WELCOME!!
詩人・谷川俊太郎さんの非公式ホームページへようこそ!
このホームページは詩人・谷川俊太郎さんの略歴や作品目録が閲覧可能なデータベース型ホームページです。
また新刊やイベントなどの最新情報を掲載していきます!
※詩の掲載は谷川さんのご意向により行っておりません。ご了承願います。
管理人からのお願い
当サイトをご訪問いただきありがとうございます。
「お問い合せフォーム」や、管理人のメールアドレスtanikawashuntaro@livedoor.com宛てに
谷川俊太郎さんへの直接のファンレターを送って来られる方が多いのですが、
お送りいただいても転送は一切行なっておりません。
谷川さんへのファンレターは、
著作本に封入されている「読者ハガキ」にて、直接出版社様へお願いします。
管理人
更新情報
・2012/4/30 「イベント情報」に、
2012/8/24(金)開催、『いのくまさんといっしょ』を追加しました。
・2012/4/20 「新刊情報」に、
『ジジはぼうしなくした(ブルーノ・ムナーリの1945シリーズ 6)』を追加しました。
・2012/4/9 「新刊情報」に、6/21(木)発売、
『おしえて おしえて』『ゆっくり おやすみ にじいろの さかな(にじいろのさかなブック)』を追加しました。
・2012/4/5 「新刊情報」に、4/14(土)発売、雑誌『ケトル VOL.06』を追加しました。
・2012/3/30 「イベント情報」に、5/5(土・祝)開催、
『谷川俊太郎+賢作+ロバの音楽座 ことばとあそぶ おととあそぶ』を追加しました。
・2012/3/28 「新刊情報」に、4/6(金)発売、『はまべにはいしがいっぱい』
4/24(火)発売、『かみさまはいる いない?』を追加しました。
・2012/3/25 「新刊情報」に、4/20(金)発売、
『君にリンゴの果樹園を約束したおぼえはないね スヌーピー著作集』を追加しました。
・2011/1/13 ホームページOpen!
プロフィール
谷川俊太郎(たにかわ しゅんたろう)
1931年、東京生まれ。詩人。
1952年、詩集『二十億光年の孤独』でデビュー。
1962年『月火水木金土日のうた』で第4回日本レコード大賞作詞賞、
1975年『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞、
1982年『日々の地図』で第34回 読売文学賞、
1993年『世間知ラズ』で第1回 萩原朔太郎賞、ほか受賞・著書多数。
詩の他に作詞、絵本、翻訳、映画脚本など幅広いジャンルで活動。
また中国など様々な国で作品が翻訳され世界的な評価も高く得ている。
新刊情報
『ゆっくり おやすみ にじいろの さかな(にじいろのさかなブック)』
著:マーカス・フィスター 翻訳:谷川 俊太郎
【内容】
夜になっても眠れないにじうおは、怖いことばかり考えてしまいます。
もし、おばけうおが来たら? もし、たこの墨の中で迷子になったら?
でも、そのたびに、ママが安心させてくれ、ひれでぎゅうっと抱きしめてくれるのです。
親子の愛情を感じさせる、あたたかな「おやすみなさい」の本。
寝かしつけに最高の1冊です。
発売日:2012/6/21
出版社: 講談社
単行本
価格:¥1,890
言語 日本語
ISBN-10:4062650789
ISBN-13:978-4062650786
『おしえて おしえて』
著:マーカス・フィスター 翻訳:谷川 俊太郎
【内容】
おしえて なにが いのちを そだてるの、
なにが おがわを うみに つなぐの?
おしえて なにが おひさまを かがやかせるの、
ときどき くもに なみだを こぼさせるの?
子どもが感じる哲学的ともいえる疑問を美しい絵で描く絵本。
「にじいろのさかな」で人気のマーカス・フィスターの絵本を
詩人・谷川俊太郎が美しい言葉でつむぎます。
キラキラ光る箔つき!
発売日:2012/6/21
出版社: 講談社
価格:¥1,575
単行本
言語 日本語
ISBN-10: 4062830620
ISBN-13: 978-4062830621
『ジジはぼうしなくした(ブルーノ・ムナーリの1945シリーズ 6)』
著:ブルーノ・ムナーリ 翻訳:谷川俊太郎
発行年月:2012年4月
定価:1,100円(税別)
出版社: フレーベル館
サイズ:33×25cm
ページ数:22ページ
ISBN-10: 4577039583
ISBN-13: 978-4577039588
表紙の青い帽子がお部屋のなかで行方不明?
ジジと一緒に、帽子を探す気分でフラップのタンスや、冷蔵庫を開けたり閉めたり。
帽子はないけど、意外なものが見つかったりなど、遊び心があふれる。
『かみさまはいる いない?(谷川俊太郎さんのあかちゃんから絵本)』
著:谷川俊太郎/文、清川あさみ/絵
発売日:2012/4/24
出版社:クレヨンハウス
価格:¥1,260
24ページ
言語:日本語
ISBN-10:861012201
ISBN-13: 978-4861012204
『君にリンゴの果樹園を約束したおぼえはないね スヌーピー著作集
(スヌーピーの小説シリーズ)』
著:チャールズ・M・シュルツ 翻訳:谷川俊太郎
発売日:2012/4/20
価格:1,365
新書: 112ページ
出版社: 太田出版
言語 日本語
ISBN-10:4778313127
ISBN-13:978-4778313128
商品の寸法:17.5 x 10.8 x 1 cm
【内容】
小説王スヌーピーが書いた小説シリーズの第二弾!
オリジナル英語版と日本語翻訳版を一冊に収録。今回は短編小説が盛り沢山!
その中でも小説「アバヨ、カバヨ、カリブー!ある極北の物語」は本作品の為に加筆され、
小説全文が日本で翻訳されるのは本書が初めてです。
巻末にはジーニー・シュルツさんと谷川俊太郎さんから心温まるメッセージが掲載されています。
【出版社からのコメント】
スヌーピーの作家デビュー作「暗い嵐の夜だった」に続くスヌーピーが書いた小説シリーズ第二弾です。
オリジナル版は1984年にアメリカで出版されました。(初出は1976年)
小説「アバヨ、カバヨ、カリブー!ある極北の物語」は全文が初めての収録です。
スヌーピーが「愛」にまつわる短編&小説を書いています。
他にオリジナル元コミックも配置して楽しく読めるような作りになっています。
『ケトル VOL.06』
ももいろクローバーZ、平川克美、橋本愛、津田大介、満島ひかり、嶋浩一郎(編集長)
発売年月日:2012.4.14
価格:900円+税
出版社:太田出版
雑誌
版型:A5
ページ数:136ページ
ISBNコード:9784778313173
◆表紙モデル 満島ひかり満島ひかりと高円寺の名曲喫茶「ネルケン」で珈琲を
◆ネタモト ももいろクローバーZ/竹内久典/三島邦弘/橋本愛/今野真一
伊藤弘/マキタスポーツ/河瀬直美/南馬越一義/岸勇希/西田善太
◆特集
◆サブカルじゃない! 最先端の中央線特集中央線対決!
メンチカツ/麺/本屋/手土産/パン/スイーツ/ワイン/風呂/豆腐/おしゃれ/コーヒー
中央線女子一人呑み各駅停車の旅「OUTBOUND」(吉祥寺)
~自分の好きなものを、さらに「編集」するのが好き~中央線ピープルのお奨めの店
谷川俊太郎/林家太平/森本レオ/尾形真理子/南馬越一義中央線の呪いを考える
津田大介中野に行ったら登山をしようなんでもシェアする高円寺!
荻窪は朝に強い街だった西荻窪は、アンティークの街吉祥寺はにおいにフラフラの街だった眠る、
三鷹は枕の街だった武蔵境は、ピリ辛女子の街東小金井は宮崎駿が名誉市民の街です
駅近の井戸で潤う武蔵小金井音楽好きが集う街、
国分寺国立に来たらひかりに乗ろう立川の集合ビルがスゴい...and more
◆ロングインタビュー 平川克美「日本よ、いまこそ大人になろう」
◆正田真弘写真劇場 橋本愛「送ったメール、届かない瞬間」
◆review 40人の今、気になること伊賀大介/宇野常寛/大澤真幸/大根仁/大山卓也/尾形真理子/荻上チキ
小崎哲哉/架神恭介/菊地敦己/金原由佳/小島慶子/後藤繁雄/桜井圭介/佐々木敦/佐藤優/さとなお/椹木野衣
高橋健太郎/中条省平/辻川幸一郎/遠山正道/轟夕起夫/豊﨑由美/豊竹咲甫大夫/ 長嶋りかこ/西浦謙助
橋爪大三郎/幅允孝/馬場正尊/藤田志穂/前島秀国/前田有一/松井みどり/山形浩生/山崎まどか/吉田ユニ
米光一成/寄藤文平/渡辺亨(五十音順)
◆連載山手線トリビア津田大介のワセ女でいこう!
Vol.6 柴山由理子ITの話はビールを2杯飲んでから
Vol.7 田端信太郎/森永こへだ/山本憲資
今夜、二丁目のバーで。ブルボンヌ
Navigatism渋谷慶一郎/ムラカミカイエ/鈴木心
コウコクヒューヒュー♪其の十一 河尻亨一
日本最先端のアタマの中身Vol.7 清家弘治
渋谷直角の、次号へ続く。
ご注意
はじめてお越しいただいた方は、左のメニューにある
「このサイトについて」「サイトご利用にあたって」「プライバシーポリシー」をご覧ください。
また、お問い合わせをいただく際には、まず「よくあるご質問」をご覧ください。
※本サイトは谷川俊太郎氏及び有限会社TAM office様、その他関係各所様とは一切関係ありません。