大推薦ブログ
「朱鷺の森日記」。これが紹介したいブログである。
サブタイトルは「日本海側に注目しつつ世の中を見て行きたい」。
筆者はSU-MIさん。女性である。
実は彼女、我がNLCの熱心な読者で、新潟出身。某有名大学の数学課に学んだという理論派女性なのである。
そもそもは、ネットでたまたま私の動画を見て、「電流に撃たれたような」衝撃を受け、「それからアップされている動画はことごとく見た」。と、思わず、こちらがビビるような熱心さなのだが、その直後に、すぐにNLCの会員になっていただいたというのが彼女との関係の始まりである。
このブログ、本当にすごいです。まったく手を抜いていない。
さらに記事の突っ込み具合も並大抵ではない。調べは徹底しているし、ロジックの展開ぶりも、さすがは数学課!と感嘆するほど本格的である。
いつもNLCや私の本の紹介・宣伝をしてくれていて、その点では恐縮するばかりなのだが、それはそれとして、どの記事を見てもいずれも大推薦モノで、ぜひ皆さんも今後は御贔屓にしていただきたい。
なかでも一部保守「言論人」たちが、あたかも、明日にでもシナが新潟に攻めてきて、佐渡島で戦争が起こるかのような印象操作報道を行っていることに彼女の怒りは爆発中だ。故郷が新潟の佐渡島だからでもある。故郷を思うとき、彼女にとって無責任な煽り記事は腹の底から許しがたかったのだ。
さらにSU-MIさんの胸中にあるもの。それは「金権で国賊の田中角栄」を擁護する新潟という「遅れた地域住民」を蔑む都市住民・都市言論人への怒りと反発である。
新潟は北一輝、田中角栄という鬼才を輩出した場所だが、彼女を見ていると、越後の女も凄い!と思わずにはいられない。
テーマでいえば『櫻井よし子』と『ホシュという名の煽り屋』はぜひ読んでほしい!これを読めば、どっちがプロなのか、わからなくなるほどだ。
朱鷺の森日記
http://su-mi.iza.ne.jp/blog/
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
ニューズレター・チャイナのバックナンバーを年度ごとにDVDに収録しました。
2009年度版、2010年度版、2011年度版の3枚。それぞれ30,000円となります。
テキストは、PDFとE-Pubの2形式、動画もwmvとmovの2形式で収録してあります。
E-pub形式は、スマートフォンやiPadなどでの閲覧に適しています。
お求めは、http://nlc.trycomp.com/から。
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
■ニューズレター・チャイナの詳細・お申し込みは、http://aoki.trycomp.com/NL/ から。