は勿論リスクも理解しているだろうしなぁ強制はしないだろうけど自分はこうする的な感じだろうし
つか学歴がないと就職できないから起業するしかないんだろうかな
ダイエー生きとったんかワレェ
そうだよねいまの言葉をその通りのまま受け止めちゃだめだよね
ほんとに帰ってる
取材が来るってのと初日だからなんじゃないかなあ
IT土方は帰れない
>ほんとに帰ってる普通出勤時間が早くなっても帰れる時間は据え置きだったりするからなぁ…
>取材が来るってのと初日だからなんじゃないかなあまあ上司は帰れないだろうなぁ
夜7時…9時半…
BIG買ってみようかなあ(笑
昼過ぎから能率落ちてシーン夜8時くらいからなんか周りがガヤガヤしてくる(やる気出してる)っていう仕事はいやだったなぁ
>昼過ぎから能率落ちてシーン>夜8時くらいからなんか周りがガヤガヤしてくる(やる気出してる)サバンナみたいな職場やな
>夜8時くらいからなんか周りがガヤガヤしてくる(やる気出してる)覚えがありすぎて辛い
みんな夜行性(¢ω¢ )
この会社なら処女ナントカってオタクの人たちの需要にも応えられそうやな
シュウさんノリが良いな
ニワトリアイマスク
個室で育てるんじゃないのか
突然興奮する雄鶏
街のチンピラにもつけるといいかな
鼻に刺してる…?
クチバシ切っちゃったら摂食出来ないと思うんだけど
中国共産党はこういう特許を産む人材と特許を大事にしろよー
素直に凄いな今までだれも思いつかなかったんだろうか?
インドと
鶏のオスって飼わないんじゃないのか
>鶏のオスって飼わないんじゃないのか食肉用の鶏だと関係ないんかな
成功すると"昔からの親友"が増えるとかなんとか
警察犬もたいへんだな犬用の防弾チョッキとかできないかな
相変らずテロリストのイメージが錯乱したキチガイのオッサンやな
いい質問だ逆に言うとIT以外じゃ起業できないな
スカイツリーって真ん中で2000円でてっぺんで+1000円とか入場料がネックだな
そもそも中卒で家にこもってパソコンしてた子なわけで、むしろ「起業する」って言ったのがスゴいわ
今後は結構、堅実な方向も考えてそういいゲストだった
成功者だからなぁ
わたきゃぷおつでしたー
おわたまたあしたー明日はガイアもよろしくー
『 らいか・デイズ (13) (まんがタイムコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4832250272?tag=futabachannel-22著者:むんこ形式:コミック価格:¥ 650